今日は当地でも寒い一日でした。帰宅してから古い画像を探したら2年前に撮った「露付きのチカラシバ」がありましたが、思い出すと、数本しか出ていない株で、朝陽もほとんど当ってなくて撮影するのに散々迷って撮ったあげく、やっぱりありきたりな画像となりました。
なので、同じ日に撮った蜘蛛の巣などの画像を併せて穴埋め(になるかどうか分かりませんが)に投稿します。
生け垣のアベリアに張ったクサグモの巣の水滴を撮ってみました。
雑草についた露に朝陽が出たところを撮りました。
アベリアの花にも露がついていました。
ちょうど今頃の季節ですので、機会があればまた挑戦してみます。
どこがありきたりの画像なのでしょうか。
見たことも無い素晴らしい作品ばかりです。
どうすればああいう作品が撮れるのか不思議でなりません。
チカラシバはいろんな人が、いろんな場所で撮った写真が、雑誌なんかで出ています。
フォトジェニックは植物ですね。
アベリアはどこにでも生け垣として使われていますが、これも見ようによっては立派な被写体だと思います。
リクエストに応えてくださり、ありがとうございます。
画像を見ていて、「そう、これこれ!」叫んでしまいそうでした。
露と太陽…大好きな被写体です。
アベリアは、太陽に当たると、葉っぱがキラキラと輝きますね!
雫💧のお写真は、雫の中にキラキラの太陽が写ってますね。
大好きな被写体を見せて頂き、目の保養をさせて頂きました。
ありがとうございました🙇
私の朝露と土筆の写真も、載せてます。タイトルを探してみます。
こちらです。
拙い写真です・・・
間違ってしまいました。
再投稿しますので、見てください!
失礼いたしました。
コメントありがとうございました。
土筆とスギナについた露の写真素敵でした。
スギナには沢山雫が付きますよね。しかも規則正しくつきますよね。まるで自ら雫を出しているかのようです。今度しっかり観察してみます。
もう素敵過ぎて 綺麗すぎて言葉も有りません。
滴にお日様の光芒までキッチリ映りこんでこんな写真が撮れることにビックリです。
もうこんな写真は撮れることは無いので森うずさんの写真をため息をつきながら見させていただくことに没頭しようと思います。
私はあまり遠出はしませんし、有名な撮影地にも行きませんので、どうしても身近な被写体が対象となります。
これからも私を不相応に思い上がらせるようなコメントお待ちしています😀
コメントありがとうございます。
キセキレイは私のカモフラテントのすぐ前に来ました。
この日は試しに絞りとISOをオートに設定しました。
それで背景が良い具合にボケた様です。
カワガラスは運だのみで、連写で撮っている間に飛び立ち撮れていました。