徳島セミナーが終了した後は、
今年も受講生OBが忘年会を企画してくれました
こういう行動力、徳島セミナーのメンバーってものすごいです
だって、セミナー会場から車で2時間はかかろうかという場所での開催、
むちゃくちゃハードルを飛び越えて、
お泊り忘年会に17人集まったんですから、
そりゃもう熱い人ばっかりです。
私なんて、夫と子どもも呼び寄せての参加(爆)
いえいえ、こういう機会に私の仕事仲間や、関わりのある人を知ってもらって、
私がどういうことをしているのかというのを理解し感じてもらうのは、
これからもコーチとしての仕事をしていく上でとても大切だと思っています。
だって、家族の理解と協力なしには続けていけませんもの。
子どもたちはお泊りできる~
と大喜び

この半年間、私を支えてくれたお礼
でもあります。
会場に着いた頃には、もう真っ暗。
星がとてもきれいでした。
冬のキンと冷えた空気に包まれて見上げる夜空に、
身も心も浄化されるようでした。
そして、施設の方に温かく迎えられ、
お料理は・・・ジャーン

生きのいい伊勢海老
まだ生きてます
ギィーギィー鳴いてます
みんな夢中になって携帯で写真撮ってました(爆)
風も嬉しそうに伊勢海老を持って
「ママー、みて~、ざりがに~~~」
・・・違います(苦笑)
さっきの伊勢海老はお鍋用。ひとり一匹ずつです。
お鍋にはハゲも入りました。

はい、こちらは伊勢海老のお刺身でございます。

こちらは舟盛り。
これ以外にもう一盛りありましたよ~
これで宿泊費(二食付)込で会費7000円です。
安っ

この施設の小学校5年生のお姉ちゃんが、
本当によくお手伝いをしていて、
挨拶もちゃんとできて、子どもたちの遊び相手もしてくれ、
周りを気にかけてかけてくれる一言の絶妙さに感心しました。
私は子どもを寝かしつけつつ一緒に撃沈
してしまったのですが、
宴
と激論
は夜通し続いていました。
ううう~、参加したかった~~~
でもでも、体調管理も大事なのよ~
翌朝、気がつくと隣に寝ていたはずの夫がいない・・・
何と日の出前から近くの海に降りて1時間ほど散歩していたらしい。
太平洋から昇る日の出をみたそうです。
釣りしたい~~~と夫が残念がっていました。
その後、私と息子も一緒に海辺へ降りてみました。

絶景かな
不思議と紫色に撮れてしまいました。
なんかご利益ありそう
夫はこの後、娘も連れてまた海に降りたそうです(笑)
朝ごはんは、伊勢海老の出汁がたっぷりのお味噌汁。
伊勢海老の味噌が溶け出して甘いこと
お椀からも伊勢海老が入りきらずにこんにちはしてました。
その後、また改めて「ひよこ隊」の結成式。
こちらもコアな話ができました。
続報を楽しみにしていてくださいね
花は施設にいたワンちゃんと仲良くなって、
「おうちで飼いたい~。みんなが帰っちゃったらあのワンちゃんはどうなるの
」
と大号泣
しながらのお別れとなりました
忘年会に参加された皆さん、
どうもお疲れ様でした

今回の講座で使ったカードを欲しいというお声をいただきました。
1セット 3000円でお分けしますので、ご希望の方は
タイトルを「徳島セミナーカード希望」として
こちら(niko2_coach@@mail.goo.ne.jp )
へ
・お名前
・住所
・電話番号
・必要な個数
・送付先(上記住所と違う場合)
を明記の上、ご連絡をください。
(迷惑メール対策のため、お手数ですが@マークをひとつ削除して送信してください)
セミナーのご感想も同じアドレスでお受けしています。
すでにいただいている分もあるので、
またご紹介させていただきますね


