葦原の道(正面は男体山)
12月15日(金曜日)
未明の6時
外はまだ暗い、
ゴルフバッグを車に積んで出かけた、
天気は数日前からこの日は朝から雨の予報、
小雨がパラついてフロントガラスの視界を遮る、
ワイパーを作動させる、
だが連続で作動させるほど雨は降ってない、
そこで間欠作動に切り替えようと思ったが
その仕方が全く分からない、
思い出せない、
一瞬 あれ?
おかしいなあ~
普通に使っていた操作を思い出せない、
どうすればワイパーが間欠作動するか?
暫くあれこれいじっている内に
やっと思い出した、
この車には間欠の間隔を変える仕組みが有って
それが連続作動とほぼ同じ間隔になっていたので
間欠作動の操作を忘れていた、
こんな単純なことが思い出せなくて
あれ、、、?
俺の頭
思考回路が崩壊してるのでは、、、なんて
不安が過った。
そう言えばゴルフの成績も悪くなる一方、
今日も集中力を欠いたミスの連発、
3パットが3回、
4パットに至っては思わずパターで
自分の頭を小突いてしまった、
ドライバーが全く芯で打てない、
スライスボールばかり、
当然距離は出ない、
同伴者からは置いて行かれるばかり、
どこに問題があるのか
考えが纏まらない、
今日の成績は
今年ワースト:106打
ゴルフをやめたくなってしまった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます