小雨降る中、JR山崎待ち合わせ池田のご夫妻、タナカ氏。
13時からの見学。・・・ウイスキー工場は46年前小樽以来。
資料多くなかなかに見ごたえあり!!。 歴史的なポスター。
ボトル、接着剤で固定。パクる事できない。 パクれへんけど!。
右端有料試飲カウンター。なんちゃらウイスキー10ml、1万2千円。
アホかっ!!。
左右蒸留釜。写真ではわからないけれどまるでタイの寺院、黄金仏像羅列。
まぁ・・・芳香だけで・・・酔う!!。
垂涎・・・懐かしい出版物。 他、見ごたえある資料、あまた。
ここで試飲。ハイボール、数十年ぶりに飲む。山崎、白州。
水割り含め、・・・いやしい5~6杯、アタシ。
見学後、時間も中途半端なので京都まで出る。
雨の中、お西っさん。
確か明治天皇のお筆だったと思う。 見事な筆跡!。
雨の中、わがままいい、隣接、図書館。・・・草々、思い入れあり。
わがままついでに銘菓、亀~陸~、松風に寄る。
この松風にはやはり種々思い入れあり。司馬氏著作にも出てくる。
旧友に、と寄ったが送料860円。ヤメ!。送料、アホかっ!。なんでや!。
この後、お東さんの向かい、いつものお店の2階で延々食い、飲む。
21時過ぎまで。JR、阪神で帰宅。23時過ぎ。駅から豪雨。
傘しているのにメッチャ濡れる。 そんなん。
13時からの見学。・・・ウイスキー工場は46年前小樽以来。
資料多くなかなかに見ごたえあり!!。 歴史的なポスター。
ボトル、接着剤で固定。パクる事できない。 パクれへんけど!。
右端有料試飲カウンター。なんちゃらウイスキー10ml、1万2千円。
アホかっ!!。
左右蒸留釜。写真ではわからないけれどまるでタイの寺院、黄金仏像羅列。
まぁ・・・芳香だけで・・・酔う!!。
垂涎・・・懐かしい出版物。 他、見ごたえある資料、あまた。
ここで試飲。ハイボール、数十年ぶりに飲む。山崎、白州。
水割り含め、・・・いやしい5~6杯、アタシ。
見学後、時間も中途半端なので京都まで出る。
雨の中、お西っさん。
確か明治天皇のお筆だったと思う。 見事な筆跡!。
雨の中、わがままいい、隣接、図書館。・・・草々、思い入れあり。
わがままついでに銘菓、亀~陸~、松風に寄る。
この松風にはやはり種々思い入れあり。司馬氏著作にも出てくる。
旧友に、と寄ったが送料860円。ヤメ!。送料、アホかっ!。なんでや!。
この後、お東さんの向かい、いつものお店の2階で延々食い、飲む。
21時過ぎまで。JR、阪神で帰宅。23時過ぎ。駅から豪雨。
傘しているのにメッチャ濡れる。 そんなん。