2025年、明けましておめでとうございます。
正月「三が日」とよく言いますが、
今年はすでに大学受験指導が終わっているので、3日までお休みさせてもらいました。
昨年は受験生用に2日から教室を開けていましたが、
今年は4日の午前に私立高校対策
午後イチで面談があり、
ふいに卒塾生が新年会をしよう
というのでおやつ焼き肉に行ってきました。
夜は今年最初の授業で、中2の英数。
絶対言われる
「中3のゼロ学期」
を連呼。
江南高校以上を目指すのであれば
それくらいのつもりでいないとダメです。
5日は、実力テスト対策補習を
午前、午後、夜と
つまり丸一日!
実力テストこそ
普段の勉強スタンスが問われますので
ここできっちり最高順位をたたき出しましょう!
■↓中学生の勉強の仕方(ノート術)は↓
勉強のやり方がわかる!中学生からの最強のノート術(ナツメ出版)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f5/711b07e723b1043a9fe8caa1dc9c8973.jpg)
■LINEでお問い合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9f/7d869e12ea896845945d3c16c03fb4f3.png)
■空席状況をチェック
・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます
正月「三が日」とよく言いますが、
今年はすでに大学受験指導が終わっているので、3日までお休みさせてもらいました。
昨年は受験生用に2日から教室を開けていましたが、
今年は4日の午前に私立高校対策
午後イチで面談があり、
ふいに卒塾生が新年会をしよう
というのでおやつ焼き肉に行ってきました。
夜は今年最初の授業で、中2の英数。
絶対言われる
「中3のゼロ学期」
を連呼。
江南高校以上を目指すのであれば
それくらいのつもりでいないとダメです。
5日は、実力テスト対策補習を
午前、午後、夜と
つまり丸一日!
実力テストこそ
普段の勉強スタンスが問われますので
ここできっちり最高順位をたたき出しましょう!
■↓中学生の勉強の仕方(ノート術)は↓
勉強のやり方がわかる!中学生からの最強のノート術(ナツメ出版)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f5/711b07e723b1043a9fe8caa1dc9c8973.jpg)
■LINEでお問い合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9f/7d869e12ea896845945d3c16c03fb4f3.png)
■空席状況をチェック
・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます