西山口シャトルのブログ

バドミントン好きの集まる西山口シャトルの活動ブログ。
(We are West Yamaguchi Shuttle)

勝ちにいく

2007-01-29 | 日誌
先日から体育館内を つぅぅぅっと 滑りながらバドミントンをしていましたが、ねぇさに 「靴買いなさい」と言われ、
ようやっと重い腰をあげて、日曜の大型スポーツ店へ。やはりすごい人でした
大会で顔を見たことある人達もバド用品みてたっけ
人がバド用品見てると妙に気になったりなんかして。

さて 最近回りではやりつつある、ミ●ノをためし履き。かなり軽いっす。
しかし.... この標準以下の足に合うサイズ 在庫なし
土曜に間に合わせたいしなぁ~。
他を探すと、「T井さんお勧め」 と記載があった 足少笑(クス)もはいたのだが.....。
違いが良く分からない 

お店の方にいろいろ聞いていくと 勝ちに行く靴 なるものがあるそうで....。どんなの?どんなの?

勝てる靴なら絶対買うが、よくよく聞いてみると全国大会とかに参加する上級者向けの靴だそうな
 おっおよびでないし。

結局 在庫、履き心地、サイズ云々で検討の結果 いままで履いていた 
米山さんちのシューズに決定
しかし これも今まで履いていた物と全然違い、軽いし、薄い。
床の感触(どんなだ?!)が 足裏に感じるくらいです。
さて シューズも買ったし、今週2連チャンの試合に向けてあとは当日の
ユニフォームを相談するだけ 
準備は万端のはず 


あっ練習....


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちで

2007-01-28 | 日誌
mixの効果か? 女ダブの練習時に 今週末家庭婦人でコンビを組む相方に、下がらなくなって、回りやすくなったよん」と褒めていただきやした。

やっぱり 勇気だして mix何回か?やってよかったっす

前での配球や動きがなんとなく分かりだしてきてることは事実 まっ定着しているか?は.... 
これからの課題だ 前にへばりつきすぎで 逆に下がれなくなってたりなんかして。ははは

ただ試合中 ドライブ、カットが返球されて来て 自分がサービスライン位からネット前にっと落としたい時 いつもネットに引っ掛けてしまう
そこに落とせば、引き気味の相手にはイヒョウをつけるし、ネットか跳ね上げが返球で返ってくるという計算ができるのだが.....。
どうも距離感が体に入っていないようだ

mix時ミッチーに「ネットは気持ちで入れるんですよ」と教わったが....。

すでに何年もバドミントンをやっているのに まだまだ奥深くかつ進歩もする競技なんだよなぁ
バドミントンってさ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大会情報

2007-01-26 | 大会結果
大会情報

2月25日(日) 在勤在住対象inさんりーな

<種目>男子ダブルス1~4部、女子ダブルス1~4部

(4部は初心者

混合ダブルスAクラス(1,2部相当) Bクラス(3,4部クラス相当)

初心者 は経験年数2年以内

詳細・申込みは部長まで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大会情報

2007-01-25 | 大会情報
大会情報です。

2月10日(土曜日) 県2,3部inサブアリーナ。

種目は男子ダブルス、女子ダブルス、シングルスです。

申込みある方は部長まで。お早めに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mixにおけるひそかな野望

2007-01-24 | 日誌
日曜の試合で またまた贅肉痛にあい いまだ2階までしか登れないジェニですが
みな様 いかがお過ごしですか?

しかし MIXって 通常と違う場所が痛くなるのねん。
おかげで ペッパーなところの痛みが感じない という 利点?!も。

まっジェニはmixについては 新人さんですので、石ちゃんが目をくりくりさせながら
「mixの前衛っって、そんなに前で 守るんですか?」と 驚いていましたが、
もう少し したら 後ろにジリジリ下がりますんで、今んとこ そんな配置で許してね。

上手く下がれず 練習の時 みーやんのスマッショを頬に受けていたので 怖さのあまり 前にへばりつき状態でした。

男子のスマッシュは 早いし 怖いけど、一回位は パァーンと 切り替えしてみたい ひそかな野望を抱く ジェニでした。
まだまだ 修行だぁ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MIX団体 in グリーンアリーナ

