![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/97/20baddc2e40c1f578cc2136287cca455.jpg)
大洗海岸
美とはなにか?
ずいぶん前にこんなテーマでブログに
取り上げたことがあった,
だが今は残っていない、
Tea cupブログの終了と共に消え去ってしまった、
どんな内容で書いたのかさえ記憶にない、
そこで再び取り上げることにした、
美は私にとっては最大の関心ごと、
美を言葉で表現すれば
調和(ハーモニー)だと思う、
調和こそ美の神髄、
形の調和、
色の調和、
大きさや長さの調和
周りとの調和と言うこともあるだろう、
人は何故美を求める?
美しいと感じるものには
必ず調和がある、
この調和が無意識のうちにも
心の安定に繋がると私は思っている、
美には自然の美もあれば
人間の作り出す美もある、
人間の作り出す美を時には芸術と言う、
芸術の域に至らなくても
無限に美は存在する、
見る側の感性も大きく関わる、
そこで私は美を作り出してみたくなった、
これまでにも私の感じる美を幾つか
ライングループに提供した、
写真然り、
生け花然り、
心優しい仲間たちはおおむね共感して
❝いいね❞の返信を送ってくれる、
これが暇を持て余す老後の励みになって
最近
草花で鉢植えの美を作り出したくなった、
やがて訪れる春に向けて
多くの球根を鉢に植えこんだ、
チューリップ、
スイセン、
ユリ、
アマナ、
果ては大きな花をつける
カラーまで植えてみた、
草花の鉢植えの
美のポイントは花と鉢の調和だと思う、
そんなことにも頭を使いながらの
作業は楽しくもある、
今は花が咲くまでの
待つ楽しみを味わっている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます