西山口シャトルのブログ

バドミントン好きの集まる西山口シャトルの活動ブログ。
(We are West Yamaguchi Shuttle)

ホーム開幕

2011-04-29 | 日誌
ごーるでんな、うぃーくいかがお過ごしですか?

連休中、いろいろな試合や練習のお誘いをいただきありがとうございました。

しかし、まだバンビーナ状態 非常に残念です


さて今日はホーム開幕戦でした。

これまた残念ながら、棚卸しなため、見に行けず


でもロイヤルなウェディングは 滑り込みセーフな時間にばっちり見れました


 イギリス....また行きたいです




引き分けながら、若手の活躍に意気揚々と帰って来た旦那のお土産。アップしま~す




明日からは毎年恒例のお茶のお手伝いな連休が始まります

日焼けは女優に大敵なのにぃ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競技打合せ

2011-04-26 | 日誌
スーパーに『冷やし中華始めました』と表示が出ていて、クスッ笑いしたジェニですが、皆様いかがお過ごしですか?


ひやしちゅ~くぁ~ はっじめまぁ~した



さて、先週日曜日は、土曜日こんつめた成果を見せるべく?!親睦会用の競技委員会での打合せにいざ!



早速、落ちがないか、チェックしていただきます。ドキドキ


チェックしてもらっているの図






時間もない中ですが、手を止めた時には、委員達の世間話も

なかなかバド以外の話をする時がないのですが、出身方面が 同じだったり 家族の話をしたりで 2年目になって だんだん馴染んで?仲良くなって?いくのを 感じます


何かをみんなでやるぞ っていう 一帯感が あるのかも?!

さて そんなこんなで 前回に引き続き キャラでチームをネーミングしてみました

ヒントは 写真に?!  よろこんでくれるかなん なん なん




ここまで やっても いいたいこと いわれちゃったりも しますが、まぁ 準備の大変さは やった人ではないとわかってもらえないっす....

 
奉仕の気持ちがないと なかなか やれませんぜ


貴重な日曜に 時間とってくれた 委員さんに 感謝です



さぁ~ 本番まで あと10日 

がんばんびぃ~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと なう

2011-04-23 | 日誌


よーーーーやっと 明日の競技委員会の打ち合わせ 親睦会の資料出来上がりました

ふぅ~   

本日 約10時~ 途中休憩はさんで 今のいままで ..... づがれどぁ~


出来上がりすぎて 湯気でとりますが.....


でも うふふ  楽しんでいただける内容になっちょりますばい

景品も ふふふふふふ  予算少ないけど いいものげっちゅーしてきましたよ

参加して 損はさせませんぜ


おたのしみぃ
 


写目は 今桜満開のテグから ヨドンセンが 送ってきてくれました

花 満開





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ あれって 掛け声だったの?!

2011-04-21 | 日誌



バドから離れ はや7週目

私の膝を心配して声を掛けてくれる、心やさしい、西山口のとあるメンバーとの会話


「おはよん どう?? 膝  練習再開は?」



「まだ 生まれたての小鹿のよう よろよろ コテっ 状態かな?! 


私のこと バンビ   と呼んで  」




「うっそ まだぁそう?? バンビぃ  ? まぁ~ 膝はまぁ~るいけどね



「そう丸い 牛  のようだよー   じゃ 私のこと ドナって よんで 


  どなどなどぉう~なぁ~ ど~なぁ~




「えーー ドナって 名前だったの???」






「ん?? そうだよー 歌知ってるら 」




「私..... 掛け声だよ 思ってた .....」




「ええええええええー か け ご え 」  







どなどなどーなぁ~は 子牛売られてく時の 掛け声だったんかよーーーー


新説にびっくり   



がはははは  


名前だよーーーーー  



かなしいぃ歌のはずなのに まるで よいしょこらしょ の イメージで どなどないってるかと 想像したら ぷぷぷぷぷぷ


あーーー 面白かったぁ 一日このネタで笑わせてもらいやした 


バドから 離れちゃった私のこと 忘れちゃったのでは?と とーく感じる人もいるし さびし


 顔合わせていても 気使うそぶりも見せない人も 


まぁ バドやってなければ そんなんなのかな~っ 






いやいや  バドラーは みんな 心やさしぃはづ



そんな中でも 毎度毎度 気配りいただける 貴重な おひと (ぴんと来たかな?

 そう あの人 だよん ) の笑い話 いただきました

 ありがとうございます 




おかげで 一日 ニコニコ(にたにた)思い出し笑いしていたら


 いいNEWSが 2つ舞い込んできました


さぁ~ 日曜にやる 親睦会の打ち合わせ準備 ばっちりできそーな 











そして 練習にも 復帰しなくっちゃね 


とーぶん バンビ もとい ドナ のようだが

そんときゃ みんなで 掛け声かけてねん


がんばんびぃー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総会

2011-04-09 | 日誌
モデルが着てるボーイフレンドフィットチノは くるぶし上5cm 試着したらくるぶし1cm下だったジェニですが こんばんみ

今日は西部家庭婦人の総会が 朝からありました。相変わらずのテンパリストな為 前準備は 大事です 
反省、活動内容のアンチョコ作成 競技委員さんに伝えること、準備するもの、メルアド交換必ずしなくちゃ Etc ここぞと会う人に伝え忘れないよう 用意して 準備万端で総会にいどみましたぁ~


いきなり競技からの 反省発表で 後を振り向くと30名近くの視線が 注ぐ  ひぃ~ 
おまけに鼻炎の薬飲み忘れ 鼻ウォーターが ズルズルと とほほ
しかし アンチョコ作ってきて正解。大事なこと ふっとぶことなく 説明できました。

が しかし 他の委員長さんは ゆっくり 落ち着いて説明してるし とほ 

今年度の活動計画は ゆっくりしゃべるぞーーー と 立ち上がると またまた みんなの視線が.....やばっ
やっぱり最後の方は かなり早口で説明しじゃいまじだぁ 

みなさん すごいなぁ 落ち着いていて 2年目に突入ですが いまだなれませぬ
質疑応答も 競技委員にするどい 突っ込みもなく ほっ 無事終わりました。

今年度西山口シャトルは はぁ~ちゃんがクラブ代表を務めてくれます。ペアさんでもあり いろいろお世話になりますが よろしくね


さて 来週は 親睦会の締切があり すぐに親睦会用の競技委員の打ち合わせが始まります
参加賞の準備もしなくちゃだしね。

今期1年 また 忙しい日々が 始まります

みなさんにバドミントンを 楽しんでいただく為に 競技委員一丸となって運営していきますので どーーーぞ あったかい目で 見守ってくださいねん

年度終わりの競技委員打ち上げ会(予定)を楽しみに がんばります。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袋井大会in エコパ 

2011-04-03 | 日誌
昨日は朝から袋井大会に行ってきました。
っといっても、ジェニの本日のエントリーは本部お手伝い(^_-)最近の得意分野
今日の本部は美人3人トリオ+イケメン2人が専任で入らせていただきましたよ~
おかげで?本部目当てに?人が集まり?用意していた飴などが飛ぶように出ていきましたよ
特に人気だった飴はこれだぁ、1、2、3





大会はリーグ内総当たり方式の為、各リーグで対戦、主審、線審、休憩、を輪番制にして試合結果を本部でまとめます
しかし、約300人のエントリーの為 スコアでは名前を見る人も 午後3時頃に本部で顔を合わせたり 最後まで一回も顔を合わせなかったりした人もいて それをコントロールする 本部は真剣

しかし すでに大会も10回を数え 余裕感も少し漂う


ジェニは150組の対戦結果を約8時間、スコアと対戦表とパソコンと格闘。
 (終わった昨夜 目をつぶっても、升目がまだチラチラしてました(^o^;)
PC入力の細かい升目と戦いながら 空いた時に、見れた試合と言えば本部前のCブロック男ダブ(白熱しすぎて?本部に突っ込むプレーヤーあり。 まるでプロレスラーが 放送席に殴りこむの図??)と、
特別に本部から脱走して見に行ったAブロックの全勝同士の対戦 さすが No1試合と前評判高い対戦。応援団もギャラリーも段々集まって来ました
レベル高過ぎで、おぉ~と声も上げられない、息飲む試合を見れました。ふぅ~

各ブロック 1ブロックを除き 全勝が1位という結果でした。
そんな中 西山口シャトルのとっきちが はーちゃん&岩ねぇとの 同部屋対決も制し みごとJリーグ全勝優勝いたしましたぁ~


賞品は ミッキーのTシャツだじょー かわいぃ~ いいなぁ~ 



大会も 始まれば早いもので 気が付けば あっと いうまに 一日終了
片付けは お手伝いしてくれた六合のJr選手と みんなでえいやっ さっそく 投げ入れゲームに 早代わり??

おっとっと ないすきゃっちな よっこちゃんと はーちゃん

モップがけもお手伝いいただき 助かりました。

ジェニもほんの一部のお手伝いでしたが クチミントンも楽しめ 膝のご心配、ブログにも関心心いただき 充実な一日でした
みんなの試合から 完治のあかつきには バドやるぞーパワーも 十分いただきましたよー

一日ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコパなぅ

2011-04-01 | 日誌

準備完了~
着いたら終わってた。
すいません(^o^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は袋井大会

2011-04-01 | 日誌
まだ怒濤の決算がすんでいませんが、明日は袋井大会インエコパ
25面使ってのブロック総当たりの試合が開催されます
いつもは日曜日なので、比較的前準備は土曜日に出来たのですが、今回は前準備が平日の今日
仕事帰りに駆けつけて準備に入るパターンか?大変ですよね~
時間のある方、お優しい方、もしよろしければ、18時からのテープ張りのお手伝いに来てね~
ジェニも仕事終わってから駆けつけるつもりですが、仕事終わる時間には…、滑り込みセーフかな。すいません、とほほ
しかし、怪我が長引き、バドのみんなにも会えずで寂しい限りでしたが、明日は久しぶりにみんなに会えるのが、なんだか楽しみなジェニです
変身した私に(がはは)みんな気が付くかな?
明日は久しぶりに、クチミントンするぞ~



写メは怪我して歩けなかった時、旦那が買ってくれた杖です
恥ずかしいのと、ぶきっちょで、かえって転びそうで…
あまり出番なくて、かわいそうなので、ブログに登場させました。

そう、今日からこのブログも6年目に突入です
ここまで続くとは思わなかったけれど、見に来てくれるみんなや登場してくれる方々に後押しされて、続けてこれました。ホントに感謝してます
これからも、よろしくお願いいたします\(^O^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする