西京極 紫の館

サッカー観戦、映画や音楽鑑賞、読書などなど、
日々のなんやらかんやらを書いてみようかな、と♪

アトミック・ブロンド  監督/デヴィッド・リーチ

2017年10月23日 22時17分21秒 | 西京極シネマ
【出演】
 シャーリーズ・セロン
 ジェームズ・マカヴォイ
 ジョン・グッドマン
 ソフィア・ブテラ

【ストーリー】
イギリスの情報機関、MI6ですご腕のスパイとしてその名をとどろかすロレーン・ブロートンに、新たな指令が下される。それは、何者かに奪われた最高機密クラスのリストを取り戻すというもの。ベルリンを訪れたロレーンを待ち受けていたのは、世界各国のスパイだった。すさまじい争奪戦の中、ロレーンは超人的な戦闘能力を発揮しながら立ちはだかる敵を倒し…

【西京極の評価】
東西両陣営から狙われているスパイリストを巡って80'sサウンドに乗せて崩壊寸前のベルリンの壁の東側と西側をシャーリーズ・セロンとジェームズ・マカヴォイがウロチョロするスタイリッシュアクション。やはりスパイ映画は冷戦時代を舞台にした方が面白い。国際舞台で役目を終えつつある東西スパイの足掻きとベルリンの壁崩壊が同時進行するストーリー構成がナイス!何重にも張られたミスリードを掻い潜ったかと思ったら、ラストにもう一波乱あった!そこまでは読み切れなかったナ~。シャーリーズ・セロンの格闘アクションが『ジョン・ウイック』ぽいなと思ったら、監督が『ジョン・ウィック』のスタッフだったのね。納得。

【総合評価】 ☆☆☆☆★(満点は☆5つ)
 ストーリー ☆☆☆★★
 演出/演技 ☆☆☆☆☆
 映像    ☆☆☆☆★
 音楽/音響 ☆☆☆☆☆

人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ロレーン マジ怖エ (zebra)
2019-08-18 07:41:49
DVDでみました。
迫力あるアクションシーンは素晴らしかったですよ。
撮影にあたって 格闘技のインストラクターの方の指導の下過酷なトレーニングを積んだと聞いております。

こういったトレーニングって男でも音を上げても不思議じゃないのに。

>ロレーンは超人的な戦闘能力を発揮しながら立ちはだかる敵を倒し…
 だってロレーンは人間じゃないんだもん、怖いもん。大の男たちをバッタバタなぎ倒して自分も傷ついて ターミネータじゃん( ゚Д゚)

逃げろぉ ロレーンに狙われたら終わりだぉ

返信する
zebraサンへ (西京極 紫)
2019-08-18 16:44:41
コメントありがとうございます。

>逃げろぉ ロレーンに狙われたら終わりだぉ

まったく同意ww
シャーリーズ・セロンってこの映画に限らず、
普通に怖いっすよね。
返信する
逃げろぉ ロレーンに狙われたら終わりだ~ 「 (;゚Д゚)」ハアハァ (zebra)
2019-10-14 21:32:54
レンタルDVDでまたみました。
やはりなんといっても見どころは格闘シーンです。

撮影の時のトレーニングはインストラクターの指導の下に積んで過酷だったと聞いています。
でもそれぐらいじゃないといいアクションシーンは撮れませんよね。

スパイとはまさに不信感と疑心暗鬼な職業なんですが、そんな不信感だらけの状況にピッタシな偉人の格言があります。

「困難な情勢になってはじめて誰が敵か、誰が味方顔をしていたか、そして誰が本当の味方だったかわかるものだ」
(小林多喜二 作家 )

逃げろぉ ロレーンに狙われたら終わりだ~
「 (;゚Д゚)」ハアハァ
☝ なぜ こんなコメントタイトルにしたのか、西京極 紫さんはわかりますか?

ロレーンの逆鱗に触れた「とあるヤツ」の結末を意味してます。
一回目の鑑賞の時でさえ、その場面見たとき 「ああ~、もうだめだ こいつもう助からんわ」と先が読めましたから。

ロレーンのことですから たとえ「その場」は逃げきれても そこで あきらめるほどロレーンは甘くない。地の果てに逃げようと ロレーン自身の本来のスパイ活動を完了してたとしても「とあるヤツ」だけは”殺っちゃってた”はずですよ。

>シャーリーズ・セロンってこの映画に限らず、
普通に怖いっすよね。
👆今までのセロンの役 調べてみました・・・。

「モンスター」のアイリーン ウォーノス
「マッドマックス」のフュリオサ大隊長 
「イーオンフラックス」の彼女 
「スノーホワイト」の女王ラヴェンナ
「荒野はつらいよ 」の女性ガンマン アナ
「ワイルド・スピード ICE BREAK」凄腕のサーバーテロ サイファー

 セロン、武闘派の役ばっかやんか・・・(;゚Д゚)
返信する
zebraさんへ (西京極 紫)
2019-10-17 21:44:20
コメントありがとうございます。

>レンタルDVDでまたみました。

お好きですね~ww

>ロレーンの逆鱗に触れた「とあるヤツ」の結末を意味してます。

なるほどね。彼ですね、彼w

>セロン、武闘派の役ばっかやんか・・・(;゚Д゚)

でしょw

返信する

コメントを投稿