散歩道で紫色の花を咲かせてる
世界三大花木のひとつ
ジャカランダの写真とともに
今日の日記をお送りします
例によって…
(この説明はもういいかな)
ちなみに三大の他の2つは
カエンボクとホウオウボク
ってことだけど
見たことない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e7/a6afa7a377c69714e15eebd2eefde0b8.jpg)
今週のはじめ
先月受けた健康診断の結果を
聞きに行った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f0/2ce4c353afa6ec853b4e54c83bd78015.jpg)
医師は開口一番
メタボではありません
と告げた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/26/79d9bf07f320e62b5460ae70b5f80bdb.jpg)
そこはあまり気にしてなかったんだけど
医師はこれが最も重要とばかりに
メタボは問題ありません
と繰り返した後で
他の検索結果を述べた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/74/1d84e20dd10c00676b08971853116d95.jpg)
ひとつ要観察があったけど
特に問題ないと言われた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0c/0ba078aa05bc60fae7e44934745ebf52.jpg)
血液検査も
ちょっと値が高めの項目があるのが
気になったけど
大幅に超えない限りは大丈夫
とのことだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/30/8a7426059678f74df350890f04830988.jpg)
よかった
これで働き続けられる
と思った
失業中で求職中の今は
"いつでも働ける状態"として
雇用保険を受給できる
ということになるわけだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/90/a31b816edee6d020aae9c825ecffe5cb.jpg)
一馬力で生きる不安
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fa/4affd13ee60b2dcbc7164948019313d6.jpg)
大きな病気をしたらどうしよう
この前まで勤めてた時も
正規の人が病気になれば
休職させてもらえるけど
非正規は解雇されて終わりだなと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8a/8aaafec5f07feab9a941cb5190145681.jpg)
ぼんやりとした不安を
常に感じてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/aa/c3f4093faadad1f435b3051f50561493.jpg)
ジャカランダの花の
向こう側にある木には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7d/a865eeea5788570cc234db444b06702c.jpg)
少し前に
ピンク色の花が咲いてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/24/f13020aa10650fb2f685a33d76ba6438.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fa/a4583cb89018b2fe4d31f8689c0ef2cf.jpg)
どちらも
ノウゼンカズラ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/15/1c5661f7671736502710f7ec82738866.jpg)
これは生粋の
ノウゼンカズラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/41/0917b1659028d8a9da8c2985f796faa1.jpg)
ノウゼンカズラ科
ノウゼンカズラ属
ノウゼンカズラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/43/eaaa773a8bcf331908254e94b9910056.jpg)
遠目に
明るいオレンジ色に見えるのは
花びらの裏側のようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/54/3fa9401ba7cd9583bc0ab039db260e32.jpg)
こっちは
アメリカノウゼンカズラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/df/a096f910c6555f7d3a00b46113d9cc70.jpg)
花は赤みが強くて少し小さめ
筒の部分が長い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/80/b0d980d790f53f3eb82548ac9c93634f.jpg)
ノウゼンカズラの花を
初めて見たのは
大学1年の夏休み
酪農のアルバイトをするために
北海道の別海町へ向かった時だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f9/0a9a29d688c763609c50751c2ddd894c.jpg)
新潟からフェリーで
小樽まで行って
18きっぷを使って道内を移動した
文字通り"青春18きっぷ"だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b1/616c540d91dc33b04782cef8dd46bfc8.jpg)
移動しながら
あちこちで
オレンジ色の花が見えた
北海道の花だとばかり
思ってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a2/39f298270ef5eeaa0124c56edd49fd11.jpg)
"酪農実習"という名の
1か月間の酪農アルバイト
滞在先と帰りは別々だったけど
行きの道中は
同級生が一緒だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/36/bd20ca0944847c48c89b200d2c10417d.jpg)
愛知県の奥の
村の名前がニックネームだった
あの子
今頃どうしてるだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e9/342e662c415b675fd629e51c4b3fba1d.jpg)
世界三大花木のひとつ
ジャカランダの写真とともに
今日の日記をお送りします
例によって…
(この説明はもういいかな)
ちなみに三大の他の2つは
カエンボクとホウオウボク
ってことだけど
見たことない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e7/a6afa7a377c69714e15eebd2eefde0b8.jpg)
今週のはじめ
先月受けた健康診断の結果を
聞きに行った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f0/2ce4c353afa6ec853b4e54c83bd78015.jpg)
医師は開口一番
メタボではありません
と告げた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/26/79d9bf07f320e62b5460ae70b5f80bdb.jpg)
そこはあまり気にしてなかったんだけど
医師はこれが最も重要とばかりに
メタボは問題ありません
と繰り返した後で
他の検索結果を述べた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/74/1d84e20dd10c00676b08971853116d95.jpg)
ひとつ要観察があったけど
特に問題ないと言われた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0c/0ba078aa05bc60fae7e44934745ebf52.jpg)
血液検査も
ちょっと値が高めの項目があるのが
気になったけど
大幅に超えない限りは大丈夫
とのことだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/30/8a7426059678f74df350890f04830988.jpg)
よかった
これで働き続けられる
と思った
失業中で求職中の今は
"いつでも働ける状態"として
雇用保険を受給できる
ということになるわけだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/90/a31b816edee6d020aae9c825ecffe5cb.jpg)
一馬力で生きる不安
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fa/4affd13ee60b2dcbc7164948019313d6.jpg)
大きな病気をしたらどうしよう
この前まで勤めてた時も
正規の人が病気になれば
休職させてもらえるけど
非正規は解雇されて終わりだなと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8a/8aaafec5f07feab9a941cb5190145681.jpg)
ぼんやりとした不安を
常に感じてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/aa/c3f4093faadad1f435b3051f50561493.jpg)
ジャカランダの花の
向こう側にある木には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7d/a865eeea5788570cc234db444b06702c.jpg)
少し前に
ピンク色の花が咲いてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/24/f13020aa10650fb2f685a33d76ba6438.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fa/a4583cb89018b2fe4d31f8689c0ef2cf.jpg)
どちらも
ノウゼンカズラ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/15/1c5661f7671736502710f7ec82738866.jpg)
これは生粋の
ノウゼンカズラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/41/0917b1659028d8a9da8c2985f796faa1.jpg)
ノウゼンカズラ科
ノウゼンカズラ属
ノウゼンカズラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/43/eaaa773a8bcf331908254e94b9910056.jpg)
遠目に
明るいオレンジ色に見えるのは
花びらの裏側のようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/54/3fa9401ba7cd9583bc0ab039db260e32.jpg)
こっちは
アメリカノウゼンカズラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/df/a096f910c6555f7d3a00b46113d9cc70.jpg)
花は赤みが強くて少し小さめ
筒の部分が長い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/80/b0d980d790f53f3eb82548ac9c93634f.jpg)
ノウゼンカズラの花を
初めて見たのは
大学1年の夏休み
酪農のアルバイトをするために
北海道の別海町へ向かった時だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f9/0a9a29d688c763609c50751c2ddd894c.jpg)
新潟からフェリーで
小樽まで行って
18きっぷを使って道内を移動した
文字通り"青春18きっぷ"だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b1/616c540d91dc33b04782cef8dd46bfc8.jpg)
移動しながら
あちこちで
オレンジ色の花が見えた
北海道の花だとばかり
思ってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a2/39f298270ef5eeaa0124c56edd49fd11.jpg)
"酪農実習"という名の
1か月間の酪農アルバイト
滞在先と帰りは別々だったけど
行きの道中は
同級生が一緒だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/36/bd20ca0944847c48c89b200d2c10417d.jpg)
愛知県の奥の
村の名前がニックネームだった
あの子
今頃どうしてるだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e9/342e662c415b675fd629e51c4b3fba1d.jpg)