我 老境に入れり

日々の出来事をエッセイと写真でつづる

弟切草の花が咲いた

2023-06-07 05:40:23 | 花 及び植物

今年も

オトギリソウの花が咲いていると聞いて

友人の畑に写真を撮りに行った、

何とも不思議な花である、

弟切草は草であるが写真の花は木に咲いている、

そこでこの花について調べてみた、

一説には560種ほどの近似種があるそうだ、

写真の花も正確には

コボウズオトギリソウ(小坊主弟切草)
 
それにしても 弟を切る とは
 
何とも物騒な名前であることか、
 
名前の由来は
 
人間から家畜や鳥の類にまで
 
効能があるこの薬草、
 
平安の昔
 
鷹匠の兄弟がいて
 
門外不出の製法を弟が
 
恋人に漏らしてしまったことから
 
兄は激怒し弟を切り殺してしまった
 
と言うのがその謂れ、
 
講談社発行の「花の歳時記」によると
 
季節は初秋の多年草とある、
 
効能があるのは草の方だけかもしれない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