日曜絵かきの散歩道 “doucement,doucement”

日曜絵かきは楽しくて孤独 青空に誘われてつい散歩に
“ドゥスモン、ドゥスモン(ゆっくり、ゆっくり)”

『ソウル・オブ・シバ』の衣装

2016年12月22日 | Memories of ZUKA
轟悠の話から
『ソウル・オブ・シバ』の話が出たついでに
古い写真の入った箱を探った時に出てきた
衣装の写真を並べてみようと思う
フィルムのコンパクトカメラで撮っていて
あまり鮮明ではないけど

2005年 星組
檀れいの退団公演



10年前のプログラムの表紙は
公演のタイトルだけだった



宝塚歌劇の殿堂はプチミュージアムだった



〈第1場 白い靴〉
暗い舞台に置かれスポットライトに照らされた
1足のシューズ
男(湖月わたる)が現れて
シューズに履き替え
踊りだすところからショーは始まる



〈第2〜3場 ソウル・オブ・シバ〉
シバ神(轟悠)が現れて歌う
♪私は夢見た 愛を踊る真白き魂
♪私は信じた 夢を紡ぐ気高き魂
♪金色の翼に乗り 舞い踊れ魂よ
♪この世の果てまでも…

この衣装を着たシバ神は
クライマックスにも再登場し「天空」を歌う
〈第18場 光〉
♪この漆黒の闇夜に沈むお前の目に
♪映るものは何もないと錆びた心が叫ぶ
♪重い杭に繋がれ束縛の足かせ
♪鍵は既にお前の手にあるのに気付かないか?…



〈第4場 ソウル・オブ・シバ〉
赤い衣装のシバの子たちが踊る中
金色の衣装のソウル・オブ・シバ(湖月わたる)が現れ歌う
♪なぜ生まれたのか 金色の大地に
♪なぜ目覚めたのか 夢のシューズ抱き…
シバの女神(檀れい)も現れ踊りだす



〈第5場 伝説〉
金色の衣装から純白の衣装に変わった
シバ神が歌う
♪ああ 真白き羽根にくるまれた夢が…



〈第6場 憧憬〉
靴磨きの少年レーク(湖月わたる)
プロデューサーのオーキッド(安蘭けい)に
スカウトされる



〈第9場 恋〉
レークだけでなくオーキッドも
女優ダイス(檀れい)に恋してる
♪レディダイス レディダイス レディダイス…



〈第14場 美〉
小林幸子か
と思うような巨大なドレスがぱかっと開いて
現れるダイス



大スターになったレーク



同じ場面の美男A(立樹遥)



〈第24場 永遠〉
パレード







この時のシャンシャンはこんな感じ
藤山直美の顔 借りてます



このショーのラインダンスでは
柚希礼音もロケットガールとして登場して
しなやかでダイナミックなダンスを披露する

このころの柚希礼音はダンスで光ってた
もっと見たいのに
まだまだ下の方だったからか
DVDではチラ映り程度が多くて
見ていてもどかしくなる



柚希礼音が星組トップになってから
再演されたことを知ってDVDを買った
2009年 星組
柚希礼音主演の『ソウル・オブ・シバ』
シバ神は凰稀かなめ



また再演されないかな
でも本当は
できることなら
初演を生でもう一度見たい