西山口シャトルのブログ

バドミントン好きの集まる西山口シャトルの活動ブログ。
(We are West Yamaguchi Shuttle)

さっとん2次会

2010-10-31 | 日誌
土曜は スマッシュの さっとんの2次会に行ってきました

「おっ 西山口の綺麗どころ登場!」とは 言われませんでしたが 

ブーケ いいですねぇ~ 会社のお友達に渡す時ちょっぴりうる ってしてましたね♪


そして もっと素敵なのは ラケットフラワーとでも 言うべきか???


バド関係の慶事に参加させてもらうのですが このブログの絵写真 プールに浮かぶwelcomは 何とシャトルの文字 だし  みんなのアイディア ほんとすご~い 

2次会は 司会者が プロとみまうばかりの上手い進行、スマッシュさんの仲のよさに、参加させてもらって めっちゃ楽しい2次会となりました




次の日の干物大会に備えて 他チームの酒木さんに ビール進めちゃったりなんかして


さっとん 末永くお幸せに そして ようこそ 西部家庭婦人バドミントン連盟へ



なんてな  



あっ 土曜の集合ユニ 楽しみにしていた ずみちん 待っててねぇ
そして干物大会の結果をお待ちの方々 しばしおまちぉぅ~
じらし作戦で PVひっぱろーとして    ませんよー がはは

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の準備

2010-10-30 | 日誌
心配していた、台風も今日をしのげば、明日は大丈夫そうで、安心しました(^.^)b

地区大会も中止のようで、駐車場も、そんなにテンパラなくてもよさそうです
ふぅ~

鉛筆削ったり、シャーペン確認したり、マジック使用可不可のチェックしたり、賞状書いたり、スーツケース準備したり、本部やる所の要領カード作ったり~。

試合進行の為の準備、『整いました♪』

なにせ、当番クラブさんにお願いするにあたり、多忙な中、進行をスムーズにするのは、口頭では無理(>_<)

やり方は正式にはないけど、誰でも、いつ本部に入っても進行がわかるようにしておく必要が競技委員にはあります

前回、要領カードを使ったので、専任者はもちろん、途中からはいっても、誰でも同じように進行できましたよ(^.^)b

新しい人も本部未経験者も、わかりやすかったと、言ってもらえましたし♪

まぁ、本部経験者にしてみれば、何をいまさら感があると思いますが(;^_^A

みんなが経験しておけば、他の大会に行って、頼まれてもテンパラずに、こなせるはず

そうしていけば、試合以外に運営にも参加している実感がわくし、運営の方たちの大変さ、試合に参加させてもらっていることに自然と協力、感謝しますよね\(^O^)/



なんてかっこいぃこと言ってますが(;^_^A


さぁ~夜はさっとんの二次会に参加♪

美容院でドレスアップ→うそ
ドレス合わせ→うそ
家のかたずけ及び昼寝→正解

するかな

がはは
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来ましたぁ

2010-10-29 | 日誌
皆様、お待たせしましたぁ

ロゴ入りライム、明日の土曜の西山口の練習で渡せま~す
なんだか台風みたいですけど

みんなで着た後ろ向き での撮影にも協力を

とっても、楽しみですね


携帯からの 絵文字を初投稿 してみました。

いきなりの修正になりましたが こーなるんだぁ と 感心する面もあり

要修正だけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たいふぅ~ん

2010-10-28 | 日誌
急に寒くなりましたが 週末は 西部家庭婦人団体戦  別名干物大会 が控えています

が しかーーーし 台風接近中

あっ でも~ 駐車場の心配はしなくてもいいけど それより何より みんな集合できるのかぁ~

ちょうど会場に向かう頃 に一番ひどい状態らしぃ みなさま 干物も大事だが 十分気をつけて集合してください

特に舞童夢   近いです

ジェニは早く準備できたので のんきに構えていましたが 要項に 賞品(干物)と賞状授与 となっていて 焦りました

油断せず 週末は賞状を毛筆しないと  

パソコンでやれば?の提案に setがめんどー  と おもっちまったぜ いいのか そんなんで

でも 某大会の字を見たら なんだか 自信が  えぇい 書いちゃえのノリになってきました  がはは

12枚なら 1枚くらい ましにかけるでしょうー  でも ありがたがってもらってねん

では 当日無事に過ごせますよーに あとは 寝てまつだけねん 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛川OP その3

2010-10-26 | 日誌
5時には 帰るねー っと かえるメールして やいちゃんとふじっぴーの試合を応援
はっと気がつくと すでに 5時半 あわてのお先失礼したジェニでしたが MIXも白熱

おしておしての試合の中 3部見事準優勝は ずみちんとクロちゃんです
しゃめおくってーの遠隔操作に 「もうみんな片付け待ち状態で そんな余裕なかったぁ」と 
残念 せっかくの入賞だったのに まぁ それだけ各試合が中身こぃーってことだったのねん

でもそんななか 見事3部3位に入賞 写目いただいたのは ねぇさとぺろりすと君ペアー


とちゅー 1set目で もどっちゃうアクシデントもありましたが 見事靴下GET   おめでとーございます


ジェニがエントリーした1部は 1,2回戦が B&G開催
「早く来ないと秒殺だにぃ~」と 告示したとおり 応援部隊のかおりんは 場所がわからず 1SET目まにあわず

