どう読むか聖書

青野太潮、「どう読むか聖書」、朝日新聞社、1994年、1260円

「聖書は絶対ではない」というのが、本書の主題です。
私も以前から聖書は人間が書いた物だから絶対ではないと考えていましたが、
それを言うと火あぶりにされそうな気がして、黙っていました。
また、聖書を絶対視する原理主義者との対立から、
宗教に対して懐疑的になったこともありました。
しかし、青野牧師の「聖書は絶対ではない」という言葉で、納得し、
本書を読んだのがきっかけで、教会で洗礼を受けました。
絶対ではないからこそ、考え、議論する価値があるのです。

どう読むか、聖書

朝日新聞

このアイテムの詳細を見る
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

民主党は偽メールの出所を公表すべし

asahi.com 「メール仲介者」明かさぬ方針 永田氏、22日弁明

民主党と永田議員が、偽メールの「仲介者」を公表しないのが不可解です。
「仲介者」を私文書偽造で告発するのが筋だと思いますが。
誰が誰を陥れようとして、この事件が起きたのか、はっきりさせて欲しいです。
民主党が事件の背景を調査、公表しなければ、
民主党にとって都合が悪い何かがあるのではないかと、憶測されるだけです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

交代で休もう

今日は休日ですが、私は長期出張中なので、中途半端な一日です。

みんなが一斉に働いて、一斉に休むと、鉄道と道路と観光地が込むので、交代で休めばいいと思います。
公務員や銀行員が、土曜日と月曜日に半分ずつ休んで、土曜日にも窓口を開ければ、便利です。
一人暮らしで月曜日から金曜日まで働いていると、役所、銀行、郵便局等の用事で、
有給休暇を消費して仕事を休む必要があり、不便です。

電力についても、不足するのは平日の13時から15時までですから、
OA機器の電源を切って、昼寝すれば、電力消費のピークを減らせます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

逆風満帆 (ぎゃくふうまんぱん)

昨日、向かい風に胸を張りながら考えたのですが、野党の政治家は、
スキージャンプを見習って、逆風に立ち向かうべきではないでしょうか。
来年の参議院選挙までに、風向きが変わるかなぁ。
まだだ、まだ終わらんよ。諸派は。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

春一番

「もうすぐ春ですねぇ、恋をしてみませんか」
と、キャンディーズが歌ってから、もう30年も立つでしょうか。

強風で徐行運転中の常磐線の中で書いています。
最新の航空宇宙技術を応用して、風に強い車両を作れないでしょうか。
東京では、歩けないほどの強風が吹きました。
ホームから吹き飛ばされそうな突風を受けましたが、ふんばってみんな無事。

相鉄線のホームには、柵があって安全なのですが、
JRでは、車両によってドアの位置が異なるから、柵を置けないのかな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「エースコンバット05」任務15「凍土からの救難信号」苦戦記録

エースコンバット5攻略情報によると、初期配備の敵を全部撃破してからナガセ大尉を探せとのことですが、それはSランクを狙う場合にのみ必要なようです。
序盤で前方から現れる敵戦闘機をSAAMで撃墜し、続いて電子戦機を撃墜し、ナガセ大尉を探します。

ここまでは比較的簡単なのですが、救難ヘリコプターが撃墜されて、何度も失敗しました。
「ブレイズ」という無線が聞こえて、ミッションアップデートしたら、フルスロットルで味方の救難ヘリコプターへ向かいます。
敵のヘリコプターが最大の脅威なので、SAAMを使って撃墜します。
続いて、敵の戦闘機を、撃墜できなくても、追いかけて、味方から引き離します。
私が幸運だっただけかもしれませんが、自分で敵地上物を攻撃しなくても、クリアーできました。

エースコンバット05攻略ブログへのトラックバックでした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

私はハッカーです

といっても、ネットワーク犯罪者ではありません。
一言で説明すると、「ハッカー」とは傑出した情報技術者、「クラッカー」とは情報技術を悪用する者です。
本物のハッカーを解説するウェブサイトを紹介します。

ハッカーになろう
おたく男は乙女におすすめ
Hackについて

以前、友人の奥様が「女友達を紹介するから履歴書を送って」とおっしゃるので、
履歴書をお送りしたところ、それを見た女友達が、
「この人、ただの数学の先生なの、ひょっとしてハッカー」と言って、友人の奥様が、
「ハッカーとは悪者じゃなくて、すごい人なの」と弁明してくださったにもかかわらず、
女友達を紹介していただくに至りませんでした。

1987年に、今は無き雑誌「bit」の別冊「最新UNIX」が出ました。
そこに、「ハッカーたちのBOF」というパネルディスカッションの記録がありました。
慶應義塾大学の斎藤信男先生が
「ハッカーは本当に使える人なんです。でも使える人は決してドクターは取れない。」
とおっしゃり、私はその通りになりました。

名刺の肩書きに「ハッカー」と書ける時代が来ることを望みます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

国際連合憲章 第43条

国際連合憲章第43条を、下に引用します。
国際連合憲章は、紛争の平和的解決を、加盟国に求めています。
また、やむおえず兵力を使う際にも、第43条の「各自の憲法上の手続に従つて批准されなければならない」という規定があります。

