
中止・延期の続いた2020年2021年のマラソン大会。。
群馬県民の皆さんが準備をギリギリまでしてくれて、開催に11月3日文化の日になりました!ほんとにありがとうございます。

自分は、前日オフィスで会議が諸々あって、19時過ぎに会社でて、上野駅に。
初めて、この“はくたか“っていう新幹線に乗りました。

泊まりは、駅近のホテル1-2-3さんに。

遅い時間だったけど、高崎はホテルの逆側のエリアが繁華街とのことで、ホテルの方にお聞きした“のぼる“さんに。

和食のお店で、お通しから、すでに美味しくて、このあん肝燻製をオーダー。
これが、かなりストライク!日本酒飲みたかったけど、明日走るのでビールで我慢。。。

もう1つ頼んだのが、ズワイガニのしんじょう。これも、ほんとうまかった〜

夜は、大浴場行ってサクッと就寝して、朝は無料朝食を、ほんと少しだけ。

会場行きのバス乗り場もホテルからめちゃ近いので、サクッと乗車。

30分ちょっとバスに乗って会場へ。

なんかほんとニコニコしているランナーがいっぱい!
自分もそうだけど、久しぶりの公道の大会で、グループのみんなも、個人できているみんなも笑顔がいっぱいでした!

自分は、右膝が痛み8月からほとんど練習ランができていないので、完走諦めて、スタート前にゴールでパチリ。
すぐに、山本知事の挨拶があって、感謝をしながらしっかり聞いちゃいました。ほんと知事も主催の皆さん・ボランティアの皆さんありがとうございました!!
そして、スタート。
最初の5Kmは、感覚掴めずすごく長く感じました。右膝気になるしなー。
6Kmからは、なんか調子良くなってきて、腕を大きく振るとスピードアップしていい感じ〜
10Km前後から、すんごい長いダラダラとした上り坂。。ここはキツかった。
登り切ると、15Kmくらいまで、快適な下り坂。悪くないかも。。
その後、20Km手前くらいから、だんだん足が動かなくなってきました。明らかに、練習不足で筋力が落ちてる。。こんなに落ちるんだな。。
でも今回は、給水ャCントも含めて、歩かないと決めていたので、気合いで前へ前へ

それでも、なんとかハーフの距離まで到達。この時点で2時間44分くらい経過。
ほとんど、歩いているのと変わらないスピード。
なんとかハーフの後にあった関門は、危なかったけど、通過!
でもここから24Kmは、歩いたり、走ったりと、42Km走ったかのごとくボロボロ。

そして、この写真の第5関門を時間内に通過できず、足切りリタイア。
でも、なんだか清々しい!
2週間前の鶴見川の河川敷マラソンでは、11Kmでリタイアしたので、ケガしてから少しずつUpしている気がしています😄

そして、これも初めてですが、この収容バスに初めて乗りました(ドナドナバス)
リタイアした人ばかりのバスなので、なんだか微妙な雰囲気(笑)
スタート地点に戻り、預けていた荷物を返却してもらって、再び高崎駅にシャトルバスで。
向かう途中に沢山のボランティアの方々にお会いするたびに、ありがとうを沢山言った帰り道でした。

高崎駅で新幹線待つ間に、駅ビル内の純米酒BARに立ち寄り。

ビールと日本酒のセットがあってなかないいです。そして、なぜか酔いがまわらない変な感じでした〜

ちなみに、肉豆腐も美味しかったです!

大井町に戻って、お約束のお風呂の王様に。再度、1人乾杯して沢山お風呂・サウナに入れた良い文化の日の休日でした。
次回は、2022年2月の湘南国際マラソン。それまでに、右膝を治して、練習をしっかりして、20Kmくらいまでは6分台で走れるようになっているといいな。。。
最後に、再々度、群馬県の皆様ありがとうございました😊