黒田晴美の子育てとコーチングと「わたし」

神戸でコーチをしている黒田晴美です。子育て中のママや夢に向かって一歩踏み出したい方のサポートをしています。

夜空に微笑み

2008年12月02日 | はるの成長日記
昨日の夕暮れの景色はとてもきれいでみとれていました。
細い月の近くに明るい星がふたつ。

月の明かりも太陽の光が反射してみえること、
地球のすぐちかくの衛星である月の地表の模様がみえること、
日常の中でも宇宙を感じられる神秘にしばし酔いしれていましたが、
後でこの状況がとても珍しいことであったと知りました。


以下、Yahooニュースより転載。

■次はいつ?夜空ににっこりマーク■

月と金星、木星が狭い範囲に集まって見える珍しい現象が1日夜、観測され、
兵庫県佐用町の県立西はりま天文台公園が撮影した。

日没から2~3時間、西の空に出現。
三日月を“口”、金星と木星を“目”に見立てると、
まるで大きな笑顔が空に浮かんでいるよう。

同天文台によると、2つ以上の明るい星が接近して観測されることは年に数回あるが、
「こんな形になるのは珍しい」。次に笑いかけてくれるのはいつ?



宵の明星というやつでしょうか。
今日もお月さまの近くに明るく光る星がふたつありましたが、
お月さまの下側だったので、にっこりマークとはいきませんでした。


           


クリスマス企画開催中
今だけ特別価格でクライアントさんを募集しています。
詳しくはこちらまで。
ありがとうございます。あと2名となりました
早いもの勝ちです


はじめてのおつかい

2008年12月02日 | はるの子育てコーチング日記
日曜日の朝、いつもよりゆっくりめに目覚めた私。
気がつくと、朝食用のパンを切らしていました

そこで、近所のコンビニまでひとっ走り・・・と思ったのですが、
最近花がお友達の影響からか、
やたらと「おつかいに行きたい」といっていたことを思い出しました。

うむむむ・・・
これはいい機会かもしれない。

実は花、まだひとりでおつかいにいったことがありません。
「はじめてのおつかい」体験を、周りのお友達が体験していっていることは、
お迎えのときの立ち話などでも知っていました。

自分でやりたい
花自身の気持ちが高まっている今がちょうどいいのかもしれません。


「ねぇ、花。朝ごはん用のパンがないんやけど、おつかいいってきてくれる?」
とたんに花の目が輝きました
「おつかい?行ってくる
「じゃあ、どうしたらちゃんとおつかいが成功すると思う?」
「買ってくるものを忘れないように、紙に書いて。」
「わかった。じゃあ、ママが紙に書いておくね。それから?」
「事故にあわないように車に気をつける。」
「車に気をつけるっていうのは、どういうこと?」
「ちゃんと右左みてから渡る。」
「他には?」
「道路の真ん中じゃなくって、はしっこを通る。」
「お店のドアは開けられる?」
「うん!」
「他には?」
「おさいふを落とさないようにこのかばん(ななめがけポシェット、ファスナーつき)にする」

なかなか考えています。
風も「花ちゃん、ひとりでおさんぽいくん~?」と興味津津
我が家の一大イベントの空気を感じているようです。

「じゃあ、行ってきま~す
と花が元気に飛び出していったとたん、
まだ部屋着で寛いでいた私と夫がダッシュで着替え
お互い考えていたことは同じようです(笑)
偵察隊は夫にお願いすることにしました。

ドキドキドキドキ

すると、夫から電話が入りました
きゃ~~~、何事~~~

食パン5枚切りっていったけど、
6枚切りしかないとかかしら?
あぁ、そういう場合の対処法も伝授しとくんだった!
いや、花ならそういうときにどうするか、
きちんと考えて行動できる子なはず!
いろんな思いが駆け巡ります(苦笑)

夫からの報告は、
「花、無事買い物終わって帰ったで~。
いつものだらだら歩きが嘘のように、むっちゃピューンと行ってしまって、
もう見えへんわ。
あ、でも、最初、なんか知らんけど家をでて反対方向に向かってて、
おいおい、どうするねん~~~と思ってたら、
「あ!間違っちゃった!」とかいって、ピューンと戻ってきてたけど。」
だそう(笑)

しばらくするとゼイゼイと息を切らせた夫が帰ってきました。
どうやら花にみつからないよう階段をダッシュで登ってきた様子。

それからまたしばらくして、花が帰ってきた気配・・・。



何やらドアをガチャガチャやっています。
あの~、出ていくときに鍵をかけてないのに、かけちゃってますけど
(今度から出かけるときには忘れずに鍵をかけてでることも教えなくっちゃ
ダブルロックになっているので、
両方の鍵が開いた時点で「開いてるよ~」と助け舟をだします。

ところが、今度はドアが重たくて?開きません
困った花は「お母さん~~~」と助けを求めますが、
ここで助けては練習になりません。

なんとか声をかけて励ましつつ、ようやくドアを開けることができました。

ほっ・・・。

どうやら夫の追跡も花にはばれていない様子。

「どうだった?」と聞くと、
「ぜ~んぜん平気だったよ!
 最初、心臓がドキドキしてたけど、ちゃんとできた
となんとも誇らしい笑顔

あとで、こっそりと
「でも最初、反対方向へいっちゃったの。
だけど、すぐ気がついて引き返したよ。」
と教えてくれました(笑)

花は今から次のおつかいを楽しみにしているようです

またひとまわり大きくなったね


           


クリスマス企画開催中
今だけ特別価格でクライアントさんを募集しています。
詳しくはこちらまで。
ありがとうございます。あと2名となりました
早いもの勝ちです