クリスマス企画開催中
今だけ特別価格でクライアントさんを募集しています。
詳しくはこちらまで。
ありがとうございます。あと2名となりました
早いもの勝ちです

今年も受講生OBが忘年会を企画してくれました

こういう行動力、徳島セミナーのメンバーってものすごいです

だって、セミナー会場から車で2時間はかかろうかという場所での開催、
むちゃくちゃハードルを飛び越えて、
お泊り忘年会に17人集まったんですから、
そりゃもう熱い人ばっかりです。
私なんて、夫と子どもも呼び寄せての参加(爆)
いえいえ、こういう機会に私の仕事仲間や、関わりのある人を知ってもらって、
私がどういうことをしているのかというのを理解し感じてもらうのは、
これからもコーチとしての仕事をしていく上でとても大切だと思っています。
だって、家族の理解と協力なしには続けていけませんもの。
子どもたちはお泊りできる~



この半年間、私を支えてくれたお礼

会場に着いた頃には、もう真っ暗。
星がとてもきれいでした。

冬のキンと冷えた空気に包まれて見上げる夜空に、
身も心も浄化されるようでした。
そして、施設の方に温かく迎えられ、
お料理は・・・ジャーン


生きのいい伊勢海老

まだ生きてます

ギィーギィー鳴いてます

みんな夢中になって携帯で写真撮ってました(爆)
風も嬉しそうに伊勢海老を持って
「ママー、みて~、ざりがに~~~」
・・・違います(苦笑)
さっきの伊勢海老はお鍋用。ひとり一匹ずつです。
お鍋にはハゲも入りました。

はい、こちらは伊勢海老のお刺身でございます。

こちらは舟盛り。
これ以外にもう一盛りありましたよ~
これで宿泊費(二食付)込で会費7000円です。
安っ


この施設の小学校5年生のお姉ちゃんが、
本当によくお手伝いをしていて、
挨拶もちゃんとできて、子どもたちの遊び相手もしてくれ、
周りを気にかけてかけてくれる一言の絶妙さに感心しました。
私は子どもを寝かしつけつつ一緒に撃沈

宴


ううう~、参加したかった~~~

でもでも、体調管理も大事なのよ~

翌朝、気がつくと隣に寝ていたはずの夫がいない・・・
何と日の出前から近くの海に降りて1時間ほど散歩していたらしい。
太平洋から昇る日の出をみたそうです。
釣りしたい~~~と夫が残念がっていました。
その後、私と息子も一緒に海辺へ降りてみました。

絶景かな

不思議と紫色に撮れてしまいました。
なんかご利益ありそう

夫はこの後、娘も連れてまた海に降りたそうです(笑)
朝ごはんは、伊勢海老の出汁がたっぷりのお味噌汁。
伊勢海老の味噌が溶け出して甘いこと

お椀からも伊勢海老が入りきらずにこんにちはしてました。
その後、また改めて「ひよこ隊」の結成式。
こちらもコアな話ができました。
続報を楽しみにしていてくださいね

花は施設にいたワンちゃんと仲良くなって、
「おうちで飼いたい~。みんなが帰っちゃったらあのワンちゃんはどうなるの

と大号泣


忘年会に参加された皆さん、
どうもお疲れ様でした













今回の講座で使ったカードを欲しいというお声をいただきました。
1セット 3000円でお分けしますので、ご希望の方は
タイトルを「徳島セミナーカード希望」として
こちら(niko2_coach@@mail.goo.ne.jp )

・お名前
・住所
・電話番号
・必要な個数
・送付先(上記住所と違う場合)
を明記の上、ご連絡をください。
(迷惑メール対策のため、お手数ですが@マークをひとつ削除して送信してください)
セミナーのご感想も同じアドレスでお受けしています。
すでにいただいている分もあるので、
またご紹介させていただきますね
















今だけ特別価格でクライアントさんを募集しています。
詳しくはこちらまで。
ありがとうございます。あと2名となりました

早いもの勝ちです












