![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6d/b8a9b15e19d623f9a18efb46b1233f8c.jpg)
今大会はパンフの名文によると『ロンドンへのラブオールプレー』
の意味あいもあるらしぃ
たしかに 北京組は 欠場だし、エントリーした選手も モチベーションほか
大きな大会のあとでは 体調維持が 非常にむづかしぃと思われる。
でも 各国のこれからの選手を 早めに お目にかかれる
ちゃんすでもありました。
特にジェニの目 を釘付けにしたのは
インドネシアの~
ヨナサンスリャダマダスキ/リアンスクマワン ペアです
ヨナサンは りただなり選手似/リアンは 若貴のおにぃちゃん似
のイケ面?ペアです。
ショットが決まるたび、シャトルがおちたたび、ラケットで 手で お互いボデータッチ ィヤン
すいません不順な動機で
準々決勝で勝って 大金星 と言われた ということは
今後いろんな大会(byスカ○ーでか?)で
お目にかかれるのでは ときたいしてます
さて 大会記念のお楽しみは ご当地?限定シャツ
毎年観戦者の方に 気軽に お願いしていましたが
今回そのくろーが よーーーーーく分かりました
事前情報が何もないまま
売り場で 初めてみて 色で迷う、決めたらサイズが無いなど
あの人に会うか?この人は気に入るか?
後列からの プレッシャーに耐えながら 瞬時の判断が必要になるんです。
気軽に頼めなくなっちゃうなぁ~
でも 気に入ってくれれば その努力も報われます。
数えてみれば 数ある大会記念シャツ 今回は
赤・グレー・青・黒の パンツにあうサックスブルーに決めました