常温で飲みます。アル中で死んでもいいわ~♪
昨晩、ふとエルビスの「この胸のときめきを」が聞きたくなってYOUTUBEで検索して聴いたんだけど、これは若い頃の音源でしたが、驚いたことに、この曲をペドロアンドカプリシャスの初代ヴォーカル前野曜子がカヴァーしてたんですね!そして前野さん・・・・亡くなってたんですね。知らなかったわぁ・・・・合掌。
もともとはイタリアの曲で、多分イタリア語で歌えばカンツォーネになるでしょうし、エルビスが歌えばポップス、前野曜子が唄うとシャンソン風になります。藤圭子がカヴァーしてたとは知りませんでした。ウタダヒカルのおかあちゃんですよ!唄は上手いです。流石です。
ところで、家の次男はエルビスプレスリー知ってたんですよ!あの、オンステージで着てた有名なデザインの袖の簾がついたようなアレ!「お前は本当に平成生まれなのか?」とつっこみたくなりましたよ。
でもって、前野曜子でいろいろ検索したら「スペースコブラ」のテーマソングまで歌ってたんですね。俄然次男は燃えました!
クリスタルボーイが「くり坊」って言われてるのには泣けたけどさ~。
コブラだって古い漫画ですよ。アニメだって古いですよ。何故知ってるんだ!平成生まれの息子が?!これがネットの力でしょうか?いやぁ~なんとも・・・・。最初からコブラ読み直したいな~。うちに最初から買ってあったはずが・・・5冊くらいしかないのは何で?
サイコガンは心で撃つんだぜ・・・ひゅ~!(実はブルーレイは持ってないんですがそのうち買いましょう)
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nekousagi95-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B003N52X9A&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
もともとはイタリアの曲で、多分イタリア語で歌えばカンツォーネになるでしょうし、エルビスが歌えばポップス、前野曜子が唄うとシャンソン風になります。藤圭子がカヴァーしてたとは知りませんでした。ウタダヒカルのおかあちゃんですよ!唄は上手いです。流石です。
ところで、家の次男はエルビスプレスリー知ってたんですよ!あの、オンステージで着てた有名なデザインの袖の簾がついたようなアレ!「お前は本当に平成生まれなのか?」とつっこみたくなりましたよ。
でもって、前野曜子でいろいろ検索したら「スペースコブラ」のテーマソングまで歌ってたんですね。俄然次男は燃えました!
クリスタルボーイが「くり坊」って言われてるのには泣けたけどさ~。
コブラだって古い漫画ですよ。アニメだって古いですよ。何故知ってるんだ!平成生まれの息子が?!これがネットの力でしょうか?いやぁ~なんとも・・・・。最初からコブラ読み直したいな~。うちに最初から買ってあったはずが・・・5冊くらいしかないのは何で?
サイコガンは心で撃つんだぜ・・・ひゅ~!(実はブルーレイは持ってないんですがそのうち買いましょう)
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nekousagi95-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B003N52X9A&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>