西山口シャトルのブログ

バドミントン好きの集まる西山口シャトルの活動ブログ。
(We are West Yamaguchi Shuttle)

競技委員長

2011-02-17 | 日誌
昨日すわきちから、西部家庭婦人からの通知について質問があり
『締め切りいつ?』とききながら、うちに帰るとポストに通知が来ていたジェニですが、皆様いかがお過ごしでっか?

さて、2月で今年度の大会も無事終了し、年度末のまとめやら、来期に向けての準備やらがあります

私の場合、次の委員長候補がいるので、引き継ぎも具体的に出来るので助かります

なにせ自分の時には要領書類もなく、口頭での確認や引き継ぎを受ける状態

経験者には、口頭でも理解できることも、何がわからなくて、何を聞けばいいのか、まったく??でした

今年度は競技委員長の年間の仕事、他の委員との仕事の線引き、大会運営にまつわる準備流れ、競技委員への依頼、対戦表タイムテーブルランキングのやり方
等々、くどいくらいに、次が困ることなく、取りまとめて書面には起こしてあります

頭で考えるよりも、書面化すれば、より自分で整理できるし、反省点も浮かび上がるし
競技運営を誰が見てもわかるように、誰がやっても同じようにしておくことが大事です

でも、競技当日はなかなか書いてある通りにはいかないもの
あまりそれにこだわらず、基本は押さえた上で、ケースバイケースで、対応していけばいいのでは?と思います。

経験と度胸で競技委員みんなで乗り切れば大丈夫。


競技運営に携わると試合の見方がかわって、エントリーだけの試合とはまた一味違い、楽しいですよ~

任期はあと一年ですので、私自身、まだまだ余談は許せませんが、さ来年度、次の競技委員に皆様立候補してみませんか~


記事にはまったく関係ありませんが、写真は京都からいただいた(私じゃないくど)バレンタインのチョコで~す 

うまかったぁ~

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わかすぎハイ! | トップ | 来てね »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日誌」カテゴリの最新記事