西山口シャトルのブログ

バドミントン好きの集まる西山口シャトルの活動ブログ。
(We are West Yamaguchi Shuttle)

しぇっしゃたくま

2010-02-28 | 日誌
今日は掛川市民大会でした。

朝から、寝坊→シャッター軟禁→ギリ到着でアップアップなジェニでしたが、皆さんいかがお過ごしですか?

市民大会な為、参加人数も少なく、本部、選手、主審、線審に入ると、ギャラリーが誰もいない(;^_^A

2試合目が始まると、線審の確保にあたふた

今日は、オソロのヨネックスOPENのTシャツで、まぁ~ちゃんと二部エントリーでしたが、私の最近の傾向、リード→ミス連発→追い付かれて→逆転(´`)パターンで、1試合落としてしまいました

その流れを断ち切れず、続けて、2試合目に突入
いかん、立ち直れない(;_;)そのまま、負けちゃいました

今までは引きずるなんてことはないのに、技術では負けても、気持ちでは負けない自信あったのに(;_;)落ちこみぃ

まるでフリーを終わった直後の真央ちゃん状態(例えのレベルが段違い平行棒並みに、すごくてごめんよ~がは)

ペアのまぁ~ちゃん、へたれジェニで、ごめんちゃい。次回は必ず頑張ります(おっ、すでに前向き傾向あり)

女ダブ一部にエントリーな岩ねぇ&よっこちゃん、全然はが立たなかったよ~で試合後、線審していたジェニの周りで、よっこちゃんが『まずは西山口でしぇっしゃたくまして、頑張ろう』と力説してました。(言えてないけど(^O^))

お~そうだ!そうだ!来月からとっきちも復帰するし~みんなで頑張って行きましょ~

午後からの、ミックスはふじっぴーとエントリー。午前の真央ちゃん状態から少しは脱却しないとなんで、頑張らないと(本人的には一杯一杯でしたが)


とりあえず二桁とる!目標はすべて達成
そんで持って、なんと1セットも取れたしぃ~(^.^)b

まっ二人とも、細かいミスが多くて、まだまだちゃ~ん、だったけど、上手く回れて楽しかったです。

この反応をなんで午前から出せなかったのか???スロースターターすぎました。

女ダブは、重ね重ねごめんよ~

よ~し、ミックスも女ダブも、みんなでしぇっしゃたくまだぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイムラグ

2010-02-26 | 日誌
いよいよ フィギアスケート フリーです
がしかし リアルなタイムでみれませんので 私の中のLive 夜まで 今の情報社会の中 結果をしることなく 迎えられるか が 心配なジェニですが 皆様おはよー ございます

さて さて かなり前に UPしました WBF オリジナルTシャツ きましたー



T君の グリーーンも預かったので ついでにうちしちゃいました

マッチの黄色も 良かったし  ほんと まった?!かいありました。

と おもったら すでに 10th あにばーさりーTシャツのデザインに着手していたようで

製作過程の デザイン2着が 送信されてきました






私は ↑こっちの方が いいかなぁ love all play なんてすてきな 当て字 

尚 このデザインは 製作者にありますので その点 よろしくお願いします


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

-10でお願いします

2010-02-21 | 日誌
昨日は 西部家庭婦人のH20~H21年度競技委員の納会がありました

昼に練習行ってソフトテニスに場合いしちゃったジェニや 富士川まで バドの講習会参加の方 電車乗り遅れちゃった方 胃腸炎の看護をおえてみえた方 などなど

遅れること20分チョイ後に 乾杯っつーことで 会が始まりました

なんと 全員参加でっせ  おまけに1年間だけだったけど 一緒に競技委員として活動してくれたYさんまで 参加 

「ひさしぶりぃー げーーんきぃ」と 思わず声かけてしまいました

彼女にも声かけてくれた幹事のMちゃん ぐっじょーーーーぶ  


まぁ 乾杯以前から 3部入賞者が競技委員の中に3人もいたので 当然前回の大会話で 盛り上がってはいましたが おなかに物が入るのと アルコールが回るのとで(アルコール無くても?)より バド話以外にも いろんな話が 飛び交っていました。



女子が集まると ↑こんな感じで にぎやかですね  ほんと バドしてる人って 心も体も 絶対 若く見られるよねー  10個くらいは軽くね~
あーーーーーっちゅうまの2時間半でしたが たのしかったですねぇ~



競技委員を引き受けた2年前は なんだかよくわからなくて ひとつひとつ大会をこなすうちに
その大変さが わかりかけてきましたが

それにつれて 競技のみんなとも 仲良くなれて本当にたのしぃ2年間でした。

みんなが同じような気持ちになってくれていたことが 今回の飲み会で あらためてわかり やっぱり 2年やってよかったな と思いました

2年後 4回の大会をこなしたあと また競技であつまろーと 酔いの誓いをいたしました

 


こっちは ↑真面目ふぅに 

委員長のIさん 話上手なMさん 気さくに話かけてくれるYさん 実力は雲の上だけど 今回仲良くなって話できるよーになったTさん 天然さわやか系Mちゃん 2年後まってるよのIちゃん バド復活まってますのYちゃん 

2年間お疲れ様でした 今後は プレーヤーとしての大会への参加 競技委員の先輩として 来期の競技委員を 暖かい目で 応援してくださいね 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡の一枚

2010-02-20 | 日誌
今日は競技委員の納会?で西山口シャトルの練習に参加出来ませんでした

そんな中、奇跡は起こった?!

すわきち特派員から、貴重な瞬間の投稿がありました 写真ぜひ クリックしてみてください

以下リポートです

『女子ダブルスをやっていた時に珍事が 写メ、見れました!?

左側のコート奥から、はぁ~ちゃんがやらすぃ~くネット際にシャトルを落としてきたんです。

んで、慌てて拾いに行ったんだけど…  ん?落ちてこない

見上げると…なんとネット際にシャトルがくっついてるぅ~

面白過ぎたので写メ撮っちゃいました  これって…フォルトですよね

珍百景だったなぁ~


確かに、狙おうと思ってできることではないっす

貴重なショット、はぁ~ちゃん、すわきち、ありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不足気味

2010-02-19 | 日誌
アルペン滑降のスピードや、ハーフパイプのジャンプに驚いたり
カーリングの攻防に息をのんだり、オリンピック、楽しんでますかぁ~。

見ていると、やってみたいぃって気持ちや、出来るかも~などという幻想をいだいてしまいます (;^_^A

バドも一緒でシュミレーションやイメージトレーニングは大事
出来るかも~が、第一歩ではないでしょうか?

特にラケット握りたての方々は、試合を見に来て、臨場感を感じてほしぃな、って思います

タイミングよく、来週28日は地元掛川市民大会がありま~す
ぜひお出かけくださいね~

っていいなから、肝心なプレーヤーとしてのジェニは、先日の試合後、決勝を見てる間にストレッチをと、股関節をのばそうとしたはずが、なぜか足の裏、裏だにぃぃ~?!が、ツル、ていたらく(@_@;)

近くにいたご親切な方が、指先を持って伸ばしてくれました。m(__)m
ご親切にありがとうございました。その節は助かりました。

で、話を聞くと塩分が足りないのが原因らしぃ
(糖分はかなり足りていたが(^^ゞ)

それも、試合後二時間もたっているのに(^o^;
おまけにスポドリ飲みまくったはずだったのに
冬だったのに~ふしぎぃ?!

いつもは梅干し持ち合わせありのジェニですが、前回(リクエストあったが持ってなかった)と今回は冬だから、あまり汗かかないしぃなぁ~と持参してなかった(´`)

次からは不足しないように持参しなくっちゃ

まずは体がベストじゃないと、アルペンスキーの滑降であんなスピードで、すべれないしね~(^.^)?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袋井MIX

2010-02-15 | 大会結果
バレンタインな昨日 エコパサブアリーナで 袋井MIXが 行われました

1部18チーム 2部38チームがエントリー

バレンタインなだけに ご夫婦参加も何名か いらっしゃいましたねぇ 

予選で約3~4試合も出来 なおかつ 最大30点までいく正式ポイント

8面コート 進行も気になります。

ジェニは リーグ2勝2敗 2敗はリードして ファイナル負けという 逆転現象

ぐやじぃ~  ジェニは たらればはあまり好きではないが あのネットが決まってればればレバー炒めって 感じです

おっし 次がんばるどーーー


大会を仕切ってくれたのは 袋井クラブの方々 

ジェニ達も 受付や審判用紙の受け渡し でお手伝い  前を通ったとこをみんなでパチリ



なにせ ここは 試合もみれるってーことで 特等席な為 綺麗どころも集合




タイムテーブルに添って 手分けで本部運営は お見事な感あり

お手伝いに入ったジェニの「手空いてる人 はいチーズ」な 掛け声にも 余裕な振り返り

皆様 真剣な中 撮影ご協力ありがとうございました



試合自体は ものすごーーーーく 白熱した接戦試合

決勝は 1部2部とも 拝ませてもらえただけでも ありがたーーいすごい試合でした。

リーグ内予選から 1部の試合には 人が集まってきちゃうくらい注目度も 身内度も高かったですね

いい試合には 思わず拍手も  ブログ用の みんなの写真撮るのを忘れるくらいでした

でも びっくりしたのは 若手の実力がかなり UPしてたこと  

秀坊もわかいのに やーらいシャトル回せてたし Iちゃんも男子のスマッシュ ばりばり
返せていたし  すごっ

前に入ってちょこちょこやってても ダメなんだぁ 確実に前の仕事しないとね

おまけに 開いてもきちっと レシーブして 入るくらいじゃないと やはり 勝ち上がっては いけましぇーーん

とっても とっても おべんきょになりました。

次回 頑張ります (って 毎回言ってますが がはは)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クチミントンもまた楽し

