西山口シャトルのブログ

バドミントン好きの集まる西山口シャトルの活動ブログ。
(We are West Yamaguchi Shuttle)

たくさん

2010-10-19 | 日誌
来ましたぁ~来ましたぁ。お待ちかねのライムTシャツ
『そんなに西山口いるの?』と、驚かれるくらいに29枚分\(^_^ )( ^_^)/

会員はもちろんのこと、ビジターさんにもご賛同いただいて、うれしぃ限りです\(^O^)/

版代はクラブもち(部長さま、会計さま、ありがと~ございます)なので、なかなかお安く出来ました。


色も新色のライム、綺麗どころ勢揃いになるのは間違いないでしょ~

と、あとのロゴプリントは、すわきち&とっきちにおまかせいたします。

出来るの楽しみにしてるから、よろしくお願いしますm(__)m

ロゴプリントはまだまだ、受付中です(^.^)b
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参加

2010-10-18 | 日誌
土曜の西山口シャトルは たくさんの方に参加いただきましたぁ

ありがとーございます

ジェニは 昼夜とダブルヘッダーでしたが 何せ全治2週間が 2週ごとに大会が入っていまして 

完治しておらず 常に全治2週間が つきまとっておりますぅ

でも コートに入ればそんなこたぁ~言ってられません

たとえサーブが裏面でできなくても.... ロングだけアンダーでやって ばれちゃってましたが がはは

今週末は 掛川OP ですので 皆様 練習にも 身が入っておりましたね

よーーし 頑張るぞーー

そしてまた 全治2週間になるのさ くすん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回バドミントン混合大会

2010-10-13 | 日誌
団体戦の興奮(贅肉痛?)も冷めやらぬ中 大会案内が来ましたので

運営委員のカテゴリーにUPいたしました   ご確認くださ~い

これから冬に向かって mix大会が増えるので 躊躇しないで 果敢にアタックしてくださいな

女ダブからは 得られないもの たくさんあるし....

なにせイケ面と組めるし がはは   ペア探したい人 声かけてね  


さて今週は シングルス大会他 いろんな大会も開催 エントリーした方

結果おしえてねん♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団体戦結果女子A

2010-10-11 | 大会結果
女子Aチーム あらため チームM

もう ほんと でそうな感じでしたが なんとか心臓くらいで治まった 1回戦

第1ペアとして たけちゃんまんとペアでエントリー
立ち上がり 相変わらずのミス日本で 点差あけられました
でも そこそこ 当たってきて 相手のアウトにも助けられ 勝ち

第2ペアは隊長とまーちゃん 初めてのペアリング 
試合なれしている 隊長と組めば ゲーム展開の幅がひろがり今後につながるはず
競ってるときの心理状況は試合展開で大事だからねん

シングル回すことなく 一回戦は突破 (ジェニあまりの緊張に試合内容ほとんど覚えておらず....)

「あっ西山口としては めずらしぃ黒じゃん 探しにくかったに」と言われた黒バージョン でも うしろ姿は結構はででっせ




2回戦目は Bチームが対戦した某強豪チーム  今後の経験の為 若手 ベテランでペアリングー 
○○○ちゃんは 反省や思うことあったみたいだけど それでいいんです 課題ないとこに成長もなしだからね。 
試合運びに関しては 隊長いわく「まだまだ 私らベテランも必要だよ 新生Aチーム成功だね」と
ジェニは 緊張も解け 隊長とまたまた組める喜びで 十分楽しんで試合できて大満足でした うひひ

いつもの色目の女子Aチーム  がは ジェニの特権で 2枚載せちゃった



今回は 干物大会の準備もあり 大会で会うあの人この人に あれも連絡 これも連絡しなくっちゃ、会場で会えるかな??などなど 段取り多くて 肝心なカメラを忘れてきてしまった
ごめんね

今回 自分のことはもちろんだけど 他の人の試合や プレー見ていると やっぱり 打ち込み不足や練習不足は わかる
逆に伸びてる感や 練習してるな感も はっきりわかる。練習は裏切らないってのは ほんと
「あとちょっとで負けた」 の 「ちょっと」とは ちょっとで満足か? ちょっとを埋めるか?
受け取る人によっては おっきな分かれ道。
埋めるには 相当な練習が必要だけど 今回の挑戦で みんな埋めてみる気分上々になってきたね。

日々の努力はやっぱり大事 次回半年後?! 今回の緊張の原因は自分自身がわかってるから ちゃんと練習しなくっちゃ

まだまだ修行だぁ~ 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団体戦結果女子B

2010-10-11 | 大会結果
今回から AとB チェーンジで 新生チームとなったお綺麗どころBチーム

一回戦は 某強豪チーム  思いっきりぶつかれるので 気持ち的には 焦りなしですな
たまに決まったショットや はぁ~ちゃんのやーらいシャトル回しが爆裂で 満足感あり
あり

敗者戦が キーポイントどおり なかなか競った試合になりました。
でも やいちゃんの配球良好や りかちゃんのどーどーとしたぷれーで シングル回すことなく1部残留キーーーープ



やったね 

敗者2回戦目は 若人2ペアに善戦の中 負けてしまい りかちんのシングルが見れなくて残念でしたが.....

次回も1部エントリーだよん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団体戦結果女子C

2010-10-11 | 大会結果
Dだけどぉと言っていたけど 繰上げ当選で 4部エントリーの Cチーム 

ねぇさのシングル 対戦相手の女子はシングル要員の 10RIちゃん でも 臆せず挑戦しておりました

初戦は 負けてしまいましたが 敗者戦でかちぃ~で 4部キーーーープ

試合時間がかなり押して 遅くまでの試合になってしまったけど ランチの効果は ありましたね



助っ人の皆さんも ありがとう~ございましたぁ
こちらも落ち着いた色目 黒でそろえておりまするぅ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団体戦結果男子A

2010-10-11 | 大会結果
男子Bチームの奥には 近隣の袋井クラブの面々が 試合中 

ちょうどHRちゃんに用事があったので 話に行くと 西山口Aチームが そのまた奥で シングルやっちゃってるじゃ あーーーーりませんか

ちょうど 終わったくらいに写メとりに行くと とりあえず1回戦は勝って安堵な ボイ君と強力助っ人O君が 笑顔で迎えてくれました

「よかったー 勝ったよー」  そんな雰囲気で ハイ チーズ




2回戦では まけちったけど 3部残留は 立派です

次回も力をつけて 狙うわ優勝&2部でっせ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前説と団体戦結果男子B

2010-10-11 | 大会結果
ふぅ~ 口から○○○○がでちやうくらい 緊張の夏日本の夏まくってましたジェニですが 皆様昨日はおつかれさまんさでした

今回は自分的には かなりやばかったこの大会

おねぇさま方のご好意により わこうどの勢いを着けるべく 新生Aチーム Bチーム誕生第一回大会だったわけで

結果次第で 成功か?失敗か?に分かれる大事な大会

ですが ジェニ的には 全治2週間後の試合が3試合目で完治せず 打ち込み不足が否めない 
終わった後にどうかなるのはかまわないけど 試合中になんかあったのはこまりんこ

そんな中 西部家庭婦人団体戦の打ち合わせを会場で行う 一石二鳥を狙った為 早めに会場入りいたしました

「えーーー なんか 少ない」 会場は なんだかいつもより少ない感あり なんで?

でも 入り口には マスコットのメイちゃん率いる 男子Bチームが ちょうどいました

一回戦負け 敗者戦 ソリ2号のシングルで勝ち  で 4部残留  


敗者戦2回戦が負けてしまったよーで「残留なんだけど 最後負けると....」あにぃの言葉

そーだよねぇ なんだか終わりよければの言葉通り フに落ちない

でも 残留すれば 次の上の部また狙えるじゃん がんばだべぇ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若葉大会

2010-10-07 | 日誌
昨日は 西部家庭婦人初心者講習会の受講者対象の若葉大会が行われました

こちらは 西部家庭婦人の指導委員の方々の運営で開催されるのですが、

委員長のkさんから 賞品の協力について お礼のメールをいただきました。

26名の参加があったそうで みなさん楽しい1日を過ごせたそうです

技術的なこともそうですが 主審線審のやり方 スコアの書き方なども指導いただけるので

いざ試合となっても大丈夫なほど

今回団体戦にも登録 参加 するとのこと 競技委員としても 楽しみですねぇ

覚えたこと そのまま 試合にぶつけちゃってください

前回OPなミステリー大会、若葉大会の流れで 新規登録者の団体戦エントリーが
多いのでは?と思い

エントリーの参加資格に「登録者または新規登録が必要です」と一筆記載しておいて
正解だったかな?!

いまんとこトラブルなく 申請が来ております。 

よっ 競技委員長 ナイス仕事(自画自賛) よかったぁ ほっ


さぁ 今週締め切りの西部家庭婦人団体戦(別名干物大会) 競技委員の準備がいよいよはじまりまっせーーー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまさら遅いかな?

2010-10-06 | 日誌
ユニのロゴ入れ料金で、訂正ありましたぁ

版下代2版→1版

一部色5割り増し→同額

ロゴ入れ金額→原寸は1.5倍の百円安

とっきちと陰ながらの(^.^)b隊長のおかげです

ありがとうございます♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする