![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2d/5065fac27ba3b6811c30165badb7c38f.jpg)
昨年は、1回お休みした檜原湖のワカサギ釣り会が今年は開催!
まずは、東北道をひた走り、途中のSAでHさんご夫妻とお昼ご飯♪
今年は、いつものお宿とは異なり、星野リゾート 磐梯山温泉ホテルに。
お部屋も特徴的で面白い ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/02/1a2bd4549388d76c7c1b00cdea148221.jpg)
ロフトになっていて、上にはお布団。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/4a011a0b6cb2d5542a2513f20aaebe91.jpg)
下はソファがこんな感じで、すっきり広々~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/dc/66559230d534e0e820f9f115e08f9783.jpg)
温泉入ってから、ロビーの日本酒BARで飲み比べ。
隣では、日本酒講座もやっていて、なかなか興味深いお話を聞きながらー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/38/7c336c3a4421f8ddfdd2526d8f8050bc.jpg)
夜ご飯はビッフェで地元の名物を食べながら、かんぱーい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/dd/d8febf317f8b2781814325b7c00b96e7.jpg)
そして、翌朝は結構積もりました。
猪苗代湖に降りて、檜原湖へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/02/84ad6f5ef45765a4b1326726a6c9fc1b.jpg)
昨年までと、異なる業者さんのところへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bd/9998f1a352561417ea04c8056768c59e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/22/a2e34d322a89c8d87fda4f8062375b52.jpg)
お約束のスノーモービルで、出発♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/39/c48e4969561e823eb877674a9b0445b8.jpg)
久しぶりの檜原湖湖上に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/21/f3736f4926d9797f9413e672207374e2.jpg)
今年は、なんと、なんと、椅子があるタイプ!
これは、快適!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/58/4364ac9ba948067fdf333c731fe8bda5.jpg)
さっそく釣れたが、小さい・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/60/3b49fcc27f3270b9ae93a98072231104.jpg)
今年は、電動リールでちょっとこれはこれで、面白い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b7/8a08aac3caf34e80d8263926591cf25c.jpg)
でもでも、なかなかアタリが少ない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/12/7a6f402fc8f6b15f67e8f424f7fa4bb6.jpg)
さすがのはるぞうも、苦戦・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b7/52d841933128a8865b60f27340fcf6f2.jpg)
そして、あっという間に、タイムアップ・・・
なんと、大人8人で20匹もいかない釣果と、史上まれにみる不漁。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b1/e6cdd684ab9ab4b9c8f7ff03c3bb6aed.jpg)
小屋を移動して、から揚げに。
釣れない人用に、冷凍のワカサギも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/44/2438594c68b5efee965f04e0d1857e4a.jpg)
いい感じにあがって、いただきまーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8a/2826f0ce3be62630253bb9ce20c75311.jpg)
これは、この日一番大きいのを釣り上げて、ご褒美。卵もはいってました。
冷凍より、釣りたてのが、やっぱり美味しかったなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d3/14821addb913405492a0061cb1d72f6e.jpg)
あー。来年こそは・・・と、誓う帰り道でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/02/6c5cb5a4463f30af96ebc25049303745.jpg)
その後、喜多方ラーメンを食べに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c4/60571b18ec65e767f0bccd9d18672b77.jpg)
ここシンプルでおいしかったなー。餃子も野菜いっぱいで好きな味~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cd/f83f1013de113dda873a2f1b5c5ac440.jpg)
ホテルに戻って、夕方少しだけ雪遊びー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b8/3e200c8e5e376cd1a912c5f9c627d031.jpg)
さつきちゃんのソリ借りて、GO!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c6/76d68f02af5f8c481fe2418dd16aedec.jpg)
オラフ風?の雪だるま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e1/2831be536e5440127c830b642c7a1898.jpg)
飲んだくれて、翌日もちょいと変える前に、ホテル目の前のゲレンデへ。
天気めちゃよかったー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e7/780fb2066041296277fd094c084ff101.jpg)
無料で宿泊者は、平日ソリ借りられたので、面白いのをレンタル。
この道みたいのは、動く歩道みたくなっていて、自力で登らなくてよいっす。スノーエスカレータって初めてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4e/d4749533b7f003c0a8be51dae37bb7c3.jpg)
このソリが結構面白くて、はるぞうも自分もみんなと楽しみました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b0/4f486f3f8aab4b3dc78f89c7221c375c.jpg)
ほんとに月曜日は天気よくて山も綺麗!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cc/cde0f65424fc71c494e6269e9815cdff.jpg)
あー、今度はスキーも来たくなったなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6b/ad0ffe7e447bca99e9669e7d7faca5ed.jpg)
東北道で帰る途中に、宇都宮ICで降りて、いちご狩りに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fc/a2da786233e8dd25d5f11e8ee1b84819.jpg)
ここは、ミツバチもハウスの中で飼っていておもしろいなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/eb/a335c67656de101623842d3a6a6149e1.jpg)
みんなニコニコのほのぼの旅行で、楽しい2泊3日の旅でした。
来年こそは、楽しく・たくさんワカサギ釣れるといいなー(^_^)