
▲暖かい日が続きます。
ウオーキング堤防の花もキラキラしています。
仙台も最低気温が一桁から二桁へ明日(月)は雨模様ですが14度の予定です。

▼にこパパ・ママの挑戦
・・60代前期シニアむけて・・
▼MISSION25:自分の居場所を作ろう。
▼朝は皆が寝ているときに仕事に行き、夜は皆が寝たあとに家に帰る生活から、
皆が起きている時間自分が居る、皆がいる時間に自分か居る(帰る)。
仕事時間が著しく変わります。
▼初心者シニア生活で一番最初にぶち当たる壁です
自分自身の居場所この変化に早く慣れることが大切です。
▼既に家族の生活パターンは確率されています。
そこを利用して、その隙間に自分の居場所を見つけ作っていくこと
▼大切なのは家族の生活パターンを覚えること!!

==MISSION==
◆MISSION1◆:いつもの時間で行動をする。
仕事がなくてもいつもの時間に起き朝食をとる。
帰る時間帯が合えば一緒に食べる無理なら隙間時間を見つけてゆっくりたべる(早い時間帯が良い、遅いとパターンが変わる)。
◆MISSION2◆:いままでの家族仕事を代わり行う。
知らず知らずのうちに、それが家族の生活パターンとなる。
隙間時間が自分の居場所となりそれが普通となる。
◆MISSION3◆:自分の定位置で過ごす(コーヒーを頂く)
自然な会話を増やすそう、ただし無理はしません。
▼自分の居場所=自分の時間=家族の居場所=家族の時間⇒それが新しい生活となる。

▼子供の時は親が生活時間を作ってくれます。
シニアは自分から生活時間を作ることができます。
シニア生活楽しくいきましょう。
▼写真 花々 ウオーキング▼




【おまけ】
「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」
==巡絆が紡いで生まれた奇跡をる==
MAN WITH A MISSION × miletのオープニングテーマ「絆ノ奇跡」

夢中で見てます。