そこで、日本のように憲法で自国の軍事行動を制限している国には、国連による軍事行動に協力するべきではなく、
国連に協力するという目的で憲法を改正し、軍拡するのは本末転倒ではないかという意見もあり、
徹底討論に値します。

第43条〔兵力使用に関する特別協定〕

1国際の平和及び安全の維持に貢献するため、すべての国際連合加盟国は、安全保障理事会の要請に基き且つ一又は二以上の特別協定に従つて、国際の平和及び安全の維持に必要な兵力、援助及び便益を安全保障理事会に利用させることを約束する。この便益には、通過の権利が含まれる。
2 前記の協定は、兵力の数及び種類、その出動準備程度及び一般的配置並びに提供されるべき便益及び援助の性質を規定する。
3 前記の協定は、安全保障理事会の発議によつて、なるべくすみやかに交渉する。この協定は、安全保障理事会と加盟国との間又は安全保障理事会と加盟国群との間に締結され、且つ、署名国によつて各自の憲法上の手続に従つて批准されなければならない。

「模範六法 2005」(C)2004(株)三省堂
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

標準Red Hat Linuxリファレンス 改訂3版

私が翻訳して、2001年に出版した本です。
このシリーズが、この改訂3版で終わってしまったのは、
ソフトウェアのバージョンアップが頻繁で、
翻訳中にバージョンアップされると、動作確認に手間取って、採算が合わないからです。
Linuxの基本はあまり変わっていないので、今でも企業の研修で使われている例があるそうです。

インプレスの海外書籍編集部もなくなってしまいましたが、皆さん、お元気ですか。

標準Red Hat Linuxリファレンス

インプレス

このアイテムの詳細を見る
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2005年電気部同窓会

2005年8月、横浜緑ヶ丘高校電気部(JA1ZAT)同窓会で、
三浦海岸のホテルの前で集合写真です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

エースコンバット5任務9「憎しみの始まり」苦戦記録

最後の砦と交戦中に、味方 D 中隊の装甲車がやられて、何度も失敗しました。
僚機を A-10 にして、序盤では特殊兵装を使わせず、
「最後の砦と交戦中」の無線が入ったら、特殊兵装を使わせるという方法で、やっと成功しました。

エースコンバット05攻略ブログへのトラックバックでした。
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

Winny裁判への意見

Winny開発者の裁判に村井教授が証人として出廷、検察側の主張に異議

検察側は、被告がソフトウェア「Winny」を開発したこと自体を責めていますが、
村井純証人に論破されています。

私も、包丁を作った職人に殺人の罪がないのと同様に、
善用も悪用もできるソフトウェアを作ったこと自体には、無罪と主張します。

問題は、逮捕当時から議論されているように、被告と「47氏」が同一人物か、
被告が著作権の侵害を扇動しかかどうかです。
もし、被告が著作権の侵害を扇動したならば、私は有罪を主張します。

検察側の下手な主張を読むと、検察が「被告=47氏」の証拠を持っていないか、
あるいは、検察がソフトウェア開発について勘違いしているのではないかと、推測します。

著作権侵害を扇動している「○○○ランナー」の編集長は、なぜ逮捕されないのでしょうか。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

○○な男は嫌いですか

その1:
(ある女性): 執念深い男は嫌いですか。
(私): 執念深くないと、コンピューターと数学の仕事をできません。
(女性一同) 爆笑

その2:
(ある女性): 視力がいい男性は、いやらしく見える。
(私):私、視力2.0で、、、いやらしいです。(自爆)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

3月11日は竹田和夫さんの誕生日

竹田和夫さんの生演奏を初めて聴いた時に、
テープやフィルムには記録できない「何か」の存在を感じ、
宮沢賢治氏の言葉「星空に涙する」ような感銘を受けました。

最新作「MOCHA」には、「レオ」と「ロンリーハート」の新しいアレンジもあり、
昔からのファンの方も、今の竹田和夫さんを聴きたい方にも、お勧めです。
MOCHA
竹田和夫
インディペンデントレーベル

このアイテムの詳細を見る


下のリンクは、アマゾンで購入可能な、竹田和夫さん作品の一覧ページです。
竹田和夫さんの通販可能作品
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

転ばぬ先のバックアップ

●昔の失敗:

毎週日曜日にバックアップしていたディスクが、土曜日に壊れました。
しばらくの間、神も仏も信じられなくなりました。

●昨年末の失敗:

ノートPCのハードディスクが、自動車のエンジンのような音を出して、壊れました。
自分が作ったデータは、こまめにバックアップしていたので、無事でした。
しかし、システム領域のバックアップメディアが、転居と転職で散逸していて、
アプリケーションをインストールし直しになりました。あべし。

●パーティションの活用:

私は、Windowsマシンのハードディスクを、複数のパーティション(ドライブ)に分けています。例えば、
C: システム
D: 自分でインストールしたソフト
E: 自分で作ったデータ
F: 保存する必要がないデータ(ウェブのキャッシュ、ページングファイル等)
こうすれば、Eドライブを頻繁に、CとDドライブを時々バックアップすればすみます。

●教訓:

これを読んでいる「あなた」、データをバックアップしましょう。
携帯電話の電話帳も、故障や紛失に備えて、バックアップしましょう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »