西山口シャトルのブログ

バドミントン好きの集まる西山口シャトルの活動ブログ。
(We are West Yamaguchi Shuttle)

クラブ紹介

2007-06-13 | メンバー&クラブ紹介
今日 は西山口シャトルと 同じくらい いや それ以上?に バドミントンを  ている クラブをご紹介します。


クラブ名  「スタンス」

      最近は スタンスとかいて 地球にやさしくと読むらしい


練習場所  掛川市の某県立高校 第二体育館 

                (西山口と同じです) 


日時 曜日  毎週日曜 午後 7:30~(7:00~かも )


メンバー構成 今年度3部上位総なめ? の 部長を筆頭に 

       ほとんどが3部昇格めざしています。

比較的若手集団です。


特   典  元祖 ミッチー  ノック が受けられます。

       「西山口のブログを見てきました」という方には 部長の
 
       熱い抱擁とチューが 期待できます 

       (あっ あくまで 期待です  ) 

       「地球にやさしく」ウェアーが もれなく?自腹で

着れます。


そ の 他 諸連絡、特典などは関係者から 聞いてくだされ へへ


ここのよさは 西山口と 同じで 行ってみないと 分からない?!。

まづは ラケット持参で 集合よん。
       
          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貫一&お宮 じゃありません

2007-06-10 | 日誌
まちぼぅけ~  まちぼぅけ~  というわけで

昨日の ミッチーノックは 振り抜きの素振り練習から はじまりました。

後ろで 力を掛けて 腹筋、背筋 腰、足の力の入り具合と 

ラケットの向き の確認を 鏡で(うっとり?)見てから

シャトルトス  で 実践です。

写真は 「顔は写さないで(女優だから?)」の条件で撮ったモデルです。

決して 寛一&お宮では ありません。


非力な ジェニは 上腕筋が痛くって でも 一回だけ 試合練習中に

すばやい 振り抜きができました。

ミッチーの上腕筋は くっきり出てます。ジェニも 振り抜きを 続けていけば

二の腕の 振袖部 が 小袖くらいになりそうです。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッチーノック、ございます

2007-06-09 | 日誌
今日はミッチーノック、ございます。

皆様方 団体戦の お疲れは取れましたか?

まだまだ、これからも試合は盛りだくさんありますよ

さぁ~ 練習積んでがんばりましょ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンポイントスナイパー

2007-06-06 | 日誌
今日は朝から やいちゃん、続けて 未刊星人さんから、お得な情報をいただきました。

 NHKの「趣味悠々」という番組で『中高年の為のたのしいバドミントン入門』が、放送されま~す

6/7~7/26 毎週木曜10時~ですよ~ 

中高年っていってもあなどったり、ちびっと抵抗したりしてはいけませんよ~。

ダブルスやシングルスの練習指導もあるようです。興味ある方はどうぞ。

しかしバドミントンだけにとどまらず、またその中の対象者が中高年とは。

視聴率、ピンポイントで狙ってきたな。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気遣いなく

2007-06-06 | 日誌
あっちゃんの『もちろんちゃんとブログに載っけてくださいよ』 のリクエスト?に答えて 写メアップいたします。

お気遣い ありがとう ございます。 それも シングルス時で  

すわ吉の「写メとったからぁ ブログアップさせちゃおっと」の ひそかな野望を 阻止しちゃったかな?。

先手打ってきたのは あっちゃんでしたぁ わりぃ~ねぇ すわ吉

あっ 上半身が紫っぽいのは チアノーゼ症状じゃぁ~あ~りませんからぁ。ご心配なく。


しかし、この写メをなんとか縦長にして、足長のホッソリさん(エリたんや くりちゃんみたいに) 編集しようとしたが、うまくできなかった。

そうだ  これは きっと 魚眼レンズでとったから 横に広がってみえるんだよ~  

贅沢を承知で 次回は縦長で ほっそり お願いしまっする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこのどいつだぁ~?

2007-06-04 | 日誌
チャチャンチャー チャチャチャチャ チャチャンチャチャン フーッ
チャチャンチャー チャチャチャチャ チャチャンチャチャン

ア゛ァァァーーーッ

にしぃやぁまぁ~ ぐちぃのじぇにだよ~

シングルスの試合が始まってすぐなのに、走りだしてけっつまずいて、
倒れこんだのはどこのどいつだぁ~?!

