お人形と同じ部屋で寝起きしている私

お人形好きでけっこう沢山持ってます。専用ブログもあります。こっちでは家族と猫2匹と他の趣味や暮らしぶりなど語ります。

やっぱりな~

2011-07-30 00:06:59 | テレビ番組
昨晩は帰りが遅かったので、更新できませんでしたが、高岡氏はやはり事務所を解雇されちゃいましたね~。これで嫁から三行半突きつけられたら目も当てられないなんてことは言いません。こういう亭主を選んだあおいちゃんを「男を見る目がある。さすが芸能界長くやってきただけのことはある」と見直したいところでしたが「あたしゃあんたの思想とは無関係だからってちゃんと書いてよね!(CMの仕事がが減ってしまうわ!)」らしいのでだったら、ちょっとがっかりです。それは、CMはイメージを大切にされますから、汚れちゃった人を使うスポンサーはいません。逆転の発想で使う広告もあるかも知れませんが。
彼は今、人権救済法案人権侵害の国際通報制度自治基本条例住民投票条例これもマスコミが報道しない日本人に知らせなきゃいけない必要な情報です。今後の自分に、日本に住んでる以上確実に必要なテーマなので是非早急に覚えておいて下さいと訴えてます。このまま潰されていくようでは日本はお終いです。そうならないように何ができるか、考えてみなくては。あ、フジテレビは見ません運動は進行中です。8/8はテレビ点けません。

私は演技者、役者、俳優という人は、自分と言う器の中に他の人格を「降ろす」能力が優れている人だと思うのです。それを判り易く言えば「役作り」ともいうのでしょうが、そんな薄っぺらな言い方ではなく、例えば織田信長の役を当てられたら、単に「敦盛」が舞えたり、馬に乗れたり、殺陣ができたり、台詞回しが上手かったりとかそう言う単純なものではなくて「第六天魔王」として比叡山の僧兵を皆殺しにするような(まあ、それだけではありませんけど)そういう神をも怖れぬ人格を、自分の肉体に「降ろせる」人でなくては、織田信長を演じることは不可能なわけです。(因みに第六天魔王は神とも悪魔とも言える存在です。)

なのである意味巫女のような才能を持っている、そういう人が選ばれるんですね。そこに、その役者の学歴とか、知能指数とか素行とかは入る余地はないんです。例えば先日亡くなった原田芳雄氏は「役作りはしない」と表向きは仰ってたようですが、彼のいう「役作り」がどんなものなのか、多分私は脚本を渡されて、その役をもらった時に、その「役」を自分に降ろすことができたから「役作りはしない(必要ない)」と言い切ることができたんだと思うのですよ。勿論そこに至るまでに、物凄く努力をする人もいるでしょうし、簡単に「降ろせる」役者さんもいるでしょう。原田氏がどっちのタイプなのかはわかりませんけど。

で、高岡青甫氏の演技(といってもあまり見てないんだけどね)は多分、努力だけではなく、「降ろす」才能がある人だと思うわけで。例えは悪いけれど、私生活は素行のめちゃくちゃ悪い、エリカ様がおぼこい処女の役を、おそらくは苦も無く演じられるのは役を降ろす才能に秀でているからなのかと・・・。同じスターダストを解雇されちゃったエリカ様を引き合いに出したのは偶然ですが、広末涼子なんかもそんなタイプな感じがします。

まあ、なので、芸能活動は制限されるかもしれませんが「金閣寺」で三島由紀夫の世界をどのように演じて見せてくれるのか、興味は尽きませんね。

ところで・・・SF界の大御所、小松左京氏が亡くなりました。享年80歳。反核SF「渚にて」の腰巻の推薦文を見て「原発推進派だった人間がどの口で言うか」とブログで震災後の原発爆発放射能汚染撒き散らし状態の頃に書いたんで、ちょっと後味が悪いです。日本沈没が有名ですが、その前から、日本アパッチ族や復活の日、好きな作品けっこう読んでます。名作「くだんのはは」は最高の恐怖短編小説です。あの大阪の小学校で子供を殺戮しまくって死刑になった犯人の一時期は義理の兄だったこともあるようですが・・・・(ま~個人のブログだし故人だしマスコミは黙ってますけどネットがこれだけ普及した今では人の口に戸は立てられないよということで)それが作品の素晴らしさを貶めるようなこともありませんし。子供向けのSFジュブナイルも好きでした。慎んでお悔やみ申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする