日曜絵かきの散歩道 “doucement,doucement”

日曜絵かきは楽しくて孤独 青空に誘われてつい散歩に
“ドゥスモン、ドゥスモン(ゆっくり、ゆっくり)”

All for One, One for All

2017年07月24日 | Memories of ZUKA
今日は殿堂の
『Grand HOTEL』の衣装を
載せようかと思ったけど
ホームページで
早霧せいな退団記者会見を見たら
胸がいっぱいになったので
もう1日空けることに



それはそうと
6月の終わりに送った
履歴書+職務経歴書
書類選考の結果がやっと届いた

電話ではなく
封書で届く時は
もちろん



残念な結果に
スパンコールを散りばめてみました

友達いわく
年齢の数だけ履歴書を書かないとダメ!
なんだって

なんだか節分の豆みたい



今日は
ぐずぐずしてた自動車税と
国保の今月分を納付して
フトコロいよいよ寒し



話を宝塚に戻すと
『All for One』というタイトルを
最初に見た時



スティングとブライアン・アダムスが
一緒に歌った
そんなようなタイトルの歌がなかったっけ
って思った



ググッてみたら
歌のタイトルは
『All for Love』だった

そして1人忘れてた
ロッド・スチュワートも
一緒に歌っていて
映画『三銃士』の主題歌だった

この歌でも
宝塚の主題歌でも
All for One♪
One for All♪
って歌われる





One for All, All for One
1人は皆のために 皆は1人のために

古くからあり
チームワーク精神を表す
慣用句みたいなもので
三銃士とダルタニアンの物語には
欠かせない言葉



宝塚歌劇団に
ぴったりの言葉



同期の沙央くらまも出演してる
『All for One』
ちぎさんも客席に現れるかな
なんてふと思ったりして

キズナキズナも
One for All, All for Oneと
同じかなと思う



そう
ついこの前までは



確かにあったのに



とうとう変わった



次回は
朝夏まなとの退団公演



未来へと
歩み続ける
宝塚歌劇