我 老境に入れり

日々の出来事をエッセイと写真でつづる

マイナスからのスタート

2024-01-01 20:08:11 | 老いの暮し

毎年

除夜の鐘の鳴る頃近所の神社に

初詣に行って熊手を買うのが元旦の恒例行事、

ここ数年来続いている、

最近気づいたことではあるが

この神社にお参りして熊手を買い求め始めた頃から

何となく運気が俺に向いてきた、

老いて行く孤独な暮らしに苛まされる毎日から

脱出できた気になっていた、

山登りの友達にめぐり合い、

親しく会話のできる歌う友達ができたりと

何かと毎日が楽しくなってきた、

それらをブログに認(したた)めて

反応があるのも嬉しい、

そんなこともあって熊手は必需品、

今年もお参りをしてから売り場に行って

熊手を見たら去年より500円高くなっていた、

困った、

去年と同じ2,000円しか持っていない、

売り手とそんな会話をして諦めかけていたら

たまたま売り手の近くにいた神社の役員で

ゴルフ仲間でもあるHさんが聞きつけて

500円貸してくれた、

こうして今年の俺のスタートは

500円の借金で始まった。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