おまえか?  おまえか?


あたしだよぅ


主審にも『大丈夫ですか?』と心配されたんだが、あたしとしちゃ~
そのまま 流してほしぃくらい こっぱずかしかったんだよぅ。


と言うわけで、皆様方ご心配いただきましたが、こけた膝はあいかわらず
膝大僧ですが 腫れているのでは ないので お間違えなく。

隊長の一声で?シングルスしちゃったジェニですが、試合中 酸欠状態で 唇がチアノーゼしていたよ~ですね  試合中も二、三点 よく覚えてなかったなぁ。

あ~ いかん  大事な脳細胞が数百個消えてしまったぁ。

しかし、皆様の声援  は ばっちり届いてましたよ 

『自分も苦しぃけど相手も同じだからね』正統派精神論fromあっちゃん

『杏仁豆腐おごってもらいな』ニンジン作戦fromサザンXさん

『ほ~ら私の言った通りだら』結果オーライfrom隊長


ヘロヘロのヨレヨレで かっこわるい姿、みんなに見られちゃって、
はじがじ  かったけど、「がんばれ~」「あきらめるなぁ」
もろもろの声援に後押しされ、なんとか頑張れました。
ほんとにありがとうございましたぁ~~。

今日はご想像どおり贅肉痛で、ぐるじんでまず。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子の部その3

2007-06-03 | 大会結果
西山口シャトル女子C(CCガールズな女衆)は6部にエントリー

今回の目標は5部昇格です

みんなで力を合わせて、なんとか6部で優勝いたしましたぁ~

6部っていっても、みなさんあなどってはいけませんよ~。

初エントリーは必ず一番下の部から、勝ち上がっていかないといけないとです

だからいくら強豪チームでも、初場所は 避けては通れぬ6部です

春・秋年二回なので、女子の場合は早くて3年(男子にいたっては4年も)

勝ち上がらないと一部にいけないんで~す

まっ西山口シャトルの女子Cは第一歩を踏み出したところですが…。

とりあえず今日は優勝の気分に浸ってくださいね。


西山口シャトルのみんな お疲れ様でした。

また がんばりましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子の部その2

2007-06-03 | 大会結果
西山口シャトル女子B(びーてぃふるな女衆)は二部にエントリー

一部昇格は次回におあずけになったけど 敗者復活戦で勝ち上がって

いきましたね。 

次つながる勝ちです。

最後の方は2ダブルスを2コートに分かれて同時進行という 応援できん

 という 離れ業にもかかわらず、ベストを尽くして

勝ちましたぁ。

次はめざせ一部昇格です。 ガンバりましょう。

ちなみに左後ろで腕だけ参加なピースは、某菊○クラブのH部さんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子の部その1

2007-06-03 | 大会結果
西山口シャトル女子A(エースな女衆)は一部にエントリー

残念ながら残留は出来なかったけど、 

○○○ちゃんのシングルスの後の涙は 

新たなる決意を予感させる大事な涙だったよね。

今日の悔しさを明日からの練習にぶつけてくれたら

また半年後の団体戦が楽しみになるよね。

それからサザンXさん、みんなを引っ張ってきてくれたのは

紛れもなくあなたですぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は団体戦 男子の部

2007-06-03 | 大会結果
今日は団体戦が朝からありました

が、ジェニは午後から出の為、試合会場についた時は
すでに西山口シャトル男子A(えー男衆)は…。

八ェ○さん が 試合終わったあと 座りこんでいて
「疲れて大変だったよね~」と この時は まさか自分が同じ目?にあるとは
予想だにしなかった ジェニでした。

で~、西山口シャトル男子B(Bigな男衆)は第1試合が終わるところでした。

団体戦は相手のペア、シングルスの組み合わせ次第で勝ち星の計算を
ある程度考えなくてはなりません

しかし一番手の二人は『ガチンコで戦いたい』とのこと。
すばらしぃ心意気ですぞ。

で~シングルスまで回さないといかん ってことで、
がんばった組長君と次郎長君です。

ごめん、男子の結果またゆっくりアップする予定。

女子の試合も気になったからさぁ~ 

集合写真もなかなか撮れず、広報失格かな。(別に広報じゃないが)

ごみんね、男子のみんな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする