昨日は、兵庫県知事選でした
当選したのは前知事の斎藤氏
あれ?その人「おねだり知事」とかマスコミで袋だたきにあっていたのに、、、
って思いましたよね?
百条委員会でもぼこぼこに叩かれ
議会から全会一致で不信任決議をつきつけられ
失職
したはずなのに、、、
実は、あの後、
テレビや新聞が決して報じない数々の事実がでてきました。
まず、
・元県民局長の人間性
・疑惑のPCの中身(職場で××していた)
・キックバック疑惑(なんかなかった)
etc
とまあ、
YouTubeを始めとして数々の新事実が公表されているのに
テレビや新聞(=自分たちで大手メディアや既存メディアなんて呼んでますが)は一向に取り上げようとしない。
確かに、斎藤氏にも問題がないわけではないですが、
改革派の斎藤県政でわりを食った既得権益者を中心に
あることないことでっち上げて
斎藤氏を貶めて失職まで追い込んだ
というのが本当のところです。
議会も既得権益側です。
ちまたでは
SNS戦略で当選
なんて言ってますが、
斎藤さん、SNS戦略で勝ったというよりは、
テレビや新聞で報道されない事実を
有志がSNSで次々にばらした結果なんです。
それを見て判断した有権者が
ちゃんと投票へ行った結果なんです。
特に若い人を中心に。
戦略というよりも、必然的な結果なんですね。
ところが、
一夜明けてもテレビはそのような事実を一切伝えません。
ミスターニュースで有名な池上彰さんも
「選挙では公平性の観点からどの候補者も平等に取り上げなければいけないから」
SNSを活用した齋藤氏に有利に働いたみたいな解説を
しどろもどろで言ってました!
テレビ朝日ですからね(笑)
きっと上(=テレビ局)からホントのこと言っちゃダメって圧力かけられてるんでしょう。
メディアリテラシーの本も出している人なのに、、、
がっかりですわ
この改革派の元知事vs既得権益にしがみつく人
の構図を決定的にしたのが
兵庫県内の22市長が対抗馬の稲村氏支持を選挙中に公表したことです。
よっぽど、斎藤氏に当選してもらったら困るんでしょう。
ちなみに稲村氏は
自身の退職金を増額して市政、県政を食い物にする
立派な既得権益者です(笑)
公金チューチューと甘い汁をしこたま吸ってますから、
おこぼれに預かりたい22の市長が支持を表明したわけです。
(とても賢い選択と思えませんが)
それくらい、テレビや新聞からはわからないことが起こっていたんです。
テレビや新聞で報道されていることだけが「事実」ではないことを
意識しておかなければなりません。
■↓高校生のテスト勉強の仕方は↓
87.8%が偏差値10以上アップ! [いとう式]高校勉強法(大和出版)

■LINEでお問い合わせ

■空席状況をチェック
・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます
当選したのは前知事の斎藤氏
あれ?その人「おねだり知事」とかマスコミで袋だたきにあっていたのに、、、
って思いましたよね?
百条委員会でもぼこぼこに叩かれ
議会から全会一致で不信任決議をつきつけられ
失職
したはずなのに、、、
実は、あの後、
テレビや新聞が決して報じない数々の事実がでてきました。
まず、
・元県民局長の人間性
・疑惑のPCの中身(職場で××していた)
・キックバック疑惑(なんかなかった)
etc
とまあ、
YouTubeを始めとして数々の新事実が公表されているのに
テレビや新聞(=自分たちで大手メディアや既存メディアなんて呼んでますが)は一向に取り上げようとしない。
確かに、斎藤氏にも問題がないわけではないですが、
改革派の斎藤県政でわりを食った既得権益者を中心に
あることないことでっち上げて
斎藤氏を貶めて失職まで追い込んだ
というのが本当のところです。
議会も既得権益側です。
ちまたでは
SNS戦略で当選
なんて言ってますが、
斎藤さん、SNS戦略で勝ったというよりは、
テレビや新聞で報道されない事実を
有志がSNSで次々にばらした結果なんです。
それを見て判断した有権者が
ちゃんと投票へ行った結果なんです。
特に若い人を中心に。
戦略というよりも、必然的な結果なんですね。
ところが、
一夜明けてもテレビはそのような事実を一切伝えません。
ミスターニュースで有名な池上彰さんも
「選挙では公平性の観点からどの候補者も平等に取り上げなければいけないから」
SNSを活用した齋藤氏に有利に働いたみたいな解説を
しどろもどろで言ってました!
テレビ朝日ですからね(笑)
きっと上(=テレビ局)からホントのこと言っちゃダメって圧力かけられてるんでしょう。
メディアリテラシーの本も出している人なのに、、、
がっかりですわ
この改革派の元知事vs既得権益にしがみつく人
の構図を決定的にしたのが
兵庫県内の22市長が対抗馬の稲村氏支持を選挙中に公表したことです。
よっぽど、斎藤氏に当選してもらったら困るんでしょう。
ちなみに稲村氏は
自身の退職金を増額して市政、県政を食い物にする
立派な既得権益者です(笑)
公金チューチューと甘い汁をしこたま吸ってますから、
おこぼれに預かりたい22の市長が支持を表明したわけです。
(とても賢い選択と思えませんが)
それくらい、テレビや新聞からはわからないことが起こっていたんです。
テレビや新聞で報道されていることだけが「事実」ではないことを
意識しておかなければなりません。
■↓高校生のテスト勉強の仕方は↓
87.8%が偏差値10以上アップ! [いとう式]高校勉強法(大和出版)

■LINEでお問い合わせ

■空席状況をチェック
・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます