9/29 気象の質問が放映されました。
暦をまた1枚めくるともう10月、駆け足で時が過ぎていくような気がします。朝晩はしのぎやすくなり、今朝の早朝散歩時には星が綺麗に輝いていました。秋じゃ~ NHK岡山の夕方の番組で「...
二つ初産のおめでとう。
▼高齢出産 岡山に戻って知り合った女性二人が初産でおめでとう。Yさん今年5月、Kさんは7月に、それぞれ男の子(ゆいくん)と女の子(あやねちゃん)が生まれた。それを知ったのは、Yさ...
ホルモンうどんと秋景色
▼岡山県北部の街 津山市探訪2⃣ 熱気が伝わってきます。探訪1⃣の続きは、津山市加茂町の水島...
岡山県北部の街 津山市探訪 1⃣
▼津山洋学資料館 10/1は「国際コーヒーの日」。制定理由は、国際協定によって、コーヒーの...
お雑煮談義
まだまだ雑煮の季節じゃないでしょ、と思われるかもしれませんが、近くに住むSさんのお宅...
日曜朝の音楽 vol.3
今朝は、今秋1番の冷え込みでしょうか。長袖を着こんで一時間歩いてきました。庭にムラサキシキブ。実の光沢が美しい頃ですね。 ▼日曜朝の音楽 深まりゆく秋、昨日はサツマイモを少し掘...
オートミールを使ったお好み焼き
▼柿色づくも電気代に青ざめる😱 柿も色づき始めました。電気代が暴騰する中、この夏お世話になった扇風機をばらして掃除しました。恐らく来年もフル稼働する夏なんだろうなと。電気の検針日が...
「萩」
▼秋分二十四節気の「秋分」は9/23~10/7頃までのこと。そしてきょうは「秋分の日」。暑さ寒さ...
痒いけど眠い猫
娘と孫のYちゃんが帰省、こっちの公園デビューへ出かけ静かになった家の中で、猫のピーちゃん。猫は耳の下が痒くなると顔を傾け、耳を下にして後ろ足でボリボリと高速掻きします。階段の踊り...
お供えを作りました。
▼おはぎ 奥さんがおはぎときなこのぼたもち(Sサイズ)⇒孫Yちゃん用です。とあんこのおはぎを作ってました。秋彼岸、ご先祖様におは...