![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b7/58d166d6398bdcb26cf087a434348828.jpg)
今年も恒例の檜原湖のワカサギ釣りに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/94/328da75052a61ba5050d69961b474af4.jpg)
土曜日Neon Fishお休みいただき、湖畔の四季の森さんに。
アットホームで気に入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7f/0178bac23da508b9f26584e4d92a8106.jpg)
そして、お食事も自然食が多くて、美味しいのも気にいっている理由。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/dc/01a752133d27519a51f0c1d8ba740e3b.jpg)
この日は、お魚の鍋!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/48/1fa5a56933158fb1e41a854f2d036237.jpg)
馬刺しもいただきながら、飲みながら、明日の作戦会議!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1e/331581787a4429dc85adb018ca9d8e63.jpg)
そして、今年は、改心?して、朝ご飯抜きで、早朝に宿を出発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/21/fae7b74308ba2ce4940013a47aae5bd9.jpg)
7時過ぎなので、まだ太陽も低い感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7c/53af638da8051e60e5d6ba19e16e9ff4.jpg)
昨年までは、9時・10時くらいのスタートで、悲しい釣果だったので、今年こそは!
なんと、かわいちゃんが、一番手に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f4/9d514ea57562be489bd53ea64a328e06.jpg)
はるぞうも来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d0/0bbea0fd1a56e8e5938c397165b34af1.jpg)
ゆみさんも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8c/dd31668ff84f619869ee6c5eb5a5178c.jpg)
そして、ダブル!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e4/9ae947a6773e4c1c42bd86376bde03db.jpg)
ダブルで、それもいい大きさ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0f/4dc30b01863fdb99740a8df76d86206a.jpg)
自分はこの電動リール。しかし、今回は、お祭りすることが多いかったなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c0/761bf3094fd15567eece98c12da75463.jpg)
天気がすんごくよくて、綺麗な磐梯山!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ce/c01bed2582af80d4778e0b208a8d58b8.jpg)
今回は、こんな感じの小屋。
あんなテント次回は試してみたいなー。糸おまつりしそうもないしなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/66/576d781fcfcc724814e0560655d849f3.jpg)
これ途中経過ですが、、だいたい今年は40匹と、期待通りにはいきませんでしたが、ロスタイムが大きかったので、来年の課題ってことで、光明がみえた気がしてます(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d4/0da8567de5fe99fe5ab869236efc03fe.jpg)
帰りもスノーモービルで爽快に!
山がほんときれいだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d2/bb67f9b60452752518abdfa449eb1b77.jpg)
ランチは、山塩ラーメンに。昨年も来たけど、ここ大好き!
この透き通ったスープいいよねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/54/0fac871b6be71ad9074b3ad103c81a05.jpg)
自分は、今年は味噌ラーメンに。こっちの味もよかったすよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/92/9725a23522805ab6405f3447bc77afd9.jpg)
宿に戻って、スノーシュー履いて、裏山に散歩に行くことに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2c/820716dc9d5ed78d0f11e296f934819d.jpg)
結構な傾斜で、なかなか運動になるなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/05/70a42698dee03a70cea8446c0c26dd84.jpg)
かなりあがってきてパチリ!
斜面をみんなで、尻滑りして、沢山笑えた午後でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e7/117e8930884105cf89dadda52074426c.jpg)
夜は、四季の森さんで、ワカサギ素揚げにしてもらって、ニコニコ!
足してもらったせいもあって、あこがれの”おすそ分け!”を。
釣ったばかりの新鮮なワカサギは美味しいなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/62/a37d0ce8d83fec271e0f2ebf79371c6c.jpg)
そして、2日のメインは、すき焼き~(テンションあがるなー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/31/55e7945d642a86461e1ee3e662645911.jpg)
沢山美味しいもの食べて、美味しいお酒を沢山のんで、いい夜でした。
来年は、早めについて、前日練習会やろうかなー。(MYテント?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/63/08956c92dd8ee02a5a5b62a755724fcf.jpg)
3日目の朝は、名物わっぱめし。
あー癒されるなー。ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1c/e74d6725de7ee32c74f57c3cc6aa3cea.jpg)
2泊おせわになって、四季の森さん本当にありがとうございました。
来年は、前日練習の開ける穴の場所をおしえてくださーい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e2/8045840c109c8a13cc530a0777d1b81f.jpg)
中の沢温泉 大阪屋さんに、11時過ぎにちょいより。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b7/968c1e0108137efd79c30ae7831f96fd.jpg)
四季の森さんのご主人にご紹介いただいた日帰り温泉で、500円。
ここは、いいっすよー。お湯が、ぬるっとして、露天風呂もきもちいいー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b1/bb8c5d509ff11333966c528094299b80.jpg)
男湯は、この洞窟風呂もあったりして、なかなか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6e/d16e483fb5297c8dfb117b7a47eb6c6a.jpg)
内風呂にでのんびりした良い感じでした!
ことしも沢山笑った楽しい2泊の檜原湖でした(^^)/
来年も来れるといいな!