江南の塾【ネクサス】勉強のやり方専門塾:小中高生対象の個別+思考型指導のハイブリッド進学塾

【87.8%が偏差値10以上アップ】少人数クラスで「授業を受ける」→「問題を解く」→「間違いを直す」→「わけを説明」

11/6水:英語の新出単語を「5回×3ずつ」口ずさむ(書く)、、、それ作業

2024年11月06日 | 今日のネクサス
ある中学校の生徒がプリントを見せてくれました。

新出単語を

・英語を見て英語を言ってみる(発音)
・英語を見て日本語訳を言う
・日本語を見て英語を言う

これを各5回ずつ、3周やったら印をつけるというもの。

まあ、確かにある程度、回数は必要です。

でもこれだと

回数ばかりに意識が向いて

肝心の覚えられたかどうかは二の次になります。

しかも、

これを自由進度学習の一環でやってます。

babyとか15回も言わなくても覚えられますよね?

つまり、

教え方としては

最悪です。

まあ、教え方にすらなってないんですけどね。

大学でいったい何を学んできたのか?

要するに今のせんせー

教え方を知らないんです。

そもそも、

5回×3=15回

ってどうやって数えるんです?

自己申告なので

いくらでもごまかせます。

っていうか、

目的・・・覚える
手段・・・口ずさむ

ですよね?

この方式だと

目的・・・口ずさむ

となり、肝心の覚えられたかどうかは二の次にされる。

っで、このことを生徒に聞いたら

「ノート点がもらえるからこれでいい」

だそうです。

もうダメです。


■↓中学生の勉強の仕方(ノート術)は↓
勉強のやり方がわかる!中学生からの最強のノート術(ナツメ出版)


■LINEでお問い合わせ


■空席状況をチェック
・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする