黒田晴美の子育てとコーチングと「わたし」

神戸でコーチをしている黒田晴美です。子育て中のママや夢に向かって一歩踏み出したい方のサポートをしています。

でんきを消してスローな夜を~はるの社会貢献~

2008年12月01日 | はるの成長日記


みなさん、こんにちは!
いつもありがとうございます。

さて、今日は私が実行委員をやっている「キャンドルナイト」のイベントのお知らせです。
(一体いくつの顔を持ってるねんという突っ込み大歓迎です・笑

キャンドルナイトとは、
2001年カナダで起こった自主停電運動を発端として、
2003年「100万人のキャンドルナイト」として日本で開催されました。

100万人のキャンドルナイト公式HP

私もこのイベントの趣旨に賛同して、
家庭の中でキャンドルナイトを取り入れてきましたが、
この地球を子どもたちに受け継いでいくためにも、
より多くの方にこのイベントを知っていただこうと、
2007年の夏至から同じ考えをもつ仲間と一緒にイベントを企画開催してきました。
回を追うごとに協力してくださる方や団体が増え、
今回は御影クラッセさんに全面協力していただけることになりました。

日時■2008年12月21日(日)冬至
   エコカフェ 各講座とも、13:00~/14:00~(要予約)
   蜜蝋を重ねてつくる、煤の出にくい手づくりキャンドル 
    溶かした蜜蝋を何度も何度も重ねて、年輪のように時間をかけて育てていく、キャンドルづくりを楽しみます。
    ・講師:「100万人のキャンドルナイト in 東灘」実行委員
    ・参加費:1,200円
    ・ある程度の年齢のお子様であれば参加できます。

   アロマセラピストに習う、冬のスペシャルケア
    子どもから大人まで、冬のお肌をケアできる天然の素材だけを使った贅沢なクリームを手づくりします。
    ・講師:山本真希アロマキディ代表、ライブセラピスト)
    ・参加費:1,500円

   牛乳パック編み機で作る、エコたわし
    洗剤がなくても洗い物ができる、エコたわし。
    牛乳パックで「編み機」を作るところから始め、毛糸を編み上げて完成させます。
    ・講師:「100万人のキャンドルナイト in 東灘」実行委員
    ・参加費:500円
    ・お子様の参加も歓迎します。

    ※上記のすべてに、材料費・お茶代が含まれます。
    ※マイカップをご持参ください。
    ※それぞれ開催の10分前に、「御影クラッセ」1階広場にて受付いたします。

    キャンドルナイトイベント

    16:30~ ひまわりバトンフラワー(地域の子どもたちのバトンチームです)
    17:00~ キャンドル点灯式
    17:30~ 御影中学校吹奏楽部
    19:00~ ゴスペルライブ Eighth Colors
1999年結成 神戸・大阪のライブハウス中心に活動
    19:30~ 石田裕之さん(シンガーソングライター&エコピープル)ライブ

石田さんの主な活動実績

    
会場■御影クラッセ(神戸市東灘区)
     アクセス
   阪神御影駅下車 北側すぐ
お問い合わせ・ご予約■エコカフェお申し込みフォームまたは、
    ecocafe@@candlenight.info
    (@を一つ取って、送信してください。)


あわせてボランティアさんも募集しています
■ボランティアさんにお手伝いしていただくお仕事の内容■
(1) キャンドル作りなどのワークショップのお手伝い(13時~15時)
(2) キャンドル設置などのお手伝い(15時頃~16時半頃)
(3) キャンドル点灯~消灯・撤収までのお手伝い(17時半頃~21時頃)
(4) 受付・案内などのお手伝い(イベントの開催時間中、随時)
(5) イベントのチラシやポスターの掲示のご協力(イベント開催まで)

■ボランティアに関する連絡先
volunteer@@candlenight.info
(@を1つ取って、送信してください。) 

キャンドルナイトin東灘HP
キャンドルナイトin東灘ブログ

最後まで読んでくださってありがとうございます
あなたも誰かのために何かできる、きっと。

           


クリスマス企画開催中
今だけ特別価格でクライアントさんを募集しています。
詳しくはこちらまで。
早いもの勝ちですよ

かないずむSCRノート、作っちゃいました☆

2008年12月01日 | はるの成長日記
みなさん、こんにちは!
御来訪ありがとうございます

さてさて、
新月の日に開いた「かないずむ」シークレットルームへの扉。

メンターとなってくださっている堀口ひとみさんと金井豊さんから、
続々とメッセージ&質問が繰り出されています。

私は、コーチングのセッションを受けているときと同じように、
直感で答えていっているのですが、
金井さんの質問は、とても奥深い
回答してから、「この質問にはそういう意図があったのか」と唸らされます。
「質問」の限りない可能性を再認識させていただいています。

堀口さんからの質問は、頭の中が整理される感じ。
そして、動かなきゃという気にさせられます。

どの回答も、私の中から引き出された大切なキーワード
忘れないように、
そして私の成長を記録できるようにと、
「かないずむSCRノート」を作っちゃいました
先日ご紹介した私のアイディアノート(ネタ帳?笑)
「aozora note♪」もあるのですが、
そちらには収まりきらないほどの情報量
これからの私の方向性を決める基盤としたいと思います。

そして、このノートを発案されたのは、
同じSCRのメンバーの方

前向きなパワーが集結していて、
様々な視点、価値観、アイディア、行動力に触れられ、
そして同じメンバーでいられることは、
確実に私のプラスになっています。

うかうかしていられないわ
上昇気流に乗っていきます


           


クリスマス企画開催中
今だけ特別価格でクライアントさんを募集しています。
詳しくはこちらまで。
早いもの勝ちですよ