しかしながら 2set目は なかなかいい試合運びができていて 18-16までいき ながら19点目を取りにいったその時 「ぶちっ」とペアさんのガットが....
「予備のラケット さんり~なに....」 「まじ 」
急遽使用中のジェニのラケットを貸して ジェニのMIX用のラケットに変えて 試合続行
ひぃぃぃぃぃ  残念ながら逆転され2SET目とれず  いきなりの女子ラケじゃ~ねぇ~

デカケルトキハワスレズニ

まっ そんなこんなで とっても楽しい一日になりました 皆様お疲れ様でした




あっ 男子2部決勝トーナメントに残っていた み~やん 結果どうなったのかなぁ~



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛川OP その2

2010-10-25 | 日誌
一夜明け ご想像通り 全治2週間シリーズに突入しそうなジェニですが おはようございます

女子2部は 「えっこの方2部でエントリーしてんのっ」つー 驚きメンバーがそろい踏み 毎年レベル高いです
(男子2部もそうなのかも?だけど 何せでたことないからね がは)

もちろん リーグもハード トーナメント数も多いし 勝ち上がっていくのは 大変です

でも今回初めましての中 みごと3位入賞で 靴下GET したのは ねぇさとNAKASUMAのえぐっちゃん



うぅ~ん かっちょいぃ~ 賞品はピンク線のシンプルな靴下 なんでも似合っちゃうしさぁ
即席ペアで3位はお見事です



他 西山口メンバーは 入賞はしなかったけど すわきち達の1勝はすばらしぃ物が経験値として残ったし(本人意識してないと思うが がはは)

やりたりなかったペアももちろんいるだろーし 久々真剣女ダブができたのでは?と思いました

たぶんジェ二は 2部でても勝てなかったよーな気が いたしまする
そのくらいハード&タフな2部女子でした



男子もぼいくんとショーの試合を見ていましたが ファイナル17-16 の2点2転の負けは
決め急ぎが原因か? おしい試合でしたね。
ここも最近ペア率高く いい感じに仕上がってきました ますます精進だねぇ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛川OP その1

2010-10-24 | 日誌
場所ってどこでした? 「さんりーなだよ」 あ~ ゴミ焼却場があるとこ?でしたよね? 「うんにゃ あそこはたまりーな」

ということで 今日は さんりーなで 掛川OPがありましたぁ

西山口シャトルからも 多数参加いたしましたが

ジェニはたけちゃんまんとの初1部デビュー大会 なにせ前年度2部優勝してしまったし

1部は半端無いくらい 強いペアばかり 2部の人々には 「若い子ばっかじゃん」と

たしかに 同じリーグ3ペアあって 6人中5人が20代 ひえーー ジェニだけ一世代上の30代 というしまつ 

まぁ そうわ言ってられません たとえ後にまわされようと取るしかないもんね

でも 最近の練習量と初戦+ハンデある分 2桁取れたし 試合には なったから 楽しかった試合でしたよん

10時過ぎには 終わって MIX待ちだったから 久々 いろんな方と 話もできてよかったです

そんな中 リーグ勝ちあがって トーナメントも勝ちあがって 見事③部優勝したのは



優勝賞品が いつも良品なこの大会 ラケット入れ 見事GET 

本部は MIX待ち状態だったけどさぁ~ いろいろユニ購入したかいありましたね

あわてんぼーのずみちんと落ち着き感ありありのりかちゃん

おめでとーございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のラッキーboy み~やん

2010-10-23 | 日誌
昼は ジュビロVSレッズ戦に行ってきましたぁ 



で わっしょいわっしょい  出てくれば同時開催で 売店覘いたり



非常に にぎやかだったため ちょっと練習に 出遅れましたが

今日 とっきちが手配してくれた 新ロゴ 先出し隊のユニが出来上がってきましたぁ~



どうっすか? ライムもなかなか目立つ目立つ 仕上がると あ~ここもっと丁寧に線書けばよかった と目につくとこですが 「そこがフリーハンドのいいことじゃないですか」の言葉になぜか 浮き浮き

ピンクや白 紺のユニにいろんな色が プリントされてます

う~ん 自分で考えてるより はるかに いい感じになっていて さすが 3人よればもんじゃ焼き 状態

練習もそこそこに その話題に没頭 おまけにジェニは銭の回収に翻弄 がは

みんな なぜか外税で 30円UPになっちゃいますぅ すいません


そんななか 今週のラッキーboy は み~やんです

明日の掛川大会 ロゴなしでも 着たいひとぉ~ で 唯一手を上げた み~やん
明日 ライムユニ渡すからねん  おったのしみにねん

しかし 自分撮りって むづかしぃね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しにあ大会

2010-10-22 | 日誌
みなさんこんちわぁ~

シニア大会の要項をいただきましたので、運営委員(鍵)にアップしておきますね

申込書はにしやんか、ねぇさに渡しておきます(^.^)b
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっ

2010-10-20 | 日誌
さて ほっこり秋の気配ですが 皆様いかがお過ごしですか?



なーーんて 寝転んでる暇ありませんよー

来週は 西部家庭婦人団体戦 通称干物大会  ぱほーぱほー

しかーし 今回準備に抜かりなく??? 団体戦のときにすでに打ち合わせ終了、対戦を決めちゃったという 手際のよさ ふっー(どや顔)

もっとも チームエントリーなんで 楽ちゃ楽ですが がは

が 当日は 地区大会が同時開催のようで 駐車場係は 大変です

ジェニも朝早く行って 駐車場係と打ち合わせがあります

う~ん?? 試合準備楽な分 当日大変.......

競技委員は 常に楽ちゅーこと ないんだなぁ >。<

干物大会に参加される方 駐車場の並び ほか 誘導にご協力お願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする