![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b7/f3cd1499193a24f97f5c7dd1a7b9d603.jpg)
今日は 昨日 ブログupしましたとおり
某高校のバド部のOB会がありました
上は やはりウン十歳から 下は大学生まで
一部 歯抜けな学年もありましたが
大勢集まりました。
昼の練習で お目にかかっている方が
「えーー 後輩だったの? 私先輩先輩よー」 ってなことが発覚したり
同じく 練習時にご一緒した事がある先生が
実は 元顧問の先生だった~なんてことが わかり
新たな発見も沢山ありました。
でも 失礼ながら つい聞いてしまうのは
「いくつ違うんですか?」と「何個上になるんですか?」
の 禁断の質問
こんな時じゃないと 聞けません
年表かいちゃおうかなって 思ったくらいです
「あの方の3年とき この人が1年で
この人が卒業と入れ変わりに その人達が入って...etc」
歴女なジェニにとっては 年表作成は 得意分野かな がはは
午前は バドミントンで汗を流し、昼は 研修室にて会食
昼食会場は 昔話に花が咲き にぎやかだったのは言うまでもありません。
でも 若手の参加者がいなかったおかげで
「○○年卒業です」 とご挨拶した時に
「えーー」っとの賞賛?や「若いねぇ
」と感心される声を
久々に聞けて うれしかったなぁ がはは
今回は 諸事情で 参加できなかったOBの方や
連絡が届かなかった年代の方もいるかもなんで
ぜひぜひ また企画をお願いしたいと思いました。
発起人の先輩方には 準備 手配 当日の仕切り 片付けなど
いろいろありがとうございました。お世話になりました。
とっても楽しい一日になりました。