中国貴州省とそこで暮らしている苗族トン族等の少数民族を紹介しています。

日本人には余り馴染みのない中国貴州省と、今私が一時滞在中の雲南省や大理白族自治州大理古城について

貴州省畢節市で4名の児童自殺その2

2015年06月14日 | 中国農村
貴州省畢節市七星関区田坎郷茨竹村で4名の兄弟姉妹が、農薬を飲んで自殺した件は、中国中央TVのニュース専門チャンネルや「新聞1+1」と云う番組でも報道された事もあり、大きな反響を呼んでいる様です。2012年11月には、やはり、同じこの畢節市で家出してゴミ箱の中で生活していた子供5名が、寒いのでゴミ箱の中で暖を取っていて二酸化酸素中毒で死亡すると云う事件があった地域だけに、三年前の悲劇的な事件も記憶に . . . 本文を読む

貴州省畢節田坎郷で子供4名が自殺か

2015年06月11日 | 中国農村
新京報(電子版)等に拠れば、貴州省畢節市七星関区田坎郷で、6月9日夜半4名の児童が農薬を飲んで自殺したとの事です。4名の子供は所謂「留守児童」で、4名の子供は兄弟姉妹(注:一男三女)で、一番年長の子供は男の子で13歳、一番年下の子供は4歳の女の子だったそうです。子供の両親は共に出稼ぎに出ていており、おじいさん、おばあさんも既に亡くなっており、4人の兄弟の面倒を見る人は、周辺には、誰もいなかったとの . . . 本文を読む

ベトナム人花嫁が集団失踪

2014年12月20日 | 中国農村
中国メディアに拠ると、11月末に河北省邯鄲市曲周県や肥郷県内の幾つかの村に嫁いでいたベトナム人花嫁が集団で突如失踪したとの事で、その数は約28名程に上るとの事です。河北省邯鄲市の農村で起きたベトナム人花嫁の集団失踪事件は、中国中央TV等でも取り上げられ、大きなニュースとなり、大きな反響を呼んでいる様です。メディアに拠っては、約100名以上のベトナム人花嫁が失踪したとも伝えています。(邯鄲市は例の「 . . . 本文を読む

農民工の平均賃金は2609元

2014年02月21日 | 中国農村
20日付けの中国網(電子版)等に拠ると、2013年度の農民工の平均賃金は月額2609元で、この金額は、前年度より約10%程度上がったそうです。また、農民工の数は、約2億6千9百万人で、その内1億6千6百万人が所謂省内外等への出稼ぎ労働者との事です。 地区により、平均賃金にもバラツキがあり、東部地区は西部地区に比較すると平均10%ほど高いとの事です。また、この金額は平均農民平均収入の半分を占めると . . . 本文を読む

家で食べるのは土豆と玉米だけ

2014年01月06日 | 中国農村
「ここには白いご飯もあるし、肉も食べる事が出来る、でも、田舎に帰ればジャガイモとトウモロコシしか食べる物がない」「家には戻りたくない」と話したのは、シンセン市の謀工場で働いていた13歳位の女の子供だそうです。 1月5日付の中国網(電子版)等に拠れば、シンセン市内の電子工場で働いていた四川省涼山州地区出身の童工(児童労働)約40名が、公安や労働局関係者に引率されて地元に戻ったそうですが、その中の一 . . . 本文を読む