郵便局のATMでお金を2720円おろした。
ATMの操作中にモニターに何か表示したが 気にせずに
処理してお金を引き下ろした。車の中でゆっくり通帳を
見直した。引き下ろしたお金2720円と 別に硬貨料金
で110円引かれていた。
何で110円が? 考えたが判らずに窓口にいき理由
を尋ねた。「今年の1月1日からコインが1枚でもある
と料金を頂く様になりました」との返事。よく考えたら
今年になって初めて郵便局に行ったんだ。
え 2720円下ろして110円の手数料?しかも窓
口は50枚まで無料。これからはATMを使わずに窓口で
引き出しをしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/46/6f9be6c39edbe7a3e475148930224479.jpg)
これからはコインはスーパーのセルフレジーで入金し
カードで買い物をしてコインを減らそう。
ATMの操作中にモニターに何か表示したが 気にせずに
処理してお金を引き下ろした。車の中でゆっくり通帳を
見直した。引き下ろしたお金2720円と 別に硬貨料金
で110円引かれていた。
何で110円が? 考えたが判らずに窓口にいき理由
を尋ねた。「今年の1月1日からコインが1枚でもある
と料金を頂く様になりました」との返事。よく考えたら
今年になって初めて郵便局に行ったんだ。
え 2720円下ろして110円の手数料?しかも窓
口は50枚まで無料。これからはATMを使わずに窓口で
引き出しをしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/46/6f9be6c39edbe7a3e475148930224479.jpg)
これからはコインはスーパーのセルフレジーで入金し
カードで買い物をしてコインを減らそう。