Neon Fish マスターの記録@大井町(新)

気が向いた時に、たまーに書いています。暇つぶしにどうぞ!

どらまちっくないと

2013-05-08 23:22:00 | ノンジャンル

突然の出来事だったのですが、友人にお子さんが生まれました。
結果安産だったのですが、急に産気づいたので、周辺ではドタバタとこの日は、ここには書けないいろーんな事があった夜だった。
それにしても、新しい命の誕生は嬉しい!元気に育って、一緒に遊んでくれるといいなー。

大井町に、はるぞうと帰ってからはたくみさんで、遅いご飯。
カレーを食べながら、今日のLong Storyをはるぞうと振り返る時間でした。
めちゃ疲れた1日だけど、忘れられない1日になったなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『軍鶏チュー』さんのネギマは美しい

2013-05-06 13:19:00 | 大井町

お店のお聡怩ェGWの1つの我が家の目標ですが、午後がんばって完了!
ワックスが途中不足してしまって、残念な所でしたが、なんとか綺麗になって良かったー。

そして、連休最後は軍鶏チューさんで、リラックスタイム。この日も途中から混んできましたが、いつも丁寧で嬉しい。&大好きな小肉が残っていたー!

今日の御褒美に、はるぞうが揚げ物解禁。
ほんと、トマトコロッケ何度食べても傑作だなー。

途中最近ちょっとお気に入りのハツ。ちょうどいい食感で塩が美味しい。

はるぞうは、ネギマを。いつも美しい焼き加減で、素晴らしいなーと思う夜でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『Me-LLow』さんでお任せパスタ

2013-05-05 23:15:00 | 大井町

宮前平の湯けむりの庄から、大井町に帰ってjきて、メローさんにチョイ寄り。
めちゃ岩盤浴でデトックスしたので、カラカラ。ビールとワインが美味しい!

ホテトやアサリをおつまみにしながら、隣にはR君たちが偶然来られて、世間話。

最後は、はるぞうが、あっさりパスタをお願いして〆。
近場ですが、GW満喫している気がするなー。御馳走様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『久丸』さんでおでん三昧!

2013-05-04 20:54:00 | ノンジャンル

高尾山から新宿まで帰ってきたので、久しぶりに中野坂上の久丸さんに寄ってみる事に。
いつもSさんの写真見ているので、時々行きたいなーと思っていたので、嬉しいー。

まずは、おでん。ジャガイモ好きなので、もちろんオーダー。

前回もいただいた青海苔豆腐。山葵のピリッと感とあうな。

そして、おすすめいただいた鮭ルイベ。

おふと、ネギ串。これは、初体験だー。
お腹一杯で、いい感じなってきた所で、お店もかなり満席状態になってきたので、早目に失礼して、大井町へ。


今月で移転されてしまうトラストさんに伺い、まったり。
初めての高尾山で、足腰ボロボロですが、普段はできないほんと良い1日だったなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾山に初めて

2013-05-04 13:50:00 | ノンジャンル

GW後半今年に、ほんとは草津温泉いこうか?と思っていたのですが、ちょっと作戦変更。
先日テレビで、高尾山を紹介していたので、はるぞうと、ちょっと行ってみようということになりました。

お昼すぎについたので、まずは、腹ごなしということで、駅の近くの”橋本屋”というお店に。

お座敷にテーブルがある感じで、ちょっと面白い作り。自分は、天婦羅ととろろ蕎麦のセット。
二八蕎麦で、結構好きな、お蕎麦。ビールを我慢して、御馳走さま。

ちょっと、雲が多くて、肌寒いですが、歩きだすとちょうどいい感じ。

途中、この花がいっぱい道の脇に沢山。

ABETに、楽々あがれちゃうから、ケーブルカー乗らない方がいいよーと言われていたので、1号路をテクテクと。しかし、途中から結構長く、きつい坂に。膝とモモがきつくなってきた・・。

なんとか、リフトの降り口までなんとか到着。

このお団子が、美味しそうで、はるぞうと、後で食べる約束して、もうひと踏ん張り。

途中途中で、いい景色が見えてきて、気持ちが良い!

これ、タコ杉。

このタコみんな触るので、つるつるに(笑)

お寺さんもずっと、途中途中あって、お参りしながらのハイキング。

108段の階段も、ぜえぜえ言いながら・・。

大きな杉の木が沢山あって、ほんと、天狗がいそうな風景。

自分あまりしらなかったんですが、銭洗い弁天さんって、ほんとお金あらうんだー。

はるぞうやってたけど、日本人って面白い事考えるなー。

色んなおみくじがあって、はるぞうはトンボ玉おみくじを。

中吉。まあまあね。

頭やら、膝やら煙をかけてお祈り。

そして、まだまだ続く階段・・。

そして、とうとう頂上へ。

599m登り切り!

相模湖の方の山々が見えて、ほんと気持ちいい!!
なんかちょっとした達成感があって良いなー。

ちょっとだけ、休憩してから、他の道で下りる事に。4号路という道ですが、登りの1号路と違って、ほんと森の中を歩く感じで、結構気持ちがいい!

途中吊り橋があったり、いい感じ。

ほんと緑がいっぱい!

そして、行きにやくそくしたお団子を。これが、ほんと美味しかった!次回も絶対食べると思う。

下りの後半は小雨が少しだけ降ってきましたが、なんとか降り切り休憩。

我慢していたビールで、またまたお蕎麦屋さんにはいり乾杯。
思いつきで、ハイキングしましたが、ほんとたまにいくといいなー。
緑の中を歩く機会が少ない毎日ですので、また、はるぞうと違う季節に来てみる事にしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする