西山口シャトルのブログ

バドミントン好きの集まる西山口シャトルの活動ブログ。
(We are West Yamaguchi Shuttle)

MIX大会

2006-11-30 | 日誌
今日は朝からなんだか寒くて 今も すでに体感温度は冬並みですね。
みなさま方 風邪など 引いていませんか?

さて 今週というか 12月から いよいよ MIX月間というか、ここんとこ 何ヶ月かMIXの大会が続きますね。

いつもは冬こもりの ジェニですが、流れに任せて 今週末と来週末と 2連チャンでMIXに参加いたしまっする。 

しかし 前衛はざるな自分ですが 2年か?位前 自分の中では伝説となる MIXの試合を 目の当たりにすることができました。
(たぶん 話せば あ~あの試合すごかつたねえ と 分かる方もいるとは思いますが。)

ある部の決勝戦で 1set取られた2set目。 相手は あと3点位で勝ち の状態から 追い上げたのですが あの試合はすごかった 
周りで見ている人たちの 息を呑む音も 聞こえそうな位、ピーーーーーンと 緊張が張り詰めていて、 シャトルの音と ペアの掛け声だけが 響き みんなその試合に見入っていました。サーブが行ったりきたりしながら ジリジリと追いつき 最後は勝って優勝になったのですが、その時の女子がすごく 落ち着き、集中していて 完全に男子をリード(精神的にね)していました。女性ながら かっこよかったです。

 
ジェニは 技術面では貢献できないかも?ですが 精神面では 相手のカバーができるようになりたいなと ほんとにその時は思いましたね。

今は...... ペア相手が ミスすると なんとなく ほっ  として気分が楽になっている自分がいますが.....。へへへ。
さぁ 男子諸君 女子に声掛けして どんどん試合に参加しましょー
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西山口シャトル運営委員

2006-11-29 | メンバー&クラブ紹介
西山口シャトルの運営委員を どんどん紹介いたします。今日はよっこさんです。


 西山口シャトルの在籍歴は?
 今年仲間に加えてもらって、7ヶ月になります。

 西山口シャトルのいいところは?
 和気あいあい 、みんながみんなのことを考えつつ バドに励んでいるところ。

 バドミントンの魅力は?
 できそうで、できなさそうで~できなさそうで、できそうで~
   ちょっと頑張れば~なんて期待も持ってできること?
   やってもはまらない人もいるのが不思議。


西山口に移籍?してくれたときは とってもうれしかったですよ。かなり長く一緒にやっていた感もありましたが 
スマッシュを打っても 丁寧に返球してくる よっこちゃん。 レシーブの配球をまねしたくなりまっする 
この間の団体戦でも 上手い配球して勝ってくれましたね 
ところでその団体戦から シングルに目覚めた って 聞きましたが ほんとですか 

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の西山口シャトル

2006-11-27 | 日誌
ヨロブン、アニハセヨー

昨日は隣市の 大会がありました。広報で募集、在勤、在住の条件でしたので、大会を直前まで 知らなかったです
まっ昨日はダービーに行ってましたので 出れませんでしたが......。

さて 12月の西山口シャトルの練習日をお知らせいたします。(11月はなかったのに とかは 言わないでちょ~よ)

2日 9日 16日 23日 と 4回になります。

師走で 世間では あれやこれやで 土曜の夜の誘惑も多いとは存知ますが、大会も引き続きありますので、練習に参加してくださいな。

尚 今年最後の練習日は 12/23 です。
わこうどには 非常に微妙な 最終日ですが、見栄を張らずに 練習にきてね。

そしてそして 12/8は 待ちに?まった忘年会  です。
なぜか飲み会時のブログはアクセス数な為、この忘年会のもようも 当然UPいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西山口シャトル運営委員

2006-11-25 | メンバー&クラブ紹介
今日も引き続いて、西山口シャトル運営委員のメンバー ねぇさを紹介します。

 西山口シャトルの在籍歴は?
 両手使って数えたら なんと14年目?でも昔は週一だったからネ

 西山口シャトルのいいところは?
 う~ん....みんな真面目で面白く和気あいあい

 バドミントンの魅力は?
 やってみた人のみに分かる快感がある!簡単そうで難しい奥の深さかな?


