![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/91/41b09ff5798e747891a0e293e8452e77.jpg?1714955307)
南城市つきしろにあった『つきしろそば』が浦添警察署前に移転して、そこを居抜してオープンした新しい沖縄そば屋『垣花そば』さん。
なかなか行く機会に恵まれなかったのですが、GW期間中に初訪問できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/83/9d706e803f0d71f340141b65e24ce318.jpg?1714955320)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/13/3909041b3eea33cee69f4a894b8a3e8b.jpg?1714955320)
店内に入ると券売機があり、その傍にそれぞれの写真や麺の種類などが掲示されてました。
亀浜製麺と蓬麺があるようで、蓬麺は西崎製麺になるんでしょうね。
メインの垣花そばは、具材が全種類乗って930円。
全種類は、テビチ、三枚肉、軟骨ソーキ、ゆし豆腐です。つまり、それぞれ個別に沖縄そばがあるということですね(笑)
妻は
軟骨ソーキそば 820円
nobutaは
ゆし豆腐そば 830円
を選択。大盛りは+100です。 サービスでそれぞれのそばには小ジューシーが付くようです。
サービスは、インスタやLINE登録などSNSでアップすることにより、トッピングが無料なるようですので、かなりサービス満点だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cc/1a7d068bbba1f59b537328633fc6f99d.jpg?1714955371)
nobutaは亀浜製麺の場合は出汁が濃厚なのが好きなんですが、こちらは、あっさり出汁の沖縄そばなので、好みとは異なりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1b/257089f75a7069a46893928d90a8f133.jpg?1714955353)
妻は、軟骨ソーキそばについてすこぶる旨い❗と絶賛してましたよ(笑)
サービスのジューシーは沖縄そば以上にあっさりしてましたね。
観光コースにあるので、観光客も利用しやすいでしょうね。年内にはCOSTCOもオープンするので、なかなか入店するのがハードルの高い状況になるかもしれません。
ご馳走様でした❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a6/f5251561b6d09ec5d539e309fe285d0f.jpg?1714955295)
南城市つきしろ1756-4