駆け出し在宅ワーカー母の日記
Long Road
5.28~3センチまで耐えろ!~
無痛分娩のためのカテーテルもなんとか挿入し終え、
てっきりスグ麻酔が投与されるのかと思いきや、
「子宮口が3センチ開いてから無痛分娩になります」
と医師。
この段階で、2.5センチ。
0.5センチぐらいおまけしてくれ~!!!
陣痛がかなり痛く、手を握ってくれていた
旦那さんの手を握り砕いてしまいそうでした。
陣痛は、ホントぉ~に筆舌しがたい痛さで、
「痛~~~い!!!」と叫びまくり。
「短く吸ってフーッ」という呼吸法を助産師さんに教わり、
それで少しマシになった陣痛も、その呼吸法じゃ
どうにもならないくらいに激しくなってきました。
どうしてこんなに痛いのに、麻酔してくれないの~っ???
ようやく子宮口が3センチ開き、助産師さんが、
「麻酔入れるから、ラクになるよ~」。
やっと、無痛分娩になる~!
陣痛の痛みが1/3になる~!!!
この続きは、次へ続きます……。
てっきりスグ麻酔が投与されるのかと思いきや、
「子宮口が3センチ開いてから無痛分娩になります」
と医師。
この段階で、2.5センチ。
0.5センチぐらいおまけしてくれ~!!!
陣痛がかなり痛く、手を握ってくれていた
旦那さんの手を握り砕いてしまいそうでした。
陣痛は、ホントぉ~に筆舌しがたい痛さで、
「痛~~~い!!!」と叫びまくり。
「短く吸ってフーッ」という呼吸法を助産師さんに教わり、
それで少しマシになった陣痛も、その呼吸法じゃ
どうにもならないくらいに激しくなってきました。
どうしてこんなに痛いのに、麻酔してくれないの~っ???
ようやく子宮口が3センチ開き、助産師さんが、
「麻酔入れるから、ラクになるよ~」。
やっと、無痛分娩になる~!
陣痛の痛みが1/3になる~!!!
この続きは、次へ続きます……。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
5.28~予想外の痛さ~
無痛分娩を希望した私は、陣痛の間隔が規則的に
なってきたあたりで、カテーテルを挿入することに。
腰と背中の2ヶ所に入れるのですが、
私の背骨は特殊な形をしているらしく、
なかなか上手くカテーテルが入らず。
カテーテルを挿入するときの痛みが、予想外に痛かった!!!
医師は、「これが最後だから」を何度も繰り返し、
合計で4回くらい挿入し直されたような気がします。
分娩の痛みは軽減されても、ここでこんな痛みを味わうんじゃ
……と思いましたね。
陣痛の痛みに耐えつつ、カテーテル挿入の痛みにも
耐えるのは、かなりキツかったっス。
「絶対、背中を動かさないで!」って言われるし。
何度も、「もうイイです! 無痛分娩やめます!!!」
と言いたくなりましたよ。
まさか、無痛分娩にするためにあんな痛みを味わうとは、
まさに予想外でした。
でもこの痛さも、このあとに続くお産の痛みに比べれば、
ヘのカッパだったかも……。
なってきたあたりで、カテーテルを挿入することに。
腰と背中の2ヶ所に入れるのですが、
私の背骨は特殊な形をしているらしく、
なかなか上手くカテーテルが入らず。
カテーテルを挿入するときの痛みが、予想外に痛かった!!!
医師は、「これが最後だから」を何度も繰り返し、
合計で4回くらい挿入し直されたような気がします。
分娩の痛みは軽減されても、ここでこんな痛みを味わうんじゃ
……と思いましたね。
陣痛の痛みに耐えつつ、カテーテル挿入の痛みにも
耐えるのは、かなりキツかったっス。
「絶対、背中を動かさないで!」って言われるし。
何度も、「もうイイです! 無痛分娩やめます!!!」
と言いたくなりましたよ。
まさか、無痛分娩にするためにあんな痛みを味わうとは、
まさに予想外でした。
でもこの痛さも、このあとに続くお産の痛みに比べれば、
ヘのカッパだったかも……。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )