![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ae/c81a26fc383629e2dfb25c528d24c324.jpg?1647135299)
沖縄市知花の法務局沖縄支所がある通り沿いに焼菓子の専門店があります。ほとんど知花に行かないので未訪問なんですが、今年に入り那覇市金城の那覇西高校のグランド沿いに2号店がオープンしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/58/06c63a05f68cf60adc00530516451a7f.jpg?1647135280)
店名は「ポンクッキー」さんです。
子供を送迎している時や会社に出社するバスの車窓から「焼菓子専門店」ができたのは分かっていたのですが、子供の部活が再開された週末にでも送迎がてら立ち寄ろうと考えて未訪問だったんです。
オミクロン株の猛威で、子供の部活再開も蔓延防止解除後しばらくしてからとなり、初訪問したのは3月に入ってからになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0e/6814127257f2d7836502f6bca44a0124.jpg?1647135323)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/88/af1d38a7c39c832bf706ec7e087858b6.jpg?1647135323)
白を基調とした店内に並ぶ焼菓子は、綺麗に包装され手土産にはうってつけですね!
並んでいるのはクッキーとスコーンの2種類。品数は豊富で目移りするくらいです(笑)
値段は、概ね200円前後30円以内の価格となってますね。
妻は、すぐに
割れ、賞味期限が近いなどのお得パック 184円
に目が向いていました。
なんと、お得パックは2袋付いてその値段なので、半額以下ということになります。
確かに、手土産でもなく、自宅で食べるのであれば、割れクッキーで十分かもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ca/776d4b80b5f135d16f619a69ee0f090b.jpg?1647135347)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9c/d7a7b3f2783f1b1766bb6f02743b4c4d.jpg?1647135347)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/dc/54b19c46081af7f33bf29c8d6c07a211.jpg?1647135346)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0a/c42a87d72f419e899c4ae5e782f7743f.jpg?1647135347)
ということで、残っていたお得パックを全部購入し、その他は
スイートチョコチップスコーン 205円
アールグレイのクッキー
を購入しました。
お支払いは、今時珍しいキャッシュオンリーでしたね。
お洒落な焼菓子屋さんだし、新しいお店だから電子マネーが利用できないのはちょっと残念でした。
自宅に持ち帰って食べたところ、妻は「アールグレイはもう少し甘くても良いな~」「割れクッキー美味しい””」と申してましたよ。
那覇高校の前にも焼菓子専門店とワッフル専門店がありますし、こちらは那覇西高校前ということもあり、焼菓子って女子高校生をターゲットにしてるんですかね(笑)
ご馳走様でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5f/49c7b6b4d4046b845962afafa581b473.jpg?1647135265)
那覇市金城2-11-4
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます