江南の塾【ネクサス】勉強のやり方専門塾:小中高生対象の個別+思考型指導のハイブリッド進学塾

【87.8%が偏差値10以上アップ】少人数クラスで「授業を受ける」→「問題を解く」→「間違いを直す」→「わけを説明」

1/18土:松蔭高校でも3分の1が「年内入試」で大学へ(ボーダー偏差値57以上・内申37以上なのに)

2025年01月18日 | 江南ネクサスってどんな塾?
先日、あるニュースで

取材した12月の中旬時点で、

3分の1が大学受験をすでに終えていた

とありました。

どこかと思ったら松蔭高校でした。

あの松蔭でも3分の1が

共通テスト前にすでに受験を終えている!?

ボーダー偏差値57以上
ボーダー内申点37以上

なんなら江南高校よりもボーダーは上なのに

校風というものはここまでちがいます。

ちなみに松蔭高校の

国公立大学への進学率は

ここ3年、26~27%で推移しています。

約4人に1人が国公立大へ行っているわけですが、

江南高校はこの割合が約55%ですから

2倍も違います。

このちがい、

このちがい当然、日々の学習指導や

進路指導のちがいとして現れてきます。

江南高校の場合

私立大学を第一志望にしている

なんて口にした日には担任に呼び出されるほどです。

異常なまでもの国公立第一主義をとっています。

当然、私大の年内入試(総合型・学校推薦型選抜)なんて受けさせてももらえません。

一方、松蔭は3分の1が年内入試です。

(厳密には国公立大の総合型選抜等もあるのでそう単純じゃないですが)

つまり、

南山、愛知、名城、中京大あたりに収まるつもりなら、

はなっから江南ではなく松蔭など、

名古屋の比較的指導がゆる~い高校へ行ったほうが

ミスマッチが少ないということです。

逆に江南高校を目指す場合、

生半可な気持ちでいるとホントに痛い目にあいます。

やはり志望校は見た目の偏差値だけでなく

自分に合っているかどうかが重要ですね。


■↓高校生のテスト勉強の仕方は↓
87.8%が偏差値10以上アップ! [いとう式]高校勉強法(大和出版)


■LINEでお問い合わせ


■空席状況をチェック
・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/6月:塾・予備校が突然「閉校」って、、、

2025年01月06日 | 今日のネクサス
大学受験予備校「ニチガク」が自己破産をして、突然、閉鎖される。

今週が共通テストなのにこんな皮肉なニュースが入ってきました。

新宿は予備校激戦区らしく、

また、昨今の少子化や予備校離れ(動画やICTで勉強できる)もあって

経営が苦しかったんでしょう。

指導ノウハウには結構定評があったようですが、

それにしても、

昨年の小牧の美容専門学校といい、

突然の閉鎖はショックなだけでなく

お金返してよ

って話になりますよね。

それも何万円ってレベルじゃなく

何十万円、いや100万円を超えるケースもあるでしょう。

半期払い

とか

年間払い

の恐ろしいところですね。

その点、うちは安心ですよ。

■↓高校生のテスト勉強の仕方は↓
87.8%が偏差値10以上アップ! [いとう式]高校勉強法(大和出版)


■LINEでお問い合わせ


■空席状況をチェック
・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/5日:2025年「中2の三学期は中3のゼロ学期」でスタートしております

2025年01月06日 | 今日のネクサス
2025年、明けましておめでとうございます。

正月「三が日」とよく言いますが、

今年はすでに大学受験指導が終わっているので、3日までお休みさせてもらいました。

昨年は受験生用に2日から教室を開けていましたが、

今年は4日の午前に私立高校対策

午後イチで面談があり、

ふいに卒塾生が新年会をしよう

というのでおやつ焼き肉に行ってきました。

夜は今年最初の授業で、中2の英数。

絶対言われる

「中3のゼロ学期」

を連呼。

江南高校以上を目指すのであれば

それくらいのつもりでいないとダメです。

5日は、実力テスト対策補習を

午前、午後、夜と

つまり丸一日!

実力テストこそ

普段の勉強スタンスが問われますので

ここできっちり最高順位をたたき出しましょう!


■↓中学生の勉強の仕方(ノート術)は↓
勉強のやり方がわかる!中学生からの最強のノート術(ナツメ出版)


■LINEでお問い合わせ


■空席状況をチェック
・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【小学生<算国コース>】のご案内(内容・目標レベル・教材・料金・曜日など)

2025年01月02日 | 小学生コース
<江南ネクサス小学生コースのご案内>
■ネクサス小学生【算・国コース】の内容
・学校の授業を少し先取り学習して学校の授業で「わかる」を目指します!
・学校の授業でやるタイミングに合わせて塾で復習もします!

■目標レベル
・基礎を中心に、応用も少しやります

■曜日
・小学4年生(応相談)
・小学5年生(毎週水曜日)
・小学6年生(毎週火曜日)

■ネクサス使用教材
・塾用算数ワーク(教科書準拠)
・算数かくにんテスト(ワーク準拠)
・塾用国語ワーク(教科書準拠)
・国語かくにんテスト(ワーク準拠)
・ことばの達人(語彙力アップ用、6年生~)
・国語事典

■江南ネクサス料金
・小学4年生:週1回(算国80分)月額7,500円
・小学5年生:週1回(算国90分)月額8,500円
・小学6年生:週1回(算国90分)月額8,500円

■教室はココ!(483-8226江南市赤童子町大間97-1柴垣事務所2F)


【入塾までの流れ】
1.お電話・LINEにてお申込み
   ↓
2.個別の説明会 ※通知表やテスト等をお持ち下さい
   ↓
3.体験授業(1~4回まで無料)
   ↓
4.正式入塾!

■LINE


■メールフォーム
生徒氏名(ふりがな)、学校名、学年、連絡先、お問い合わせ内容(個別の説明会/ご相談など)を明記して下さい
問い合わせをする(ここをクリック)
(※スマホから送信する場合は「転送~」をクリック、送信確認画面まで進んで下さい)

■TEL
090-4268-4939(12時~22時、伊藤まで)

ネクサスは、主に一宮高校、江南高校、名城大附属高校、一宮南高校、名古屋西高校、尾北高校、丹羽高校、岩倉総合高校、山田高校の高校生と、そこを目指す小中学生が通っています。江南市では、古知野西小、古知野南小、布袋小、布袋北小、門弟山小、草井小の児童、岩倉市では岩倉小、大口町では大口北小の小学生が通っています。

■空席状況をチェック
・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする