西山口シャトルのブログ

バドミントン好きの集まる西山口シャトルの活動ブログ。
(We are West Yamaguchi Shuttle)

ラリーポイント制

2006-05-18 | 日誌
今年の秋から ラリーポイント制が導入されるようなので、
自分達の試合にも 思ったより 早く適応されるかもしれない

「サーブってどうなるのかな?」
ラリーポイント制でのダブルスのサーブの立ち位置をDVDで確認してね
の意味で聞いたのに、新サーブのやり方を教えてくれた やいちゃん、

その勘違いについ笑ってしまったが、重要なポイントだね。
メモしときます。

M23さんカキコさんQです
外伝のお菓子杯は チャンピオンズリーグの決勝とは ほど遠く.....。

我が家は アーセナルもバルセロナも実際の試合を見たことあるので、
片方のチームだけの応援はできなかったのだ でも いい試合でしたね。
お菓子杯とは違ってさ。(くどくてごめん)

ミケさんカキコさんQです。
これから大会目白押し。自分は大会と大会の間に練習ができないようなことだけは
避けたいっす。
バドミントンの場合でもOKなのがいいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子杯外伝

2006-05-18 | 外伝
ただ今、お菓子杯争奪中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次々と

2006-05-18 | 日誌
五月末~六月にかけ、かなり大会がめじろおし。
それにプラスして、家庭夫人の夜間練習会や、強化練習会。
七月に入ってからの大会の案内が来たと思ったら七月県レ団体戦のお誘いも
次々にバドミントンの予定が入って来て、うれしい悲鳴?!
さて、今週は自分の大先輩がたが、東海大会にでられます。
結果を外伝として速報で載せたいと思ってますが?!。
隊長とふくちゃん(唯一の後輩なのに、自分よりはるかに上手いから頭あがりましぇ~ん)よろしくお願い致しますね。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予シュー復シュー

2006-05-17 | 日誌
練習が終わった後の行動

シャワー。

そしてシュー。

使ってみて びっくり 効くね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期

2006-05-15 | 日誌
この時期の練習着って、何着ようか?迷うね。
同じコートに立っていても、単パン半袖の人と長袖長ズボンの人がいました。
合成写真のようですが、ほんとですよ
自分は長袖と ナイロン長袖着て バドやってました。

一休さん カキコさんQです。
ますます 西山口シャトルを盛り上げていきましょう。
会も盛んにね  これからおいしい季節だし。

あるある探検隊さん カキコさんQです。
確かにトマス杯&ユーバー杯はすごく刺激になりましたね。
イメトレでも十分 プレーのグレードできますよ~。
お互いがんばりましょう。


Q太郎さん カキコさんQです。
か~わいい 母の日のですね。
早く大きくなって、西山口シャトルへの 入会をお待ちしておりますよん。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西山口シャトル恒例の

2006-05-14 | 日誌
お知らせしま~す。

今週末の練習日に 年に1度の 販売を 行いま~す。

通常より 30分早く始まりますので、お銭を持って 集合ですよ。

掘り出しものがあるかも?です。私は長袖のウエアーを狙ってます。
結構寒がりなので、なかなか上着が手放せない。いつも着込んでるし。
でも 半そでをたくさん着すぎて 動くときジャマになるしな~、と思い
やっぱり長袖 買っちゃおうか?と思ってます。
サイズも微妙なんだけどね。
上下のジャージもほしいのだが、あるかなぁ 

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰がいるかな?

2006-05-13 | 日誌
靴で、誰が練習に来てるかわかるね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味を描く~?!

2006-05-12 | 日誌
M23さん カキコサンキュウです。
ぜひ西山口シャトルへ 練習来てくださいね。
そして カキコもお願いしますね。
与呂志久 そしたら 誰が誰か
お教えいたしますわ

さて、週末です。
試合のビデオでイメトレは十分しました。
明日の練習前に栄養を取らないとね。

またまた韓国料理食べにいってしまいましたぁ。
味を描く能力も、自分にはあるかな~?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけ

2006-05-11 | 日誌
GW中は たくさんのアクセスいただき ありがとうございましゅ
1日のアクセス数、週間アクセス数とも 自己最高を記録いたしました
うれしぃ & びっくりぃ
見に来てくれた方々、ブログに登場してくれた方々 のおかげです。

で、ここ何日か休み明けの体があまりにも疲れていてUPできなかった。 すまん。

さて、5月は 団体戦まで大会は 無いのですが、そろそろ6月に開催される
大会の申し込みが来ています。締め切り忘れずに部長へ申し込みしてくださいね。

ミケさん カキコサンキュウです
ユーバー杯を見てモチベーションはっていますので、練習がんばりましょう

ミケさんは 上手ですよ。器用だから もう形できてるねって この間も 岩ねぇ
と話したばかりです。問題は自分です。
年下のクリちゃんと組んだ時も我慢してもらって練習したんだが.....
でも 数打ちゃ当たる  あきらめんぞー

ところで うれしいお知らせです。

前回「奇襲予告」カキコしてくれた ひろまこさん 
奇襲の日程が 決まったそうな
わ~~~い。楽しみですぅ。ぜひぜひね。お待ちしてますよ~。

詳細はみなさまに たぶん岩ねぇから あると思います。おまちくだされ。







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こつこつ

2006-05-08 | 日誌
技術は、すぐに身につくものではないですね。
頭でわかっても 体が覚えるまでは練習、練習また練習。
わかってはいるのだが....。

体力をつけるのもそう。
自分に課した体力アップのノルマをこなして、一ヵ月で
すでに 効果が出ているねぇ~さ。すげー

自分もまだまだな さ~ぶ。がんばって 身につけるぞ
みんなも 近づいている 団体戦に向けて がんばろー
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする