おきのえらぶ島 なんでも情報

鹿児島県沖永良部島の情報を思いつくまで備忘録として発信しています。多くのフォローをお願い致します。

#ふるさと納税返礼品事業者

まるとよ農産は【和泊町ふるさと納税返礼品事業者】 まるとよ農産2号店もよろしく! https://store.shopping.yahoo.co.jp/gurume-marutoyo/

なんと! ブログは毎日350件以上開設されている

2012-05-01 22:25:12 | 日記
 昨日、今日の沖永良部島の天候は 飛行中の飛行機に例えれば
「乱気流」「エアスポット」と「安定飛行」の繰り返し・・

 やっと雷雨、雨がやみました。 いつ、また降りだすかは
天のみぞ知る・・という感じです。

 ところで、国内のブログの1日当たりの開設数や、訪問者の
時間帯、閲覧ページ数が多い時間帯、検索キーワード名、
閲覧ブラウザなどの解析を、自分のブログで毎日行っています。
数ヶ月間の集計をとり、今後の仕事でアドバイスできる
資料にできたら幸いです。

 私が利用しているgooブログは毎日350件から400件近く
新規に開設されているようです。
他の提供会社の利用を含めると、毎日・・・・数千件のブログが
ドンドン増えていることでしょうね。

昨日4月30日のgooブログ件数は、1,711,888ブログでした。

因みに、私の訪問数が 144人、閲覧ページが418ページ
でした。

GOOでは、ブログ訪問数1万人以内のブログに対しては、順位が
公表されます。 今までの 分析からいくと 1日の訪問者数が
160人位になると1万位以内にランクされることが分かりました。

1人の人が何回訪問しても1IPあたり1回のカウントですから、
閲覧ページ数とは関係ないようですね。

3ヶ月間くらい、データをとり、分析し 一つの資料として
職場で活用させたいと思っていますので、多くの皆さんが
毎日1回は、訪問お願いします。

私もできるだけ 多くの情報を発信していきたいと思っています。

豪雨

2012-05-01 20:03:59 | 日記
 夕方6時30分過ぎまで、沖永良部島では雷雨、そして豪雨。
短時間でバケツをひっくり返したような雨で、側溝からは
雨水があふれ出し 帰宅途中は 車のライトを付けて
低速走行でした。

 玉城を過ぎたころには更に激しい雨と雷鳴・・・

写真は石橋川近くです。

蘇鉄

2012-05-01 07:18:31 | 日記
 おはようございます。

今日の沖永良部島は 梅雨のジメジメした天気です。
今日から5月ですね。
和泊町も町制施行71周年を迎えました。

 今日の写真は「蘇鉄」です。
蘇鉄は先人の知恵で 土地の境界線として植えられており
今でも 山林や開墾されていない畑などでは、 蘇鉄を
目安に隣接地との 境界 としています。

 もちろん、地籍事業で測量がなされており、図面上は
はっきりと測量された、境界線がデータ化されていますよ。

おやすみなさい

2012-05-01 00:03:22 | 日記
 皆さん 4月もあと数分で5月と入れ替わろうとししています。

沖永良部島は 降ったり止んだりで 今は雨ま上がりました。
飲み会してきました。

 2日おいて 節句のラッシュ おいしいお酒をのみ
節句を迎えた皆さんの お祝いをしたいと思います。

それではみなさん、お休みなさい。

解析データでは、午前1時の閲覧者がたくさんいらっしゃるようですが
ぜひ多くのページをごらん頂ければ ありがたいです。

ミッキーさん、リンクありがとうございます。

おやすみなさい

2012-05-01 00:03:16 | 日記
 皆さん 4月もあと数分で5月と入れ替わろうとししています。

沖永良部島は 降ったり止んだりで 今は雨ま上がりました。
飲み会してきました。

 2日おいて 節句のラッシュ おいしいお酒をのみ
節句を迎えた皆さんの お祝いをしたいと思います。

それではみなさん、お休みなさい。

解析データでは、午前1時の閲覧者がたくさんいらっしゃるようですが
ぜひ多くのページをごらん頂ければ ありがたいです。

ミッキーさん、リンクありがとうございます。