西山口シャトルのブログ

バドミントン好きの集まる西山口シャトルの活動ブログ。
(We are West Yamaguchi Shuttle)

大東ミックス

2007-09-30 | 大会結果
行ってきましたぁ~、大東ミックス。予想通り、一部は4チームしかエントリーなく、総当たり。

まっ、結果はご想像通り 4位(でも賞品あったよー)でしたが
日頃当たりたくても、あたれないメンバーの方々と試合をさせていただき、大変勉強になりました。

最初線審中、すずめさんチームと隊長&T君チームのクロスドライブ合戦が 非常にスピードがあった為、「すげーーー」 と びびってしまい、自分の時は 一桁点数か?!との心配も自分の中にはありましたが、ミッチーのロケットスマッシュが炸裂したので、なかなかどうして、点差も開かず、自分の中では 善戦できたかな?感が
もちろんwmあにぃの「あたしに打ちこんどいでくらいの心構えでガンバ」のアドバイスも効いたかも。メンタル面も大事です

審判してくれたMさんも『今の試合の四人の中で一番自分の役割をこなしてたよ』とお褒めいただき(ナイススルーか)、おまけに一位になった対戦相手からご指導も賜りまして、次につながる、たのしぃ1日となりました。

せっかくの対戦記念に、A君を握手の時ひっぱってハグしちゃおっかしらん?と隊長に言ったら、笑われちまいやした。反対に「ツーショットの写目があるぜ」 と 自慢されてしまったが がはは 

試合が終わった後でも Mさん&FさんペアとMIX、一部の女子と女ダブ練習させてもらえたし。ちびっとですが手応えを感じることが、できたかな。もちろん 今後の課題もね 
最初一部と聞き、びびりはしましたが、エントリーしてよかったです。

さて 他のメンバー 二部エントリーのみーやん&やいちゃんも初組み合わせとは思えない、重量ペアでがんばってました。
同じ初組み合わせのにしやん&りかちゃんも試合が進むごとにペアの息があってきました。今後が楽しみですね。
今回みんな 結果は残せませんでしたが、十分がんばった1日でしたね 
お疲れ様でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もとの位置にもどりました

2007-09-29 | 日誌
さて 明日はダイトーMIX です。
前夜の練習は 実力半分で やらないと 疲れが残るからね~
な~んて 流暢なこたー言ってられませんでした。
こんなんで 試合になるのだろーか  ふあんだ
おまけに 先週は前から みーやん、今週はミッチーに 後ろから当てられて、
ラケットを 前にやったり後ろにやったりで 忙しいなぁ 
まっ 前と後ろで 脳みそがよーやっと 元の位置に戻った感がありましたぁ
明日は心を入れ替えて 強気!強気!強気で 頑張る所存でございます
明日、他の地域でも大会があるそうな  みんながんばろーねぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やいちゃんの提案

2007-09-28 | 日誌
やっと 今日 来ましたぁ~。
これでジェニ  も 赤パンメンバー( 隊長  やいちゃん  蜜柑成人 他 赤パンはいてる人 もっといると思うが)になりましたー。

もちろん 還暦とはぜんぜん かんけーないですよ~

やいちゃんが『暗めの上や 長めの上には、赤い短パンが絶対あうから、みんなで赤パンでそろえよ~よ』

の提案があり、『いいかもぉ~?!』とは思ったが 赤パンじゃなくて、このTシャツにあう、黄パンにしよっと と探したんですが、とほほ 在庫なく

じゃ、赤パンメンバーの仲間入りしちゃえ~  ってことで頼んじゃいましたぁ~

どうっすかぁ~?色目インパクト大で、なかなか よさげでしょ 

まっ 実際 ジェニが着ると裸の大将みたいですが。 がはは

あなたも赤パンメンバーに入りませんかぁ?みんなできればはじゅかしくにゃいぞー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石ちゃん送別会

2007-09-24 | 日誌
今日は2年間、西山口シャトルに在籍してくれた、石ちゃんの送別会を有志で開催しました
団体戦やら、浜北での試合やら、ミッチーとのペアのこと 仕事のこと、今後の生活、みんなといろんな話をして、楽しい送別会となりました。
最初の頃と 違い この2年間で、すっかり西山口シャトルの色に染まって?!しまいましたね。
(あっもちろんいい意味ですよ  )
引越し先でも地元のバドミントンクラブに入り、続けていってくれるとのこと。
こちらからも遠征  しますんで、16部のイケメンを とりそろえておいてね。
最後は石ちゃんの挨拶(やっぱり いいこというなぁ~ )、一本締めで 名残惜しかった会はお開きになりました。
新しい土地でも 仕事に バドに がんばってくださいね。
西山口シャトルのブログもまだまだ続きますので、たまにはのぞいて、みんなの活躍を みてください。
もちろん回診の時は、スコート姿で馳せ参じますので  『集合~』のカキコまってま~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御礼申し上げます

2007-09-23 | ブログのこと
先日19日に「先週の~」と UPしたばかりなのに、なんと 
9/16~22 までの このブログへの 閲覧数、アクセスIPが またまた
更新され 過去最高に 

週トータルの 閲覧数は 1309  アクセスIPは 468 に達しました
1日平均 66人(人というのは?ですが)が来てくれていたっちゅーこんですね
1日 閲覧数最高は 9/17 278PV アクセスIPは 9/19 92IP
3桁の大台まで あと一息になりました。すげーわれながら びっくりです。

これも ひとえに 所属の西山口シャトルのみんなと バド好きな
みなさんの おかげです。 御礼申し上げます。

今後も あまり気張ってブログを続けることは ないと思いますが
ジェニの目線で バド好きの集まるこのブログを 続けていきたいと思います。
バドでの練習、交流、対戦はもちろんのこと、ブログでの登場 ご愛読 カキコも
引き続きよろしくお願いしたします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お・で・こ

2007-09-22 | 日誌
今日の西山口シャトルはまたまた、たくさんの方が いらっしゃあ~い
若手の にゅうふぇいすや、チーム地球に優しく も参加してくれました。

今日 ジェニはミッチーとミックスをおそろ(他多数着てますが)のシャツで、
女ダブをさとはると みっちり 練習させていただきましたぁ。

しかし、ミックスの時 み~やんが放ったスマッシュ  が、見事、おでこにビンゴ 
次第にひりひりから、青白く、そしてぷくっと
きたぁ  と思った瞬間 頭下げて  正解

眼鏡女子のジェニは、昔 眼鏡に男子スマッシュをビンゴさせたことがあり、
レンズが飛んで、しょんない帰りはテーピングでレンズを止めて、
 運転して帰ったことがありました。

それに比べれば、おでこだもん 平気  でも 

ひりひりひりひりひりひりひりひりひりひりひりひりひりひりりひりひりひりひり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干物大会

2007-09-21 | 大会情報
いよいよ、お世話様係のよっこちゃんから、連絡きましたね。
 キラリぃん

  毎年恒例、干物争奪、家庭婦人団体戦

去年は 西山口クイーンず と 西山口プリンセスず でエントリー

優勝 のプリンセスず の干物を クイーンずが お裾分けいただきましたね

今年はでっかい干物とったるぞ~。 あっまだ11月だけどね。
気が早いってか? それだけ賞品が 意気そそるのです。
速攻で やいちゃんに 「干物案内来たね」と メールしたら
「まだ だけど 参加する って連絡いれとこーかな 」 
そのくらい その干物 旨いんです。

その他 夜間練習会及び 初心者交流会 来年の大会案内もありましたので
詳細は土曜の練習日に よっこちゃんから 要項を みせてもらってくださいね。

チーム名 何にすんのかな?3チームあれば
西山口オーシャン
西山口パシフィック
西山口ピース    にすんだけどなぁ  がはは。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さんりーなOP 大会

2007-09-20 | 大会情報
試合のおしらです

掛川OP大会

日時:10月21日(日)9時00分~ 場所:さんりーな
ダブルス1~4部   ミックスダブルス 1~3部 

部、バド経験年数、大会入賞暦等の記載があるそうです

部員の方は、申し込み、詳細をあっちゃんまで

最後にあっちゃんより一言

「こんどこそ 完璧 

今度こそ どやぁ~  感と 長文ノーミス達成感がうかがえる一言でしたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分わぁ~

2007-09-19 | 日誌
本人のバド充実度とは うらはらに、このブログの先週一週間 の来訪者数は
なんと過去最大数を数えました。
本人もびっくりではありますが、これも、皆様のお陰であります。コマスミダァ
ブログに負けんよ~に、ジェニ自身、みんなのよ~にバドミントンもがんばらねば。

さて 月曜 試合に出なかったジェ二は コックスへお邪魔しました。
前日、前々日とみた ジャパンオープンの試合に 完全に感化され
やる気満々でした(なにせ 単細胞なんで  )
なぜか 男子シングルに見入ってしまい ネット&撥ね上げ 時々スマッシュ
の試合の組み立てと フットワークに 
解説の方が絶句するくらい いい試合でしたね
あんなフットワーク したい っと 心は思うのですが 体は 現実に正直でした
あぁ~ん 

女子ダブルスは 試合運びとコンビネーション 陣内さんの解説を頭にたたきいれて 練習
感化されすぎで ロングサーブのレシーバーさんのに「頼むよ~」といい 前に
入りました が....
???????????????????
そりゃ サーブだもん 頼まれなくても レシーブするわな 
どうやら 前衛守備がからどに 染み付いたようです がはは

今なら 明日試合でも 気力十分な感じに仕上がりました。

いつまで 持つかが問題ですが がはは 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越すに越されぬ大会

2007-09-18 | 大会結果
充実した三連休を送られた皆様、おはよーございます。
昨日はまたまた大会があり、連チャンで隊長が、やいちゃんと組んで三位入賞
すげっ
かなり足がつっていたらしぃとのことですが、やいちゃんもそれをカバーして三位。さすがっす。
ねぇさもよっこちゃんと一部参戦
ジェニからすると確実にステップアップしていてうらやまです。
三部より二部、二部より一部、上に上がれば上がるほど山はでかいし壁にもあたる 
克服していくには、準備も時間もよりかかると思うし、それがそく好成績につながるわけじゃない 
でもその過程が楽しい~じゃないですか。上がれば上がるほど高いレベルな試合ができるし
頑張った試合なら、結果がでなくても清々なはず 

なんちゃって、試合出てないジェニが言うのもなんなんですが。
とりあえずバド強化月間、折り返し地点、お疲れ様でした。

ジェニも 今すっごく 試合にバリバリ出たい気分なわけで....
来月の掛川大会も うま~くて つぉ~い 女子を 指名手配中です。がはは 他力本願ですが

ところで うっちゃり仕事で申し訳ないが  誰がエントしたか?なんで
ここ何連ちゃんの 他の方の試合結果 感想 コメントくださいね~。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする