まず大量の写真をどうするかが問題です。過去の写真(焼いた写真)は
スキャナーで取り込みます。その時の注意点をお話しようと思います。
小生の持っているのはエプソンの古い単独のスキャナーですが、
最近はプリンターと合体している複合気があります。どちらでも問題は
ありません。エプソンの製品でお話していきますので、ご了承ください
(canonとは設定が異なります)。
既存の設定のまま(購入した状態)で取り込みますと、画像が粗いと
言うこと、コントラストが弱いのが目につきます(画像が全体的に
白っぽく見える)。それと写真の余白の部分ができます。この3点を
設定で変更してあげます。
カスタム設定にして画像は150dpi(1インチ当たりの読み取る個所)
でなく4倍の600dpiにします。そうしますと密にスキャニングしますので
画像を拡大しても荒くなりません。
コントラストは少し強くします。実際のアウトプットを見て自分で調整して
みましょう。小生の場合は20強くしてます。
写真の余白の部分はトリミングができますので緑のハンドルマークを
内側にドラックして調整してください。
今のスキャナーは、写真を複数枚置いて1度のスキャンで何枚も取り
込める様になっていると思います。大量の写真を少しでも早く取り込む
ことが出来て便利です。
![]() |
カスタム設定を使って赤い枠のところを変えてます。 |
![]() |
写真の縁にある緑のハンドルマークを少し内側にドラックして余白を省きます。 |