nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

食べ歩き専用ブログの第二章。元ブログは『nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ』その前は『のぶたと南の島生活』❗

大東そば製麺を使った珍しい大東そば屋は超目立つ外観・・・ドライブインナナチ(保栄茂)

2023年04月26日 | 豊見城食べ歩き

正直、沖縄そば屋ではかなり高いです(^_^;)
でもね。美味いし、大東そばだからなぁ~
しかも豊見城市の保栄茂にあるんですよ。そう『保栄茂』と書いて『びん』という街。飲食店皆無なところなので、お店ができたら良いなぁと思っていたところにオープンしました。
一度でいいから『保栄茂』は『びん』と読む事をマイレビュの皆さんに紹介したかったんですよ(笑)



オープンしたのは4月8日。保栄茂バス停前に大きな大弾幕が貼ってあるし、お店の外観もちょー目立つので、一撃で沖縄そば屋ができたのが分かります。
ただ、店名はドライブインとなっているので、沖縄そばだけじゃないと思いますが、テーブルにメニューが置いてないので謎です(笑)









那覇市内のパラダイス通りにあった大東そば本店が閉店し、浮島通りにあった2号店も閉店した直後なので、こちらのメインが大東そばということは、繫がりがあるんじゃないかと邪推しちゃいます。
沖縄本島内で大東そばのお店は希少価値。
しかし、本ソーキと三枚肉が一枚づつ乗っている 
 ナナチスペシャル 1,100円
って、ゲラ高いっすねぇ(^_^;)



当然、メニューには大東寿司もあるんですよ。勿論。
1個110円。
これは手まり寿司です。もち、美味しいです。



麺は大東そば製麺所の生麺。
超極太のモッチリ感。
スープは豚骨。
三枚肉は微妙ですが、反対に本ソーキはかなり旨い❗
写真のメニュー画面には、
 肉厚ソーキそば 850円
があるので、注文するのは、それ❗
絶対にそれ❗
大盛りが100円プラス。
大東そばに大東寿司は外せないので、1,060円って事になりますね。
それだったら妥当な価格(笑)
是非、そのパターンで食べてほしいですね。
これから観光シーズンだし、豊見城市内でレンタカーをかりて、直ぐに大東そばと大東寿司って見事なんじゃないでしょうか(笑)

豊見城市保栄茂570-1


最新の画像もっと見る

コメントを投稿