「にこもりねっと」の「にこパパ☆にこママ」日記

にこファミリーが日常の「ちょっと」したことをアップする日記です。

親心・・・♪

2010年09月01日 | 日常編
下の娘は、ただいま高校2年生。
おしゃれをしたい年頃なんですよね~

部活で真っ黒に日焼けして
健康的な娘。
笑うと、歯の白さが目立ちます・・・

昨日、突然
「パーマかけてもいい?と」
仲の言いお友達が、パーマをかけてかわいくなったらしいんです。
ショートでストレートの娘は充分かわいいと思う私。
「今の髪型でじゅうぶんかわいいよ~
 我が家は、校則違反なことはだめだよ。」
と、言って聞かせました。

が、それでも、納得いかないようです。
校則違反でも、カラーしたり、パーマかけたり
ピアスをしたり・・・している子もいますが・・・。
高校生の間は、高校生らしい姿勢でいて欲しい私です。

困った物ですね・・・
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハートがいっぱい♪ | トップ | 暑いけど読書の秋です♪ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメントありがとうございます♪ (にこママ)
2010-09-03 17:08:08
ありんさんへ
 ほんと!そうですね~。
 今、わかれというほうが無理なのかな~と
 思います。
 それでも、本人には理由を言って、言い聞かせました。
 なので、今は言わなくなりましたね。
 今、やるべきことを一生懸命にして欲しいですね~♪
返信する
Unknown (★ありん★)
2010-09-03 01:22:44
こんばんは♪
親心子知らずとは、良く言ったものですね^^;
世間では、学生なのに化粧にピアスにパーマにって親のお金で好き放題やってますもん。
我が家は、おしゃれには、興味を持って服には、安いながらも500円なんかで自分の好きな服を見つけてきたり、誕生日で上げたりして
服は、本人らしい服を選んでるので文句も無いし、本人自体が化粧したり、パーマの人を嫌がってます。

社会人になってやるんだって、言ってくれてるので助かります。

子供がそう言う事を言いだすと、親としては、
はぁ~って感じになりますね。

うちは、息子に手を焼いてるので困ったもんです・・・・。

返信する
コメントありがとうございます♪ (にこママ)
2010-09-02 07:24:04
ちゃぶまるさんへ
 ありがとうございます。
 ほんと!複雑です。
 自分の頃を思い浮かべれば、ちゃぶるさんの言うとおりですね。^^
 後になってわかることなんですよね。
 どうなるかな~と思いましたが、今のところ
 何も言わない娘。
 納得してくれたのかな?
 お姉ちゃんのときも同じことを言っていたので
 わかってくれると思うのですが・・・。

yumeraさんへ
 ありがとうございます。
 そうそう。
 お友達の話をされると、心揺れてしまいますね。
 校則は今だけ。守ることが大事だと思います。
 私も同感です。
 わかってほしいですね。
返信する
お年頃 (yumera)
2010-09-01 14:20:41
この時期は、友達の影響って大きいですよね。
でも、高校生の間は校則守らせたいのが親の
正直な気持ちでもありますね。
うちの娘の学校は、女子が多いこともあり
昔から校則が厳しいことで有名。
ストレートパーマかけたがるのですが、校則で
禁止されてるからと我慢させてます。
中には内緒でかけてる子も居るって言うのですがね…
返信する
複雑 (ちゃぶまる)
2010-09-01 09:17:43
ママさんのお気持ちもお嬢さんのお気持ちもわかりますね。
自分が高校生のころは先生にパーマやお化粧はおとなになっても充分できるから、今の時期はそうゆう装飾はなくても充分にキレイで魅力があるといわれました。
若いだけで充分、かわいいし、きれいなんですよね・・
それがわかるのは残念ながら、二十歳をすぎて・・曲がり角にさしかかったころかな??
ちゃぶまるも高校の夏休みにお化粧したりしましたし、卒業式前に初パーマでした。

卒業まではやっぱり、しないほうがいいと思いますが、長いお休みに一回試してみるのも経験かな??ただ、パーマは髪が痛むのでおすすめできないですが・・
いいアドバイスできなくてすみません!!
返信する

コメントを投稿

日常編」カテゴリの最新記事