2010-02-12 | 日誌
昨日のブログアップ後、越すに越されぬ川横の試合に誘われて、行ってきました

男ダブ二部では、ふじっこ君とむっちゃんペアが優勝
安定感ありぃ~の勢いもつけ~のさすがですねぇ。次はいよいよ一部だねぇ

賞品の写メを送ってくれました。豪華賞品でいいなぁ(^-^)

ジェニはミックスだけの参加だったので、昼前に体育館につきました。

そこからは、なんと5時間クチミントン、1時間バドミントンってな具合(^ .^)y-~~~
いつもは、試合キチキチで、皆さんと話がなかなか出来なかったけど、今回は十分クチミントンを楽しませてもらいました。久々に先輩にも会えたしぃ(^O^)


おっと、肝心なミックスの試合は、練習がなかなか出来なかった割に、男ダブ優勝の、波に乗ってるペアさんのおかげで、一個は勝てましたぁ。やったぁ~

まぁ、もうひとつはペアさんに『ミックスの体力残しておいてね』→『男ダブで使いきっていいから(;^_^A』計画変更な強敵でしたが、目標の二桁は取れましたぁ(^.^)b

二人とも同じ気持ちで、挑戦者として挑めたので、すごく楽しく試合が出来たと思います。(勝手な想像)

でも、いつもは打たないサーブコースにアウト3本もはいっちゃったのは、緊張からだったのかな?m(__)m
何点かの反省もありますが、日曜の袋井ミックスも頑張るべぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年の計は年度計画にありぃ

2010-02-11 | 大会情報
今日は午後からの変則勤務? なので ゆっくり支度ができて いいですねぇ~

さて 来年度の日程を 運営委員のカテゴリーと 家庭婦人のカテゴリーにupしておきましたので

まづは 手帳 カレンダーに書き込んで しっかりスケジュール立ててくださいね~


ところで 最近世間せまっ って 思ったことが 二つ


Mちゃんの後輩Cちゃんが 大学の友のYちゃんの式に出たら 高校の友の中にTちゃんの妹がいた
って話を 聞き 妹さん以外ジェニも知ってる人達で なにげにリンクしてたのはびっくり


来週の試合に来るO君が にゃごやのクラブに入ったら 海岸端出身の先輩がいたそうな
「Sさんって方ですが....」「知ってる...」
たくさんあるクラブの中で この偶然

すごっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納会の連絡

2010-02-10 | 日誌
先週の西山口シャトルの練習は 人数も少なく3面稼動 その分イケ面度はかなり高かったっす えへへ
そんな中 カキコあった ご夫妻が 来てくれました

ちょーど その前の日曜に T君と ブログ見ての参加者の話をしたばかりだったので 
みくしらなくても 来てもらえて なんだか うれしぃやら 驚くやら

ただ 試合&競技委員明けで 練習に行ったので ヘロヘロよれよれ状態のジェニを見て
「あっあれ?この人だった?写真とちがうぅ....」って 思われたかも ちょっとしんぱぁ~い なんちって

これからは 春の人事異動時期 掛川市内にお越しの際は 西山口シャトルに バドしにきてくださいね

ってなわけで いよいよ年度末に近づいてきました
おおずめ ちゅーことで 納会のお知らせがありました

3月26日 に決定! シフト空けといてくださいね~

そこで 会計報告やら 現役員と新役員の引継ぎ 紹介 などなどがおこなられるでしょー

まっ 硬い話は 最初だけで たぶん独身最後の まんま君の ばちゅらーぱーてぇに なるかな??

がはは
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西部家庭婦人大会結果

2010-02-06 | 大会結果
北の空が真っ白になって ちらちら粉雪がまった今日 西部家庭婦人1~4部の大会が 行われました。

1部エントリーの岩ねぇ&よっこちゃんは 残念ながら予選抜けれず

ジェニ達も1勝はするものの ミスが響いて 20-18から 追いつかれて結局予選 抜けれませんでしたぁ

決勝リーグは かなりハイレベルな戦いで 予選でジェニたちと競っていたはずのペアも 全然動きが違ってました 

うーん やっぱ 本物は違う  届きそうで届かない決勝リーグ
やっぱ まだ わ か い からだね 

4部エントリーののんちゃんまーまは 予選抜けできましたね
今回 4部は参加人数は多いし それに伴ってレベルも上がっていたので 予選抜けたことはすごいですね


2部は 決勝リーグに 2ペアが 進出

予選リーグもガチンコ勝負 本命な やいちゃん&えりちんぺあ と




リーグ3試合もして 予選勝ち抜いてきた すわきち&カワムペア
字違い にかなりうけていましたが 余裕の証拠だったのかな?




結果 決勝リーグ2勝で やいちゃん&えりちんペアが みごと優勝

21-20 21-20が響いたか? 3位入賞のすわきち&カワムペアでした



優勝おねでとー 来期は1部だぁ~がんばろー

まっ とにかく 一日怪我無く 時間通りに試合が終了でき
本部一日つめていた ジェニは 試合以上にお疲れちゃ~んな一日でした

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする