梅雨明けの中 浜松サブアリーナで 西部家庭婦人1~4部大会が行われましたぁ~
隣では バスケのフェニックスの講習会があったそうで 時間があればサインでももらえば?などと
開場待ち時に ナンパ?されましたが そんな余裕は全然なく サブアリーナでも 熱い戦いが繰り広げられましたぁ~
今回は 万が一の延長にも OKとの 話ももらってありましたので タイムテーブル組むときに 4チーム総当たり、決勝もリーグにしたりで かなり 蜜 盛りだくさん組んでみました
が
暑さ対策も立てなくてはと アイスノンなど準備
備えあれば憂いなし やっぱり入用になりました 大事に至らずで ほんと良かったです
本部は ベテランクラブがお当番でしたので 競技委員さん達も 大船に乗ったつもりで試合に集中できたと思います
競技の春ちゃんも3部優勝 本部気にする中 すばらしぃです
ジェニも お任せで申し訳ないくらい で、 足でまといにならないよーに(笑)
がんばりましたよん。
試合は すごーーーく白熱した試合が多く 3setは 勿論 1試合に50分くらいかかった試合も ありました
この暑さの中 すごい精神力です
今回は1部にエントリーペアが多く 各試合 コート外でもみんな盛り上がってました
1部優勝は たぶん登録最年少 そして初登録初優勝は初めてか?の若手の2人
家庭婦人の大会は 楽しかったですか??
そんでもって 1部3位入賞は はーちゃんと やいちゃんペア
おめでと あまりのお綺麗さに?デジカメぼけるという 新手手法になってしまった
すまん
そして 2部優勝は カワムとじる子 おめでとー
ジェニは 2部でも勝てる自信全然 ありましぇーーーん。
昇格のかかる1~4部大会でしたが この 暑さのなか
ただただ白い羽根を ひろう 打つ つなげるに集中できる バドアスリートの 精神力に すごいって ほんとかんどーした 一日でした
これで ジェニ 競技委員長 10分の7の試合が終わりましたぁ ふぅ~
まっ すぐ次 8月に オープンなブロック大会が 待ち構えています
競技は8月頭から またまた 試合準備に入りますよん
それまで のんびりしま~す