質問項目4 に 3サイズ(どこの?)を回答していただきましたが、そんな質問 聞いてないのと そんなのを載せたら 心配通り会員になりたい 男の子で 西山口シャトルがあふれてしまいますので、ジェニだけの胸に納めておきます。
家庭婦人でも 役員の引き受けをしていただき ほんとお世話になっています。
女子が多くなったのも ねぇさの人柄にひきつけられたと思いますよ。
男子は......... ジェニにおまかせ えっ フロアレデーの ジェニでは無理ってか


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西山口シャトル運営委員

2006-11-24 | メンバー&クラブ紹介
今日は引き続き、西山口シャトルの運営委員の岩ねぇを紹介します。

西山口シャトルの在籍歴は?
 8年くらいやいちゃんに誘われて、ニワトリちゃんといきました。

 西山口シャトル よいと~こ 一度は おいで 的なとこは?
 ‘高級クラブ 西山口’は ママのねぇさんをはじめ、チーママの岩ねぇと 綺麗どころを取り揃え(フロアーレデーのジェニもいるしね)しかも笑いの耐えない愉快な仲間達でいっぱい
最近は天然パワーのボケ役が多く、つっこみ役のママは大変   

 バドミントンの魅力は?
 体格、年齢、男女関係なく楽しめるスポーツ 体力つくので35キロのウォーキングもなんのそのになります。


一時期は一部まで 登った実力の持ち主。最近は女複も円熟の域に達していますね
試合の集中力はピカチュー じゃない ピカ1ですぞ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うふふ と とほほ

2006-11-22 | 日誌
ミスプリって~の~は、しってはいるが、見つけた時なんだか、うけてしまった。うふふ、ふふふふ。
深夜に、オグシオが三連覇した全日本総合が放送されたようだ。
とほ、とほほほ。見たかったのにぃ~。ガックシ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余韻に浸るまもなく

2006-11-21 | 日誌
昨日は 家庭婦人役員さんのねぇさ と 会計やいちゃんからの 大会要項案内には 驚きました。
連絡事項 あるわ あるわ。 なりっぱなし。来年2月まで。
日曜の団体戦の 余韻、感慨、反省etc浸るまもなく試合があるある。
来年のこと言うと 鬼がわらうぞー (っていうかテンプレートもクリスマスバージョンに 切り替えてるけどさぁ
しかし 変に間が開くより 次から次へと試合に参加したほうが、気持ちの持続ができるかな 
団体戦で一区切り、練習もラリーポイント制に切り替わり、テンプレートも変更して なんか一息つきげなジェニですが、(今までなら絶対遊びに走ってますね)
それを 打破するように MIX団体を 11べぇに、家庭婦人を 岡ひろみ?に、声かけ させていただきました。めずらしー。いつもはゴエモンと遊んでるマキなジェニなのにね。
気持ちだけ 空回りしないように  気をつけねば。 

あっ 団体戦の時の CM効果か?(してないが)昨日は過去最高のアクセス数をいただき、ありがとうございます。
皆様方の バドミントンへの熱い思い カキコしてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団体戦結果

2006-11-20 | 大会結果
一夜明け 筋肉痛の皆様方、贅肉痛のジェニです。ばんわです。さて 白熱いたしました、昨日の団体戦、結果をUPします。

男子A  残留確保。

男子B   女子が帰るころに 1試合目途中だったそうな。何時まで かかったのかな?もう終わったよね

女子A   次回また1部昇格できるように がんばる。

女子B   一部残留決めました 

女子C   敗者復活では全勝  

西山口の女子としては初の 一部参戦、いかがでしたか?
ジェニ的には 目をつぶれば すばやいドリブンが バックフォアバックフォア と 飛んで 振り回されてます。 
一部の球回しに 全然なれませんでした。
まっ でも団体戦のいいとこは、ジェニの を みんながしてくれて勝てたこと。
特に 後ろにいた監督?のサザンxさん から「強気」と はっぱかけられながら シングルにまわさなくちゃいけなかった よっこセンセと 岩ねぁ。すごく集中していて よかったです 

Aも 白熱した2試合を こなしたようでしたね。
ラケット物のバイブル「エースを狙え」のお蝶夫人と組んだ 岡ひろみ 状態だったと お聞きしましたよ。

「ひろみ 石にかじりついても このセットとるわよ。」感動もんの場面を彷彿させてました 

真剣勝負は 勝っても負けても その選手を成長させると 思います。絶対 昨日の気持ちを 忘れずに 今後も練習していきましょう。

ジェニも 対戦終わった相手に「今からシングルですか」と 言われないように 食らい付いて いくぞー  おー。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子B

2006-11-19 | 日誌
午後から参戦の西山口シャトル男子B
まだ試合始まってませんが、緊張感持続させてがんばろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子B

2006-11-19 | 日誌
こちらも同じく初の一部参戦の西山口シャトル女子B
そろそろ、試合も近づき緊張の度合いもあがってきてます。
ベストをつくしてがんばるぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする