![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4e/6a21a6211f072d662dcc478875b47de4.jpg)
山口県では集中豪雨で被害も出ているそうです。
お見舞い申し上げます。
さて、猫の額の家庭菜園でミニトマトの「アイコ」が次々と色づき始めました。夏本番!と言いたいところですが、残念ながら当地はまだ梅雨明けしてませんというか豪雨に近い状況で雨が断続的に降った一日でした。このままだと短い夏になるのかなあ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
明日は日食、晴れてくれー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
お見舞い申し上げます。
さて、猫の額の家庭菜園でミニトマトの「アイコ」が次々と色づき始めました。夏本番!と言いたいところですが、残念ながら当地はまだ梅雨明けしてませんというか豪雨に近い状況で雨が断続的に降った一日でした。このままだと短い夏になるのかなあ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
明日は日食、晴れてくれー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
プラム型のミニトマト。 果肉が厚く、甘みが強く、丸玉ミニトマトよりも約2倍多い抗酸化物質リコピンを含み、食味と機能的に優れた新品種『アイコ』。 『アイコ』は、果実中のゼリー分が少なく肉厚なため、食べる際にも果汁が飛び散りにくく、口の中に果皮が残りにくい特長がある。 うまみ成分のグルタミン酸含量が高く、生食以外にも煮る、焼くといった加熱調理などにも幅広く対応できる。 |