2007-01-21 | 日誌
今日は 朝8時集合で 団体MIX in グリーンアリーナのお当番でした。そして西山口シャトルからは A,Bがエントリー。

Aは予選突破で準決勝で あとに優勝したチームとあたり負け。
Bは予選でこれまたあとに準優勝したチームと同グループになり予選通過ならず。
一般ででたよいこりんチームは優勝いたしました。

まっ最後 勝ちでおわるのは、優勝チームか3決の勝者だからね

ジェニ的には 今日は正月アケのまだ冬眠中のからど から 試合モードに入れなくて
得にフットワークが最後付いていかなかったっす。

でも MIXやった時、またまた ミッチーと上手く試合運びができてよかったです。かなり緊張いたしましたが、
だんだんと おもしろげにはなってきましたよ。まっ私の仕事は サーブして前に張り付くだけですが.....
石ちゃんにも 「かなり前でプレッシャー掛けれてましたよ」と褒められ、
ペアのずみちんからは「前上手くできてたよ~すごいじゃん」と
ごめんよーmix時は仕掛けて 前には入れるんだが、女ダブではなかなか前入れなくってさ。
まぁ 女ダブについては これからジョジョにあげていきまっしょい。

今日は結局片付け後7時にはアリーナから出れましたが、試合無くても お当番の応援に来てくれた ねぇさ他 みんなありがとうございました。そしてお疲れさまでした。
でも部費の補助が出たからといって、しゃぶしゃぶは駄目ですよー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正○丸

2007-01-20 | 日誌
明日はMIX in グリーンアリーナ。
当番なんで 早めに集合です。
朝早いから? ねぇさはペッパー警部でジェニはペッパー臀部だから?
正○丸拾うのに一生懸命だったから?
そんなこんなで今日は集中力なかったよー
MIX練習で久々に組んだ ミッチーも腕組んで顔でしたが
ごめん、明日はちゃんと 集中して 頑張るからさ
ところで 西やんの正○丸 全部そろったのかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご指導どおり

2007-01-19 | 日誌
先日ご指導いただいた 後衛のレシーブ。
さっそく練習で 立ち位置で考えながらサーブ出しをまちました。
とりあえずバックハンドで待ち
 ハーフ気味  キターーー を ストレートレシーブ。
次 
 プッシュ キターーーー  を 早く逆サイド前に 返球。
早いプッシュにゃーラケットだすだけで 返っていくのねん
遅れた場合は手首を立ててっと....。

みんなも おー 

ふふふ。成功は数すくなかったが....
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペッパーズ

2007-01-18 | 日誌
バド仲間が集まると、当然、戦術やら技やら話が弾みますが、
最近よく話に出るのが、ケガのこと
もちろん、ケガなくバドミントンをやれるのがベストですが、
はからずしも、痛みをかかえながらも、練習、試合をこなさなくちゃいけない時もあるわけで。
もちろん、前後のメンテやテーピング、病院通いもマメにしないといけませんね。
ジェニもそんな中の一人でだと話たら『ペッパーズの仲間だね』に入れて?もらえました。
今さむい時期なんで、ほんとケガには十分気を付けてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うかうか

2007-01-17 | 日誌
某ドラマの再放送を帰宅してからチェックする毎日で、うかうかしていたジェニですが
皆様 お風邪など ましてや早めの鼻炎など 引いてないでしょうか?
せっかくの部長のアドバイスカキコも、りあるなタイムでUPできずで 
人の意見を聞くと 自分との違いがよくわかるから 幅が広がる感じがしますね。
それが実践でできれば尚いいのですが......。
自分は頭から入るタイプ(すぐ抜けてくけど)なんでアドバイスはうれしいですね。
誰ですかぁ~ やっとバドブログらしくなったって言ってるのは

さて もう今日は水曜日。
今週土曜の県レにエントリーした方 っね。
そしてそして 日曜は 団体MIX in グリーンアリーナ 
西山口シャトルがお当番です。 
ブログ見ている方 もしかまわなかったら声掛けてくださいね。
もちろん 差し入れの?お菓子待ってますよ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする