西山口シャトルのブログ

バドミントン好きの集まる西山口シャトルの活動ブログ。
(We are West Yamaguchi Shuttle)

行け!中山

2009-11-29 | 外伝
木耳って 木にくらげが生えていると思ったひとぉ? ハーイ
2人のうちの1人に入ってしまったジェニですが あと1人は ご想像におまかせ 

さて 久々外伝ですが 昨日はヤマハスタジアムに行ってきました ホーム最後の試合
もちろん ゴンちゃん他 チームを離れる村井選手、茶野選手、秀人選手の挨拶もありました

試合は相変わらずの パスの受け手と出し手の意思なし気持ちなし魂なしの不連携な内容で 意味ある試合だったはずなのに 勝利も勝ち取れず 先行き不安な試合でしたが

やっぱりゴンちゃん登場で スタジアムは盛り上がりました



いつも 元気をもらった背番号9
ヤマハからジュビロ 一筋20年 サッカーに対する情熱は尊敬に値します


ありがとう 情熱の続く限り 『行け!中山』


あっこれ 昔 日韓W杯の時 森町にあった 代表選手パネルに書いてあった 中田英の一言コメントなんだけどね なんか 好きなんだ

私もまだまだ バドへの情熱 冷めてないぞーーーー 



が しかし こんないいお年頃なジェニでも 熱く燃えてるのに ジュビロの 一部選手の挨拶 あれでいいのか 不安になっちゃいました

「来年も頑張ります」 えっ 今年頑張ったの? 来年こそは と きするものはないの? 

「ゴンちゃんを超えてみせます」 っと 言い切るくらいのハートの強い若手が出てこなかったことが ジュビロの低迷を顕著に表しているんじゃないかな?



サックスブルーをたくせる若手 でてこーーーい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会

2009-11-23 | 日誌
せっかくナイスショットな写真を 沢山UPの予定が バッテリーが切れ ジェニのバッテリーも切れ気味で 2次会いかずにお先帰ったジェニですが 皆様おはようございます。

さて 昨日は 西山口忘年会でした 所用で参加できなかった方もおられましたが

まずは 部長のまんまくんから ご挨拶 



続いて 乾杯  そして 人生の重大発表  馴れ初めは 前回の忘年会で暴露済みか??



今回は 久々の とっきち&ユイちゃん妊婦2人と ノリも参加してくれて いろんな話ができました

このテーブルは 西山口が誇るイケ面がそろうテーブル  みーやん ナイスポジションでしたね がは




こちらは ガールズテーブル   話の内容は やはりbabyネタといまだ効いてるらしい笑炎剤話?(すわきち、この字かしらん??)たまーにバドネタ がはは




で~ ここから バッテリーがきれて 全員集合写真が 携帯写目になっちまってごめんなさ~い




まさか 電池切れとは......

7時~始まった会も2時間半 のんで食べての忘年会でしたが 最後は 会計よっこちゃんが締めて お開きとなりました

次は納会 そんときは みんな参加してねん。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊川大会

2009-11-22 | 大会結果
昨日の練習もマスク姿で息絶え絶えにやっとりましたが 今日は菊川大会に行ってきました

急遽にぺアさんを お願いしたので ペア練はたったの1回しかできず、おまけにまだまだ風邪をひっっぱっていて 体力的にも 一杯一杯ではありましたが そのハンデがバネになっか? 1部女子 準優勝になりました。


リーグ戦は2試合とも 高校生 ちょっと歳の差かんじちゃう
おまけに 1組は西部で2位とか 入賞してるとか 前評判が 耳に入ってきてますぅ

案の定 めっちゃ上手くって 勝てたのも 偶然の産物

決勝リーグも大山を引き当て ほんと今回も運に助けられました。

まっ決勝は ファイナルまで行って3点差でまけちゃったんだけど 正直もう体が全然動いてなかった 
完全な体力まけでした しょぼ



いただいた準優勝賞品は た○まんの お菓子 わぁ~い 甘いもん だぁ~い好き 

急遽参加してくれた Oさん ありがとー 全然練習していない というのに 良く動いてくれました
練習してなくても十分上手なら 子育て落ち着いて 練習し始めたら もっともっと動けるね

ジェニも それまで 修行を続けていきまっせ

さっ 今からは 西山口シャトルの忘年会に 行ってきます

ぐったりで 寝ちゃっても おいてかないでよーーー

そのもようは おいおい UPいたしますんで お楽しみに
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大会情報

2009-11-21 | 大会結果
来年のことをいうと 鬼がわらっちゃいますが すでに来年の大会情報が入っております

まんまくんからの 連絡も合わせて 一挙 「運営委員」にup いたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

起案(すわきちバージョン)

2009-11-20 | 日誌
くしゃみの感じが 鼻炎ふうな ジェニですが 今週当番なんで みんな来てねー 

さて お待たせいたしました 西山口ロゴマーク すわきちバージョンを すわきちの解説とともに UPします

すわきちワールドをご堪能ください。では どーぞー



基本型をこんな感じで



顔にしちゃったり....



こんなロゴみたいな感じとか...なんか楽しくなってきました






しょうちゃんが書いたもの



ワッペンタイプのこの3つx2バージョンにまとまりました






「西山」までがシャトルの羽の中で、「口」がコルク部となるそーです


いかがですか?  すわきちらしぃ ずがらですね。


PS たくさん送ってくれたのね ジェニはその時すでに夢の中
半分見覚えなくて (ごめっ) 今再確認させていただきました




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

起案

2009-11-18 | 日誌
上司に「のどにスイカあり、声でず 風邪でダウンロード 本日休暇願いたい」とメールしたら 「スイカはトイカ、パスモ圏内でもつかえます」と返事もらったジェニですが いかがおすごしですか?

さて 団体戦用に 西山口で おそろのユニ購入を! と考えておりましたが 人気のオールJAPANユニは 完売 ガックシ 久々のヒット商品か?

お気にタイプもばらばらって話を すわきちと話しておりまして ジェニとしてはこの際 ユニはバラでも マークをおそろで とイメージ的には こんな感じや

 

こんな感じで 



と 話していると すわきちのパパ 略して きちパパ が シャトルの先にチーム名を漢字で入れてみれば? と言っていた と聞き さっそくデザインを考案いたしました




きちぱぱの案を参考に コルク部とシャトルのつなぎ部で 西山口 をあらわしてみました

歴代のユニにも 一応あててみた感じは こんな感じ

後ろ首部に まぁ大きさは 今後変えるとして よさげ?! 



後ろ首部に  でもあんまり小さいと 西山口 が見えないかも???




背中に2個 白黒 これなら 上に 静岡 とか JAPANとか入れれます






これなら じぶんの好きなユニに チーム名を入れれば いいから ユニ選びが 簡単かも?


もちろん 次回の団体戦前には おそろのユニを購入したいので 皆様 カタログでたら すぐ注文いたしましょーね

明日は すわきち案を アップする予定です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日長かった

2009-11-15 | 日誌
噛むんとにゃんにゃんにゃんにゃん と 佐々木希風に踊っていたら 旦那に 「あっ ゆってぃー」 と言われ
あんなに手足短くねーゾー キョウレツゥ 短い事は気にするな ワカチコなジェニですが 皆様おはようございます

結局昨日は道具だけ取りに行く予定が 早めについてしまい 足がパンパンで  疲れもピーク 動きもいまいちなのに 練習やっちまいました。
でも 久々 練習参加の のり君に会えたし 強烈スマッシュ持ち主の ○○○ちゃんのスマッシュも 受けれたし 楽しかったです。

団体戦も近くなって来ているので Bチームは特に ペア練に熱心でしたね。
最近 あっちゃんも配球にこだわるよーで 終わったあと あの場合は どうすればいい?と聞かれますが とってもいいことですね
講習会で習ったこと フィードバックしますので いつでも聞いてくださいね。
Aチームは 講習会のあと ココスでの口ミントンの練習は 楽しくいたしましたよ がはは

さて 写真は 講習会の後なんで少ないことに きぃーつかって練習に来てくれた キクちゃんの 琵琶湖レンジャー(辛口2/12)と 岐阜の結果まだ聞いてない 岩ねぇ&よっこちゃんのお土産で~す
ごちになりましたぁ 

PS 辛口1/12は ツインヅが 引き当てました。 からぁ~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身をまかせ

2009-11-14 | 日誌
今日講習に行く途中 大雨がザーーーっときて 傘なしに気が付いたジェニですが
皆様 いかがお過ごしですか?

さて 今日は 午前中 西部家庭婦人の講習会に行ってきました
ジェニの勧告メールで 西山口参加者が 多く 指導部に気を使ってもらって ペアリングしていただきました
参加の皆様 ありがとーございました

今回は3,4部の方が いつも以上に参加していて ジェニも浮か浮かしちゃーいられません。
基礎練は 苦手 そんでもって1部の中での基礎練だったので 最初からUPUP
息も絶え絶えに 口数も少なくって レンタルキャット状態
跳ね上げは 取りに行かずに 身をまかす のが大事だそうだ。

よし やってみよー

とは言え ジェニの カスカス音に 指導しがいがあるよーで 手取足取り教えてもらいましたぁ
コート内での パターン練習も なかなかシャトルが途切れません。はぁーはぁー
ぜーぜー 練習になります
上手い人と入ると とっちらかって なんでも取っちゃうタイプのようで そこは身を任せないとと 痛感。
気負いもあり なんだか とっても疲れました ふー

夜の西山口の前に 昼ねして 体力回復 でも とおもったんですが
買い物途中にまた別のクラブへ 顔だけだそーと思ったけど 講習会で教えてもらったことを すぐ実践で試したかったので またラケットを握る始末
十分なパフォーマンスができないまま 不完全燃焼

教わった事に集中すると 自分の得意技にミスが出るっていう パターンはさけたいなぁ

尚 1月にまた講習会があるそうですが そんときゃーゲーム形式の練習だそうです
またの参加をお待ちしておりまーーーす
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西部家庭婦人講習会

2009-11-11 | 日誌
どんな偉大な選手でも プロスポーツ選手には 引退 という文字がつきものである
でも 偉大なる記録や記憶 時を同じにした思い出が消えることはない。

同級生が 卒業以来またラケットを握り始めた 始めるのも また自由。


さて 今週土曜は 西部家庭婦人の指導部主催の 講習会があります

M大御所からのダイレクトインから 隊長からのお誘いメール 個々にいただいた方もいらっしゃると思いますが

皆様 お誘いの上 多数の参加 お願いします

講習会とか 指導とかいうと きびしぃくっていや と思うかもしれませんが、ななかなか 同じクラブ員同士では 強化箇所を指摘しにくいかも?

第三者からの指摘は自分の強化箇所ではないでしょうか?

という 前向き思考で 参加 お願いしますね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2次会

2009-11-08 | 日誌
本日はお日柄もよく っつーこんで 池ちゃんと貴ちゃんの2次会に参加してきました



二人の出会いはバドミントンなんで~す
っと言うわけで 式にも2次会にも バドミントン関係者が多数参加




西山口のおねー様方にも 気を使って声をかけていただき 何人か出席していました。



同世代の女の子達も沢山来ていて いつもはジャージか?ユニフォーム姿しか目にしないので まぶしぃ位に かわいかったですよー



登場はゴンドラ 衣装直しには ティガーのコスプレという オリジナリティな2次会



ビンゴも 主役が衣装変えの間に かってに始めてokな フランクな2次会



いろんな物が当たる中 なんと ラケットは 某スポーツショップの嫁っこがGET そして なにげにもらって来た 「プリペイドカードじゃない??」の意見に反して Oーいさんが TDRのペアチケットをgetしましたぁ



いろいろ食べて 飲んで みんなとおしゃべりできたし とっても楽しかったです

いけちゃん&貴ちゃん 末永くお幸せに


ps 某クラブのお偉方に「練習おいでね 今日綺麗だったんで 特別許す」と 声かけていただいたのが 社交辞令とはいえ 一番うれしかったかなぁなんてね がはは

ps2 この写真を運営委員のカテゴリーに大きくUPしておきますので 見てね

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする